忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2004年11月21日
XML
テーマ: 京都。(6233)
カテゴリ: カテゴリ未分類
京都は、行楽シーズン真っ盛りです。そのため、南北に走る道路は、渋滞でまったく動きません。もともと京都は、街の中に駐車場が少ないんですが、この時期はさらに車が増え、どうしようもなくなります。

京都はある意味、観光で持っている街ですから、行楽シーズンに渋滞することは、ある意味仕方ないと思っていますが、どうも最近のライトアップには賛成できません。
夕方に一度全員を追い出して、別料金で観光させるという根性が気に入らないんです。それをやるのが、寺院だということも、納得できない要因です。
夜間ライトアップすれば、樹木は眠ることが出来ません。その他の生物にとっても、よくないことは、少し考えれば解ることです。それを、仏教を守っていくべき「坊主(あえて、そういわせてください。僧侶なんて、あいつらに使うのはもったいない言葉です)」がするべきことじゃない。それを解らない人が、重要な清水寺にいるという事実が、京都に生まれ育った人間として、情けなくなります。

せめて、お金儲けをやめてくれるといいんですが・・・観光にこられる方は、直接関係ないことかも知れませんし、私も他の街で同じようなことをしているのかも知れませんが、今一度「樹木も生きている」ということを、考えてみてください。樹木たちに「楽しませてくれてありがとう」という気持ちを、忘れないでくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月21日 20時18分15秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: