忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2009年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自宅に帰り、ネットでEdy連絡方法を探していたところ「紛失時は、カードの無効処置しかできない」という情報が...「カードからのチャージはパスワードが設定されているため、安心ですが、一応念のため無効にしたほうがいい」ということです。(Edyサイト情報)
なんか、いい加減な話ですね。明確に「無効にしろ」ではなく「したほうがいい」という中途半端さ。もしかしたら、一度無効にして「その後発見された」時に、復活出来ないからかな?

とりあえず、慌てて無効にしたら、残高(約6千円)がムダになってしまうことが分かったので、携帯をあきらめるまでは、そのままにしておくことに...

あまりEdyって親切じゃないですね。規約に書いてある通りといえばそれまでですが、携帯Edyやクレジットカードに付随するEdyのように、本人確認が取れるものであれば、なんらかの保護方法があってもいいのでは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月28日 10時40分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: