和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

PR

Comments

うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) お久しぶりです。 コメント頂いてたのに、…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*) @ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2008.04.02
XML
カテゴリ: 着物生活
ここ10日ほど、花粉症か風邪かわからない鼻づまりと頭痛に悩まされていました。

ようやく日記を更新する元気がでてきたので、写真を見たら、ピンボケばかり。

これは写真を撮った夫が悪いのか、被写体の私が悪いのか?


3月23日、商店街の皆さんと明石の”魚の棚商店街”へ日帰り視察旅行。

雨の予報だったので ポリ着物とポリ道中着。

明石城にて.JPG

普段の癖でつい着物を短く着てしまいました。反省!!

この後、淡路島へジェット船で渡って温泉入浴。

明石大橋の下をくぐる.JPG

入浴時間は予定では1時間だったので、 作り帯

京袋帯.JPG

人が多くて、自分のロッカーの前で着替えられなくて苦労しました。


3月30日、娘が彼氏を紹介すると言うので駅のデパートの和食レストランでお食事。

3月30日着物.JPG

この日も雨。

やはり ポリ着物とポリ京袋帯に、半襟は刺繍入りのこれまたポリちりめん。

帯締め、もう少し黒っぽい色のほうが落ち着いたかも。

娘が、私の着物好きを言ってたらしいのですが、雨の日に着物で来るとはさすがに思っていなかったらしく、彼氏はビックリしてました。

娘の会社の同期入社の方でした。

娘も彼氏も同じ25歳。

それぞれ社会人として3年、親元を離れ自立した生活を送っているわけですから、彼らが良いのであれば、反対する理由も無く。

夫も、最初はぎこちなかったですが、料理が一品ずつ出てきたのでゆっくり話す時間があって、最後はかなり打ち解けてました。

(モノに弱い関西人の特徴をよ~くつかんでます!!)

この先どうなるかまだまだワカリマセンが、温かく見守っていこうと思ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.02 15:44:30
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
元気になられて、良かったです。

雨ニモマケズ着物生活なさるたぽたぽさんは、私の憧れです。
今日も、着ようと思いつつ、ついつい、楽な服に手を伸ばす私なのです。

お嬢さんがカレを紹介してくれるなんて、羨まし~!
早く体験したいけど、我が家には、当分訪れない事でしょう(T_T)
娘たちが男らしくて、「男は要らん!」と豪語しています。
これも、母の影響と反省しているこの頃です。
(2008.04.02 16:30:31)

Re:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
iku039063  さん
娘さんの彼氏さん、ちゃんとご挨拶に来てくださって、きちんとした方なのでしょうね。

たぽたぽさんが応援するお気持ち。
だんなさまが最初はきごちなかった感じ。
なんだか、目に見えるようです~。
このまま、よいおつき合いをして共に成長なさったらいいですね。
ゴールインも目の前??

いやー、ほんまに羨ましいです。

彼氏の方が、感じのよい方やったみたいで、なんだか私も嬉しいわー。

(2008.04.02 22:28:29)

Re[1]:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
うたつば(*^_^*)さんへ

>元気になられて、良かったです。

 ありがとうございます。♪
 お医者さんへ行って薬を全部飲んだんですが、未だに鼻水が止まりません~。(><)
 頭もボーっとしてますが、これはいつものことかも。(笑)

>雨ニモマケズ着物生活なさるたぽたぽさんは、私の憧れです。

 いえいえ、とんでもない!!
 私こそ、お花が好きでお料理もお裁縫も上手で、訪問演奏もなさるうたつばさんこそ憧れです。♪

>今日も、着ようと思いつつ、ついつい、楽な服に手を伸ばす私なのです。

 春と共に、おしゃれ心は復活しましたか?(笑)

>お嬢さんがカレを紹介してくれるなんて、羨まし~!
>早く体験したいけど、我が家には、当分訪れない事でしょう(T_T)
>娘たちが男らしくて、「男は要らん!」と豪語しています。
>これも、母の影響と反省しているこの頃です。
-----
 昨年、ちょっとした縁談話があった事を娘に話したので、一応結婚を前提に付き合っている人が居るということだけは言っておきたかったようです。

 うちも、高校大学時代は「同級の男の子ってすっごく幼稚!」って言ってたので、まさか同い年の人と付き合うなんて想像もしませんでした~。
 なので、うたつばさんのお嬢さんたちもきっとそのうち素敵な彼氏を紹介してくれますよ。♪ (2008.04.03 10:38:36)

Re[1]:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
iku039063さんへ

>娘さんの彼氏さん、ちゃんとご挨拶に来てくださって、きちんとした方なのでしょうね。

 高校時代、ハンドボール部(最近オリンピック予選のやり直しで騒がれた、宮崎大輔の高校時代を知ってるらしい。)だったそうで、がっちりした体のスポーツマンタイプでした~。
 顔は・・・絶対イケメンではありません。(悲)

>たぽたぽさんが応援するお気持ち。
>だんなさまが最初はきごちなかった感じ。
>なんだか、目に見えるようです~。
>このまま、よいおつき合いをして共に成長なさったらいいですね。
>ゴールインも目の前??

 本人達は早く一緒に住みたいようですが、二人とも結婚資金を全然貯めてなくて、まずそこから始めないと、私達は知らないよ~と言っておきました♪

>いやー、ほんまに羨ましいです。

>彼氏の方が、感じのよい方やったみたいで、なんだか私も嬉しいわー。
-----
 ありがとうございます。♪
 ちゃらちゃらした感じが無くて、好感が持てました。
 早くも娘の尻に敷かれているようで、ちょっと可哀想でしたが。
 何とか上手くいってくれれば良いと私も思ってます。♪ (2008.04.03 10:55:51)

Re:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
御着物生活、何時もながら感心しております。
30日の写真、髪型変えました??

彼氏を紹介してくれるなんて素敵!
上の娘など「結婚なんてしたくないよ~~。一人のほうが楽だもの」
と我家の2の娘は一生居きそうです。
(2008.04.04 10:03:59)

Re[1]:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
葉緑素3311さんへ

>御着物生活、何時もながら感心しております。

 葉緑素さんこそ、お茶のお稽古にはいつも違うお着物で、それも私と違って絹の素敵なお召し物で、お手入れどうなさってるんだろうと私も感心していますよ~。♪

>30日の写真、髪型変えました??

 えへっ、わかりました?(^^ゞ
 今年50歳になるのを意識して、今まで上げたことのない前髪をオールバックにしています。♪
 おでこが狭いことがコンプレックスで、おでこを出したのが、披露宴で日本髪のかつらをかぶった時だけでした。
 毎日着物を着るようになって、着物にはやはりこっちの方が似合うかな~と前髪が落ちてこないようにパーマをかけたんですよ。♪

>彼氏を紹介してくれるなんて素敵!
>上の娘など「結婚なんてしたくないよ~~。一人のほうが楽だもの」
>と我家の2の娘は一生居きそうです。
-----
 家の娘もいつもそう言ってたんですよ。
 でも、いつの間にか相手が現れて・・・。
 葉緑素さんもいつかきっと驚かされることでしょう。(^^) (2008.04.04 11:08:31)

Re:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
いくよひめ  さん
私も花粉なのか風邪なのか・・と思っていましたが、まんまと発熱しました(苦笑)
たぽさんはお元気になられたようで良かったですね♪
お風呂DE着物は私も未経験です。
着替える時間良いのですが、やっぱり場所がネックかなぁ。
お嬢様の彼とお食事の時のコーデ、すっきりしていて上品ですねー。
お嬢さんの株も上がったのではないですか? (2008.04.05 01:02:53)

Re[1]:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
いくよひめさんへ

>私も花粉なのか風邪なのか・・と思っていましたが、まんまと発熱しました(苦笑)

 発熱・・・って事は完全に風邪ですね~。
 もう良くなられたんでしょうか?

>たぽさんはお元気になられたようで良かったですね♪

 相変わらず鼻づまりはありますが、頭がぼーっとするのは無くなりました。♪

>お風呂DE着物は私も未経験です。
>着替える時間良いのですが、やっぱり場所がネックかなぁ。

 そうなんです~。(><)
 ここの脱衣所はロッカーになっていて、しかも私の下の段の利用者が子供2人連れのお母さんだったのでもう大変!!
 せめて棚に籠というのであれば、籠ごと持って広い場所に移動できたんですけど。(^^;)

>お嬢様の彼とお食事の時のコーデ、すっきりしていて上品ですねー。
>お嬢さんの株も上がったのではないですか?
-----
 私は柄合わせが苦手なので、着物が無地っぽいのには柄の帯・着物が柄なら無地の帯を基本としています。
 色も同系色か反対色といった基本的な合せ方しかしないので、面白みが無いのですが、いくよひめさんの着姿を拝見して、少しずつ冒険していこうと思ってます~。♪
 このコーデは、寒色は痩せて見えると聞いたのでやってみました。♪
 だって、女の子は年をとると母親に似るって言うでしょ?
 今40キロしかない娘が、将来私のように太るかもしれないと思ったら、彼氏が嫌がるんじゃないかと思って。(爆) (2008.04.05 14:05:58)

Re:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
hortancia  さん
花粉と風邪はダブルで来ますからねぇ~。
和やかな会食だったようですね。
会食の成功、おめでとうございます~。 (2008.04.07 11:27:33)

Re[1]:49歳の着物生活:3月23日と30日の着姿(04/02)  
hortanciaさんへ

>花粉と風邪はダブルで来ますからねぇ~。

 熱が出ないので、どっちだったのか未だに不明。(笑)

>和やかな会食だったようですね。
>会食の成功、おめでとうございます~。
-----
 hortanciaさんも、将来鉄坊ちゃんの彼女に会うときは、必ずお着物で、ね~。♪ (2008.04.07 13:27:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: