忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2007年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自宅へは交通量の多い幹線道路を通らないといけないため、20~30年前には、タクシーの乗車拒否がよくありました。(混雑しているところへ行きたくない)法律の徹底や、お客さんの数の減少に伴い、そのようなことはなくなっていたのですが、久しぶりに典型的な乗車拒否を受けました。
京都は紅葉の季節ということもあり、大渋滞。タクシーの需要が急増して、空車がほとんどない状況でした。いつもはタクシーが列をなしている乗り場も人が行列をしている状況。そんな中、やっときたタクシーに乗り込み行き先をいうと「無理」とのこと。議論してもばかばかしいので、運転手の名前と車番を記録して、他のタクシーに乗車しました。
ちょっとお客さんが多くなると、昔の癖が出てしまう人がいるんですね。大半の運転手さんは、そんなことをしないだけに非常に残念でした。ちなみに京都で一番古いタクシー会社さんでしたが...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月27日 15時22分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: