和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

PR

Comments

うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) お久しぶりです。 コメント頂いてたのに、…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*) @ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2008.04.02
XML
カテゴリ: 着物生活
ここ10日ほど、花粉症か風邪かわからない鼻づまりと頭痛に悩まされていました。

ようやく日記を更新する元気がでてきたので、写真を見たら、ピンボケばかり。

これは写真を撮った夫が悪いのか、被写体の私が悪いのか?


3月23日、商店街の皆さんと明石の”魚の棚商店街”へ日帰り視察旅行。

雨の予報だったので ポリ着物とポリ道中着。

明石城にて.JPG

普段の癖でつい着物を短く着てしまいました。反省!!

この後、淡路島へジェット船で渡って温泉入浴。

明石大橋の下をくぐる.JPG

入浴時間は予定では1時間だったので、 作り帯

京袋帯.JPG

人が多くて、自分のロッカーの前で着替えられなくて苦労しました。


3月30日、娘が彼氏を紹介すると言うので駅のデパートの和食レストランでお食事。

3月30日着物.JPG

この日も雨。

やはり ポリ着物とポリ京袋帯に、半襟は刺繍入りのこれまたポリちりめん。

帯締め、もう少し黒っぽい色のほうが落ち着いたかも。

娘が、私の着物好きを言ってたらしいのですが、雨の日に着物で来るとはさすがに思っていなかったらしく、彼氏はビックリしてました。

娘の会社の同期入社の方でした。

娘も彼氏も同じ25歳。

それぞれ社会人として3年、親元を離れ自立した生活を送っているわけですから、彼らが良いのであれば、反対する理由も無く。

夫も、最初はぎこちなかったですが、料理が一品ずつ出てきたのでゆっくり話す時間があって、最後はかなり打ち解けてました。

(モノに弱い関西人の特徴をよ~くつかんでます!!)

この先どうなるかまだまだワカリマセンが、温かく見守っていこうと思ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.02 15:44:30
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: