忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2005年08月17日
XML
カテゴリ: さだまさし
17日夜に実施されたW杯アジア最終予選、対イラン戦の国歌斉唱はさだまさしさんでしたね。事前になにも知らなかったから、サプライズゲストのような扱いなんでしょうか? それともW杯関連の団体では、事前告知しているのかな?
私が見た民放の中継では、ほとんど本人が映りませんでした。はじめにちらっと画面に映った後は、まったく切替なし。最初のショットもかなり遠景でしたし、野球などのようにショーアップはされないんですね。
こういう「独唱歌手」って、どうやって決めるんでしょう。独唱である以上、それなりに歌唱力のある人でないとダメですし、儀式としてきちんと捉えられる人でないと、とんでもないことになります。また国歌という、ある意味イデオロギーが絡んでくる部分でもあるし、難しいでしょうね。
同じオープニングセレモニーでも、野球における「始球式」ならば、比較的間口が広がるんですが...

サッカーでも「始蹴式」やったりして(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月18日 11時54分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[さだまさし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: