忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2008年12月17日
XML
カテゴリ: パソコン
イーモバのD02HWを利用しているのですが、東芝ノートPCへのドライバインストールでえらい苦労しました。ここに書いておいてもあまり役にたたないかも知れないけど、念のため。
(あ、OSはWindowsXP SP3です)

症状:
D02HWをUSBポートに接続すると、通常CD-ROMとして認識し次に複合デバイスのドライバがインストールされ「通信端末」として認識されます。が「data interfaceドライバがない!」と文句を言われ、そこで詰まってシマウ(インターネット上を検索しても見つからない」
つまり「認識しない」

解決方法:
上記表示がでた時点で「特定の場所から検索する」を選択し、Program Filesのイーモバフォルダ内のdriverフォルダ、さらにその中のWinXPフォルダを選択する。そうすると、ドライバが無事インストールされます。


どうやら、このイーモバドライバって、なんらかの理由でインストールに失敗してしまうと、完全なアンインストールが出来ないようです。ゴミドライバが残ってしまうため、妙なことになる模様。USB CD-ROMとして認識させ、その後複合デバイスのドライバをインストールさせるという無理矢理な仕組みになっていることがまずいんでしょうね。これって初心者がはまると抜け出せないのではにでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月17日 09時06分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: