忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2004年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
終わりましたね。パリーグのプレーオフも、今年の3試合だけを見れば「成功」ってことになるんでしょうが、一年間(実際には半年ですが)ペナントレースをやる意味がほとんどない、つまらん仕組みです。メジャーみたいに球団数が多く、ディビジョンという考えが取れるならば、プレーオフも理解できますが、たかだか6チームしかないのに、プレーオフをする意義がよくわかりません。
個人的に巨人ファンですし、セリーグで今年プレーオフ制度があったら、巨人にも日本シリーズ出場の可能性があった訳ですが、たぶんプレーオフで勝ってもうれしくなかったと思います。

本来の日本シリーズって「セリーグとパリーグの一番強いチーム同士が戦う」ってのが目的のはずですよね。でもパリーグは違います。一年間かけて戦うペナントは140試合あるから、運だけでは優勝することは出来ません。でも短期決戦は、実力以外に運の要素が強くなってしまう。「運も実力のうち」っていう話もありますが、ならペナントレース止めてしまえばいいんです。どうしても、客寄せの短期決戦したいのならば、楽天かライブドアーのどっちかが提案していた「サッカーの天皇杯のような、トーナメント」をやればいい。サッカー同様、プロに限らず、シダックスのようなノンプロや、草案にある「独立リーグ」といったチームも出場可能にしてやれば、日本シリーズとは違った、楽しみが出来るんではないでしょうか?

選手会も偉そうなこと言ったんだし、そうやってお客さんを楽しませてくれることを期待しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月04日 17時32分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: