忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2004年11月09日
XML
カテゴリ: さだまさし
会議準備が原因の、怒濤のような忙しさが一段落。月次処理もほぼ完了し、中間決算に向けて「嵐の前の静けさ」状態です。
そんな中、土曜日には約1年ぶりの「さだまさしコンサート」に行けます。フェスティバルホールも京都会館も、平日の開催となり断念。奈良100年会館でのコンサートが土曜日あたってましたので、奈良まで出向くことにしました。奈良で開催されるさださんのコンサートに行くのは、薬師寺でのコンサート以来。奈良の曲「まほろば」「瑠璃光」「修二会」のどれかは、演奏されるだろうから、すごく楽しみ。
まさしんぐWorldの先行発売を忘れていたんで、e-plusの先行発売を使ったんですが、どうやら2階席のよう。最近、どの会場でも2階席だとか、1階でも最後列だとか、いい席に恵まれません。

初めて行ったさださんのコンサートは、1986年11月中旬の京都会館でした。当時は、京都も2日公演となっており、多分その初日に行ったんじゃないかなあ。高島屋のチケットピアで、発売当日(なぜか正午発売開始だった)に並んで、購入しました。発売開始数分前に、オペレーターさんがキーインして下さり(私の分だけでなく、そこに並んでいた人の分・・・多分10枚くらいだったと思う)、数秒前から「送信」キーを連打。おかげで、前から6列目の中央といういい席を取ることが出来ました。
S席で3800円だったかな?今は6800円ですから、大分値上がりしましたね。今でも、コンサート開始前のドキドキ感を覚えています。緞帳の下から、漏れているドライアイス。大量のケーブルが引き込まれているPA卓。幕が開いたら、それまでTVでしか見たことない人が、目の前で歌っている。あっという間の3時間でした。

それから、多分15回くらいコンサートに行きました。会場もフェスティバルホール、奈良体育館、伏見港体育館、薬師寺、平安神宮など... バックバンドも変わりましたし、私も歳をとりました。でも、コンサートが始まる前の、ドキドキ感は今も変わりません。早く土曜日がきて欲しいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月09日 13時47分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[さだまさし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: