たれまま日記

たれまま日記

April 3, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子、小児科にいきました。
咳も膝の裏は収まりましたが(皮膚科の薬が効いている?)、
念のため肺の音をお医者様に聞いてもらおう、と旦那が言うので連れて行ってもらいました。
(私は土曜の午前中はお掃除だけで手一杯~)

帰ってきた息子、
「オレ、注射した。」
なんでも、かねてから引き伸ばしていた血液検査、今日やっちゃおうか!という話にお医者様となったらしい。
泣かなかったよ、と誇らしげに報告してくれました。

検査項目をどうするか、医者が旦那に聞きました。

旦那、
「はあ、そういえば家内が”きなこ”食べると湿疹とか出るような気がするって言ってましたが。」
お医者様、検査項目表をながめ、
「きなこ、きなこ・・・・きなこ、ないねえ。」
「ないですかあ。」
「うーん、メジャーなところで牛乳とか、卵とか・・・」
オトコ二人が、きなこがアレルギー検査項目にないって頭抱えてる図を想像して、噴き出しました。
・・・・君たち、きなこの原料は大豆だろお~(笑)。

今までに、息子の膝の裏赤いなあ、と思って保育園の給食表を見ると、必ず載っているのが「きなこパン」。
きなこをまぶしたあげパンだから、油にかぶれてるのかなあ~。
でも息子、お豆腐とかお味噌汁とか大丈夫なんだよね。


息子は、予防接種と勘違いしてて、
「暴れちゃだめ?」
と聞いてきました。まあ、一応、
「今日はおとなしくしていようね」
といっておきましたけど。


JEL検定(児童英語検定らしい)の認定書もらっちゃった。
あらら。
そういえば息子、英会話スクール、1年通いきりましたなあ。
去年ピアノは3回で挫折。
#どっちかというと親が「やっぱり保育園児は言うこときかないから・・・しつけがなってないなんて先生に説教されてへこんで挫折したものの、今考えると先生の方が間違ってるよね(怒)。

今回JEL検定もらって、初めて習い事で最後までやりとおしたって実感が出てきました。
(先生が変わるアクシデントもあったけどね・・・)
息子の英会話教室、4月から新しい先生です。
ほかの生徒さんのお母さんと、
「また若い先生ですねえ、今度は大丈夫かなあ」
とささやきあってしまいました。
代行の先生(こちらは本部で指導しているくらいだから、すっごいベテラン)に、
「お世話になりました」
と声をかけると、
「またいつか会いましょうね」
って言われました。この先生にお会いするときは、今の先生が辞めるときだよねー。
そうしょっちゅう、お会いしたいとは思わないが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2004 12:01:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たれまま

たれまま

Favorite Blog

Lunaさとのペー… Lunaさとさん
○●和のうつわ・安河… 和のうつわ 安河内さん
えりつぃんの動物旅☆ えりつぃん☆さん
ニイハオ! ニイハ… 観月さん
ほよよんルーム つるばらつるばらさん

Comments

gordon@ eyphLXPoYOPvnCti dr8QzM http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
ラ・ピュアコ @ Re:地震 in 天王洲アイル(07/23) 母は電車に閉じ込められ、4時間も!風邪ひ…
Lunaさと @ Re:かたつむりとクワガタ(07/19) うちのコはアリを見つけて慌てて玄関に入…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます! アクセ…
ラ・ピュアコ @ Re:かたつむりとクワガタ(07/19) 終業式の日息子がサンタさんのような大き…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: