忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2005年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
淡路島に行くには、天気が悪い(なんせ、淡路島は往復1万円を超えますので、天気が悪い日に行くと、すごーく損した気になるんです)し、そもそも出発した時間が遅すぎるということで、淡河から網干のあたりを、ドライブしてきました。
淡河のPAで行き先を決定したため、三木東で高速を降り、そこから一般道で道の駅 淡河に戻りました。想像以上に小さな道の駅で、思わず通り過ぎそうになりましたが、駐車場は満杯です。
併設されたレストランでは、お蕎麦がメインのメニューとなっており、壁面には「十割そば」と記載されています。ざるそばをいただきましたが(ざるそばは700円、かけそばという名のきつねそばは500円)確かに美味しいお蕎麦ではあるんですが、「十割そば」ではないような...新蕎麦の季節だけ、十割そばが別メニューになるんでしょうか? でも、まあおいしいお蕎麦であることは、間違いない事実ですし、おやつとしてお勧めです。
小さな売店と、小さなレストランがあるだけなので、夜間に休憩する場所はありません。観光案内を行う設備もないという、必要最小限の道の駅です。
道の駅としてより、地元のスーパーとして機能しているようでもあります。
国道沿いではなく、一般地方道沿いの道の駅としては、平均的な存在なのかも知れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月24日 16時06分16秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: