忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2004年12月22日
XML
テーマ: ☆★紅白★☆(1)
カテゴリ: さだまさし
今年もあと少し。ついに10日をきってしまいました。そのような中、年末の恒例、紅白の歌唱曲が発表されましたね。いろいろと言われている紅白ですが、視聴率が40-50%あるというのは、やっぱりすごいことですし、そもそも紅白は視聴率調査に現れない層に人気があるでしょうから、実質的に視聴されている人は、すごい数になるオバケ番組だと思っています。
歌唱曲の決定には、NHKサイドの「強い要望」があるそうで、歌手が「歌いたい曲」と一致しない場合もあるようですが、今年もとある女性歌手が自分の番組の中で文句を言っていたようですね。今年に始まったことじゃないんだから、嫌なら出演断ればいいのにと思うのですが、まあ人それぞれ「大人の事情」ってのもあるんでしょうね。

私が一番好きな歌手、さだまさしさんは「遙かなるクリスマス 紅白歌合戦バージョン」に決定しました。最近のポップス系の歌手(アーティストっていうのか?)と異なり、CD売上で数字を残している訳ではなく、コンサート中心の活動のため、それぞれの曲が何年もに渡って、大切に歌われているため「今年の代表曲」というものを選定しにくく、毎年予想があたりません。
今年は90%以上の確率で「人生の贈り物」になると思っていたんですが...どうやらNHKは「韓流」をメインにした構成に従っていましたし、この曲は韓国を代表する歌手、ヤンヒウンさんとの合作ですし、歌詞内容も今の時代に合っていると思っていたんです。
今年全国で様々な災害が発生しており、特に中越地震による山古志村の被害はひどいものがありました。さださんは、数年前に原田泰治さんとその山古志村を訪問して、「春待峠」という歌を書いているので、そちらになるかな? という予測でした。

が、実際は「遙かなるクリスマス 紅白歌合戦バージョン」 正直驚きました。8分程度の曲ですし、すごく重いテーマを持っています。紅白のようにいろんな歌手が、いろんな曲想の歌を歌うというスタイルの場合、この曲の前後が難しくなります。そもそも長すぎますからねえ。スポーツ新聞の情報によると、一部歌詞を変えて歌うということで「紅白歌合戦バージョン」となったようです。約4分30秒にまとめるとのこと。大切な曲であるが故、変な切り方にならないことを祈っています。大晦日、どのような曲に仕立ててくれるでしょう。今頃、一生懸命詩を練り直しているであろうさださん(笑)

→さだまさしさんの世界(その25)

さだまさし/恋文









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月22日 12時22分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[さだまさし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: