忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2005年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「祭り」が無事終了したようですね。今朝(17日)の朝日新聞(インターネット版)の記事によると、3日間で約4万人の参加があったとか。地方発のTV番組での(それも本放送が終了している)イベントとしては、すごい数でしょうね。
大半が道外からの訪問だったということですが、北海道の人にとっては、複雑なのかな?

どうでしょうさんは「見てはまった」人でないと、わかりません。あまりにもお馬鹿さんなネタもあるので「面白い」と思うかどうか、はっきりと分かれてしまう番組だと思います。友人に「こんな番組があるよ」と薦めることはしても、相手が「面白い」と思わなければ、深追いしてはいけない番組です。押しつけられても面白くない。

朝日新聞の記事の中に
『番組を知らずに友人と来た男性は「何が面白いのか、わけがわからない」。局のスタッフも、あまりの人気ぶりに「それもそうですね」。 』って文がありますが、まさしくそのとおりでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月17日 07時30分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: