たれまま日記

たれまま日記

January 3, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
BS朝日で、火曜日の午後11時から、小林克也VJで懐かしの「ベストヒットUSA」を放映中である。

前はテレビ朝日でやってたけど、2003年から長いブランクを破り、BS朝日で再スタートしたらしく、見る習慣がついていた。番組のホームページからリクエストをすると、律儀にスタッフからメールで返事がきていた。私のリクエストはかからなかったが、先日、突然番組スタッフからメールが来た。
「1月3日に新春スペシャルで3時間生放送します。番組の観覧しませんか?」
真中の妹に「生克也さんに会えるけど、行く?」とメールをすると、「行く!!」と快諾。

妹からの返事を待つその間にも、番組スタッフからは、
「締め切りを前に、予想以上の応募が来ています。座席を増やしましたが、それでも抽選にさせていただかないといけなくなりました、応募はお早めに」
慌てて応募しました。なんだ、人気あるんだなーなんて思っていたところ、しばらく連絡がなかったので、だめだろうなあと思っていたら、
「抽選の結果、当選しました!!」
と嬉しいメールが。



横浜にいて渋谷方面から来る妹と、BS朝日に近い、原宿駅の竹下口改札で待ち合わせた・・・ホームは一つしかなかったし、改札も明治神社方面と、竹下口があることがわかっていたので大丈夫だろうと思っていました。

が、三が日だけに、明治神宮の参拝客が多い(なにしろ全国一の参拝客でしたもの)ということを、私たちは忘れていました(明治神宮にお参りはしたことなかったし)。

私が先に原宿駅ホームに着くと、渋谷から来た電車が止まるホーム側を見て愕然。
・・・・なんでロープはってあるの???これじゃあ渋谷から来たお客さん降りられないじゃない?どういうこと?
「渋谷方面からの電車をご利用のお客様は、明治神宮臨時改札口をご利用ください」
よく見ると、明治神宮側にホームがあるよ、確かに。
でも竹下口改札には、駅をぐるっと回らないと行かれないじゃん。しかも人ごみすごいし・・・。

しまったあー。妹にすぐにメールしました。
「ホームにロープ張られてるよ。」
そのメールを送る前に、妹からメール。
「ロープはられてすんごいことになっとる」

「そっちに行くよ、そこで待ってて~。」
かくして、せっかく竹下口で待ち合わせした意味がなくなりましたが、私は竹下口→明治神宮口→橋(確か休日になると黒っぽい服をきた若いねーちゃんたちがたむろってるんだよね、ここの橋?)を渡って、明治神宮の敷地にちょこっと入り、臨時改札口で妹を探すはめになりました・・・。
電車から降りてきた人たちの波を、逆流するのはかなり疲れました。

BS朝日に向かう途中、竹下通りで見つけた喫茶店で、軽く夕食をすませました。
食事そのものはあまりに高い(相場なの?)ので、食事は一人分のリゾットセット(+サラダ、コーヒー付)に、小さなハンバーグを追加し、ケーキをつけて、妹はカフェオレつけて、二人で半分にしました・・・それでもトータルで2500円(高いな・・・大戸屋にすればよかったか?)。



生放送の本番は7時スタートでしたが、観客が席に誘導されたのは、6時20分ごろ。一応トイレとか行っていいのですが、あまりうろちょろできない雰囲気・・・私は妹とくっちゃべったから、克也さん登場まであっという間でしたが、一人で来た人はちょっと辛かったかなー。

前説っていうんですかね、番組のプロデューサーらしき人から挨拶があり、ディレクターなのかな?拍手の練習だけさせられました。そうこうしているうちに、
放送10分前くらいになって、小林克也さん登場。
わあ、生克也だー。
一生懸命、番組の歴史とか、洋楽アーティストのこぼれ話とか話してくれて、観覧者からの質問に答えてくれたり(おいおい、もうすぐ本番なんですけど・・・)、とても素敵な方でした。

放送前だけのサービスかと思っていたら、コマーシャル中にも、小林克也ならではの、エピソードをぽろぽろしゃべってくれて・・・しかもその記憶力ったら!
冷静なVJぶりと同時に、MTVが流れている間は基本的にはじっとモニターを見ているんです。曲が終わると、会場の観覧者とテレビを見てる人たちに向かって、語りだします。音楽が好きな少年そのものでした。朝7時から、ラジオの収録があったと言っていたので、22時まで仕事ということは・・・すごい大変な職業なんですね~。

3時間すわりっぱなしって結構きつかったですが、根本要の生おしゃべりとライブあり、Lisaさん(元m-floボーカル)のアカペラあり、もちろん80年代のMTVあり・・・。

観客へのクイズがあって、答えた人には、福袋がもらえるとのこと。張り切ったけど、わかんなかった・・・。
(スティングのサインが入っていたらしい!)

マイケルジャクソンのスリラーを紹介して、
「もしかしたら見納めかも知れません」
と笑わせてくれたり、視聴者からのリクエストで、
「G.I.オレンジの”サイキック・マジック”を私はかっこいいと思うのですが友人はださいといいます。克也さんもださいと思いますか?」との問いに、
「ださいです。」
と言ってしまい、曲が終わった後から
「私はタブーをおかしてしまいました、だってアーティストたちが命削って作ってる曲を、僕たち紹介するVJとかが、けなすというのはやってはいけないことなんです」
とまじめに言ってました(笑)

ここに書ききれないくらい、楽しいエピソードがたっぷりで、番組の最後の最後、最後のコマーシャルに入っているときに、
「ベストヒットUSA!と僕が言ったら、皆さん、”see you soon!”と言って下さい。」
と克也さんが会場に向かって言ったところ、打ち合わせもしていないのに、観客全員、大きな声で”see you soon!”と声がそろったのには驚きでした(克也さんも鳥肌たったとおっしゃってました)。
というわけで、満足して帰宅の途につきました。

家に着くと、旦那に預けていた息子は、
「ママ遅い。ママいない。俺、寂しいから寝る。」
と言ってとっとと寝てしまったようです。

22時からは、秘蔵インタビュー集(デビュー当時のマドンナとか)をやっていて、家に着いたのが23時ちょっと前でしたので、着替えもそこそこに、番組の続きを見ました。
克也さんが言っていたとおり、画面には、髪もふさふさで、若い克也さんがおりました・・・・。

いつまでも現役でVJやっていただきたい方ですね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2004 05:49:47 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たれまま

たれまま

Favorite Blog

Lunaさとのペー… Lunaさとさん
○●和のうつわ・安河… 和のうつわ 安河内さん
えりつぃんの動物旅☆ えりつぃん☆さん
ニイハオ! ニイハ… 観月さん
ほよよんルーム つるばらつるばらさん

Comments

gordon@ eyphLXPoYOPvnCti dr8QzM http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
ラ・ピュアコ @ Re:地震 in 天王洲アイル(07/23) 母は電車に閉じ込められ、4時間も!風邪ひ…
Lunaさと @ Re:かたつむりとクワガタ(07/19) うちのコはアリを見つけて慌てて玄関に入…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます! アクセ…
ラ・ピュアコ @ Re:かたつむりとクワガタ(07/19) 終業式の日息子がサンタさんのような大き…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: