忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2004年11月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日久しぶりに天一(天下一品)のラーメンを食べました。したらば、夜中にお腹が痛くなって...天一のこってりラーメンは、そりゃもうこってりなんで、確かにお腹に優しい食べ物ではないんですがね。学生時代は、昼・夜と二食食べても、毎日食べても平気だったのに、ダメのようです。なんというか癖になる味なんで、時々無性に食べたくなるんですが、食べるといつもお腹壊します。

多分私が学生時代に食べていたものより、こってり度合い低くなっていると思います。昔は「どんぶりひっくり返しても、スープが零れないんじゃないか」と言われるくらい、こってりしていましたが、最近はそれほどでもなくなったような気がします。10年ほど前に、大型店舗が増えだし、各店舗が綺麗になり出した頃からかな?薄くなってきたの...それまで基本的に「こってり・あっさり」しかなかったスープに、醤油(背脂)とか、塩とかが出だした頃です。

昔は、北白川本店のスープが一番濃く、新京極からちょっと入ったところにあるお店や山科薬大前なんかが、濃いスープだった記憶があります。で、逆に滋賀県(草津だったかな?)の天一は、スープが異常に薄かった。友人と「絶対スープ水で薄めている!」と話してたの記憶しています。ちなみにあっさりスープは、ほぼ同じでした。っていうか、たいていのお店で「あっさり」頼むと、お土産用の袋入りスープを温めてましたからねえ。こってりは、寸胴でぐつぐついってましたが...

それが最近では、どこのお店でも同じくらいの濃さですが、なんか平均値をとったようで...ま、歳とったから、それでもキツイんですけどね。でもやっぱ天一のスープは「濃さ」が命だと思います。昔の天一に戻って欲しいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月27日 09時14分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: