忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2009年01月26日
XML
カテゴリ: パソコン
以前からSeagateのHDDをよく使っていました。ブランド的にも安心って感じがあったのですが、どうもそうでもないのかなあ。先日来、Firmwareの不具合で突然BIOSからも認識されなくなるという致命的な欠陥がアナウンスされていましたが、幸い私のは対象機種には入っていなかったようです。アナウンスでは2008年末製造分ってことですが、ネットでの情報によると、もっと前のものも対象の模様。

昨年、突然HDDが認識されなくなり、何度もリブートしているうちにようやく認識したものの、データがクラッシュしたことがありました。そのHDDすでに手元にはないのですが、もしかしたら今回該当機種だったのかなあ。

今もメインマシンのブートHDDがSeagate。不安になって、S.M.A.R.T情報からディスクチェックするソフト使ったら「健康度41%:故障の危険性があります」だって... HDD自体は昨年購入したはずなんだが...それより前に購入していたWDのHDDやSamsungを使っている外付けHDDは100%。外付けHDDはもう2年以上前に購入したと思う...

どうなっているんだろう...不安だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 19時54分24秒
コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: