2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
会社の周辺、松戸市内には 桜並木の奇麗な通りが多いので、 この時期になると、気分が爽やかになります。 ところで、 オイラのサクラ咲くは なかなかやってこないなぁ~。(苦笑) 上司も チームリーダーも 不在だったので ナゼか自然とマリンに足が向いてしまいました。 3本翻るフラッグに感激しました。 マリンズは去年がサクラ咲くでしたね。
2006/03/29
コメント(2)
暖かくなってきたので、 ストーブをそろそろ物置に入れようと。 となると、 丁度のタイミングで 灯油を使い切りたいのだけど 急に寒くなったりして・・・・。 ちなみに 昨年は1缶丸々、残してしまった。 今年は使いきれるか? 全ては天気しだいですな。(笑) 本日18Lを給油。
2006/03/28
コメント(0)
福岡でのM-Hの開幕戦の合間には 博多一風堂と一蘭の本店に行って来ました。 博多一風堂の本店限定メニューは 旨かったなぁ~。 写真は 倍返しポスター ホークスのマリーンズ戦のスローガンらしい。
2006/03/27
コメント(0)
初めて 博多~東京まで新幹線を乗りました。 普段はモチロン飛行機を使いますが、 今日は静岡と広島の友人と一緒だったので、 新幹線を使ってみました。 日曜日の夜のためか車内は意外と混んでいました。 でも、東京まで車販が 二回しか回ってこないって・・・ 食堂車もないし 夕飯食べ損ねた おまけにマリンズ開幕二連戦 連敗ときたもんだ プチ不機嫌です。 福岡での勝ちの瞬間を見るのは、 またしても お預けになりました。 次回、八回目の福岡ドームでは 倍倍倍返し してやる~!(笑)
2006/03/26
コメント(0)
WBC決勝が見られないな~。 と思いきや・・。 サンプルを作ろうとしていた部屋に 小さいテレビがひとつ ラッキー! 最後までバッチリ仕事をしながら見れました。 ただ、サンプルの出来が心配かも。(笑) イチローと松坂については皆さん書いているので それ以外の選手について 西岡 9回のプッシュバント あの場面でするとは大胆すぎる。 川崎の10倍心臓は強い! 緊張するって事知らないのかね~。(笑) 小笠原 なんちゃって3打点 押し出し、犠牲フライ×2 渋い働きすぎたかな~。 松中が出て小笠原でホームに返すシーンが 何度かあったような。 守備も良かったし、 もうちょっと皆さん褒めてあげてよ~。 渡辺 緊張していたのかな~? エラーに動揺したり、 1塁のバックアップでポロリとか 宮本 9回の守備にはついてほしかったなぁ。 裏で彼も相当頑張っていたと思う。 藤田 大胆不敵なのだが、 大胆過ぎて 一発被弾 でも、それもまた藤田。(笑) あの場面で出てくるということは、 日本一のワンポイントエースということだと思う。(笑) 鹿取、武田(投手コーチね) 実は一番疲れたのはこの2人だと思う。 6-5になった場面で 大塚を出したのは なかなか大胆な決断だった。 あの決断がなければ・・・・。 そんなこんなで 土曜日にパリーグ開幕 今週末の福岡が楽しみになってきたぞ。 モチロン、開幕戦は見に行く予定です。
2006/03/21
コメント(0)
土曜日は 友人と 仙台に柏ー仙台のサッカーの試合を見てきました。 友人は仙台サポ オイラは 柏サポ ということで試合観戦は別々に・・・・ 結果は? 柏が1-0で完勝! そして第2戦は 特大カツ丼対決 友人に完敗! オイラは完食出来ませんでした。 ということで 1勝1敗で仙台ツアーは終了。(笑) 写真はカツ丼 真ん中にあるのが500円玉です。 デカイでしょ!
2006/03/19
コメント(4)
昨日は 会社の後輩を車で送るべく 深夜、浦安まで往復。 轢いたもの バケツ2ヶ ゴミの入った袋2ヶ なぞの物体1ヶ 途中に2灯式になった信号一箇所 (青信号がぶっ飛んでいました!) 春の嵐は侮れませんね。
2006/03/16
コメント(0)
今日は出張で山口まで行っていました。 用事をサッと片付け、 レンタカーをかっ飛ばし一本前の飛行機に乗ろうと アクセラのアクセルを全開で快走中 おまわりさんが寄ってきて・・。 「火事が発生して放水するので、 道を迂回してくれ」とのこと 周囲を見渡してみると、畑から火の手が・・・。 1台前の車は通過しているのに、 俺のところで切るなよ~。(苦笑) 仕方なしに迂回して さらにアクセル全開! 幸いなことに、2回目のおまわりさんは来なかったです。 飛行機にもギリギリ間に合って、 ラッキーな一日でした。 p.s. 今回のレンタカーにはETCが取り付けられていました。 レンタカーにまで波及したとはビックリです~。 実際のところ使用する人が多いのかな~?
2006/03/15
コメント(0)
昨日は 友人の結婚式で横浜に行ってきました。 同席には自分の知り合いが少なかったので、 2,3時間話が持つか心配でしたけど、 共通の話題が合ったので 楽しめました。 同席で話があった人と分かれる時に 握手して分かれたんですけど、 随分としっかり手を握ってくれて 嬉しかったです。 オイラが 「この人、魅力あるな~」と感じる人は 年齢に関係なく キッチリと手を握ってくれるんですよ。 オイラも痛くないレベルで しっかりと相手の手を握ろうと しています。 握力よりも 握手力をupさせたいです。(笑) (そんな能力ってあるのか分かりませんが。)
2006/03/11
コメント(0)
オイラの部屋のゴミ箱とPCの間には 微妙な距離がある。 花粉症の鼻水をティッシュでかんで ゴミ箱に投げるには 良い距離なのだ。 快調な日には ほぼ100発100中で ゴミ箱にストライクを投げられる。 今日はストライクが多かったから 多分良い一日になるだろう~。(笑)
2006/03/08
コメント(0)
朝起きると 目がかゆい・・・ 着々と花粉が我が家にも 迫ってきているのを 感じます・・・。 ダイキンの空気清浄機のフィルタを 交換しようとしたら、 最後の一枚でした。 交換用のフィルタを買って来ようっと。
2006/03/07
コメント(0)
もちろん 野球の渡辺俊介のほうです。 昨日の韓国戦は 韓国の執念の前に負けてしまいましたが、 内容は文句なしだと思います。 彼をエースに指名した 王監督は正しかった! でも、 昔の 四球連発で、 大量失点をしていた時代から見ているオイラからすると 嬉しいような、遠くに行ってしまったような チョット複雑な心境です。(苦笑) きっと 決勝or準決勝は彼が先発で行くでしょう。 世界で一番低いところから投げる球で 世界一を獲って帰ってきてくれることを 期待しています! ドイツのサッカーW杯までは マリンズとjapanの「しゅんすけ」に注目してねっ!
2006/03/06
コメント(0)
皆さん ご無沙汰です。 今週一週間は なんと無しに調子が出ませんでした。 顔には痣のような部分が出てくるし、 変に肩はこるし、 でも、花粉は飛んでいる雰囲気はないし。 何が原因なんだろう? と思っていました。 ということで疑問を抱えたまま 今日、整体の先生に診てもらったところ 「左足が変だな・・・」 「あっ! 巨大な虫刺されの痕がっ!」 (1週間経っても腫れが引かない 虫刺されと思しき痕があるのです。) ちなみに 顔と足の部分が気の流れで繋がっていて 左足の不調が顔に出るのも説明できるそうです。 さてさて、 1週間オイラを不調に陥れた虫君は何者なんでしょうか~? 強力な南方系の害虫かな? 小さな虫、侮るべからずですね。
2006/03/03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1