忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2006年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月初旬に注文したまま、いい加減な納期回答、単純な質問に対する回答がこないなどブチブチ書き連ねていましたが、結果としてキャンセルしました。で、他のお店で注文したら(先週末)昨日あっさり届きました。いったいなんやってん! といいたくなる結末です。
メールでは埒あかないので、電話してみました。学生バイトとおぼしき男性が対応してくれました。まあマニュアル通りの対応でしたが、それはこの手のお店どこでもですし、あきらめています。どうせ無駄だろうとは思いながらも「納期確認のメールもよこさず、いきなり3週間で発注確定させたのはなぜ?」「なぜ返事がこないの?」と問い合わせてみましたが「申し訳ございません」というだけで、明確な回答はありませんでした。まあバイト君がそこまで知らされている訳ないですし、追求しても意味がないので事務的に「キャンセル」することだけ、申し伝えました。

ちょっと気になった点、注文番号(10桁くらいの数字)をこちらから言った時点で、先方より当方の名前を出した。昔はこのほうが「サービスがいい」という評価だったが、個人情報保護花盛りのご時世では「失礼ですが、お名前と注文番号をお知らせください」と言わせるべきではないでしょうか?まあ、名前だけでどうこう出来るとも思えないので、いいんですけどね。

とりあえず、これで一件落着。個人的には以降ソフマップでの買い物はしない(あ、ルピーが少し残っているからDVDかなにか買おう)ということで、ちょうど京都駅前ソフマップもあと1年ほどで閉店することだし、別に困らないことがわかったので...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 20時56分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: