たれまま日記

たれまま日記

April 10, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
木曜日の夜、息子の歯を磨こうとして気が付いた。
このまえ治療した歯の根本が、ぷくーっと膨れている。
黄色いぽちぽちも数個。・・・膿?なぜ?
昨日歯磨きした旦那に聞くと、昨日はなかったという。
息子は、「押すと痛い。」
そういえば歯医者さんが言っていた。
「かなり押さえたから大丈夫とは思うけど、かなり泣いたから
歯の中につばが入ったかも。唾液にはバイキンがいるんですよ。バイキンに神経をやられると、根本がぷくっと腫れるから、そしたらまた連れてきて。」
あーあ、また歯医者だ・・・・。


「明日(金曜日)連れてけよ」
としれっという。
「ダメだよ、午前中は会議あるし、午後は事務所の引越しがあるんだから。」
子供の歯と仕事とどっちが大事だ、という風に旦那に言われてカチンときて、切れかかったが(そりゃ子供の歯の方が大事だが、なぜ私が行って当然、みたいな口を利く!?)、ここで怒っては元も子もない。言い方を変えた。
「これ、根の治療が入るから、3、4回通うことになるよ。H君のママ(息子の友人のお母さん、歯科衛生士なのです)がメールで教えてくれたけど。先月2回とも私が早退して連れて行ったけど、さすがに月四回も4時半に早退はもう無理。あの先生に連れて行くの。あーあ。せめて土曜日やってりゃなあ・・・(←ほとんど独り言モード)。」
私の静かな怒りを察知したのか、旦那急に姿を消した。
旦那、怒ったかなー、と思いつつ、ふと見ると、朝なのにパソコン立ち上げて、近所で土日やってる歯医者をインターネットで見つけていた。
そうじゃなくて。たまにはオレが連れて行こうか?って嘘でもいいから言ってみてよ(笑)どうせ息子は「ママがいい。」って言ってるんだから、私が連れて行かなきゃいけないってわかってるんだから。

旦那、このホームページを読んで、「いつもオレ悪者だもんなー」って最近ぼやいてる。まあ、無関心よりはいいけど、もうちょっと先回りして手伝ってくれる気配を見せてくれれば、むっとする回数も減るんだよー。でもしょうがないかも知れないな。男の人が
「子供歯医者に連れて行きます」って早退なかなかできないもんね。(でも一方で私ばかり、遅刻や早退してて本当にいいのか?というジレンマもあるのだった・・・もうちょっと分担しようよ、っていうのがなかなか通じないんだよね)

金曜日に自分でもホームページで近所で土曜日やっていそうで、治療方針などしっかり書いてあって、ある程度ベテランの先生がいそうな歯科医を探した。もちろん、いいことしか書いてないことは百も承知。でもちゃんと治療方針が書いてあるところと、コンビニみたいに営業時間しか書いていないところだったら、治療方針があったほうが目安にはなる。



土曜日の今日、アレルギー検査結果を小児科で聞いたあと、
ママチャリ走らせて、どきどきしながら歯医者に行ってみたところ、いきなり歯医者のドアが開いた。
「こんにちわー。」
歯科衛生士さんが、ドアを開けてくれたのだった。
きょとんとする息子。


でも心配は杞憂に終わった。
ちょっとベテランっぽい歯科衛生士は、うるさいくらい(笑)息子に声をかけてくれて、レントゲンをとり、診察台にあげてくれた。
出てきた先生は、穏やかそうで、治療前に親にちゃんと説明してくれた。不安になった息子は、ぽろぽろ涙を流して、歯医者の恐怖と一生懸命闘っていたが、先生と歯科衛生士のうまいコンビネーションで、いつしかじっと我慢して治療を受けていた。

一応手を握り、「大丈夫だからね、がんばれ」と最初は声をかけていた私、元気な歯科衛生士(たまに歯医者)の掛け声にかき消されていたことに気がついてからは、おまかせすることに。

結局この前つめた銀歯をけずり(治療から1ヶ月たってないんだよ・・・)、歯根に膿がたまっているのを確認すると、根の掃除をし、薬を塗ったのかな?気が付くと、なにか詰めていて、治療は終わり。あ、歯科衛生士さんが詰めるんじゃないんだあ。
膿がたまっているので、かるくかぶせただけらしい。
膿が出きって、炎症が治まってから、あらためて詰めるとか。

あと数回通わないといけませんが、息子も「今日の先生がいい。」と断言し(前の先生、いきなり「ぶちっ」と神経を切ったようで、息子が泣きわめいてもむきになって治療止めなかったもんなあ・・・)、器具もきれいに滅菌されているパックで出てきたし(ホームページに紹介されていた通り)だったし、
これなら大丈夫かも!

ほかの歯も見てくれましたが、
「他はきれいなのにねえ・・・なんでこの歯だけやられちゃったんだろう。」
と歯医者さんは首をかしげていました。
そうなんです、耳鼻科で大騒ぎしてきた息子ですから、歯医者での大アバレが想像できて、歯医者に連れて行きたくない一心で、今まで歯磨きがんばったのになあ・・・でももう治療でも暴れないってわかったから、ちょっと安心・・・。
(さすがに3歳、4歳ではここまでききわけよくなかったから、大変だったろうな~)

歯医者はすごく多いんです、今住んでいるところの周りって。
土曜日どころか日曜日やってるところもあるし。
いい歯医者見つけるのって大変。
相性もあるしねえ・・・。親を怒らない、やさしく教えてくれるって先生がいいっていう人もいれば、技術がいいのがいい、という人もいる(でも素人には技術はわからんからねえ・・・)。

義母は、「N先生には怒られて、それから行かなくなった」って。
義母と医者の思い出って、怒られて辞めたって話が多いんだけど(笑)昔の医者はよく母親を怒っていたんですなあ。うちの母からも、先生に怒られたって話、聞いたことあった。そういえば。
それだけ医師にも権威も実力もあった時代だとは思うけど。
今は医師もサービス業だから、怒る先生って評判悪いよね・・・。
前の先生も、実はママさんたちの口コミで、いい先生らしい、という評判だったのですが・・・実は歯科衛生士が詰め物するときに、器具をトレーにこすりつけるしぐさが私は実は気になっていたのでした・・・。

でも私のこだわりは、先生と歯科衛生士の技術はあたり前なんだけど、器具とか普通に清潔そうなところ、ということに、歯医者を変えて気が付きました。

ホームページで探したのに、いい先生と歯科衛生士さんにあたってよかったです。
ふう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2004 11:52:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たれまま

たれまま

Favorite Blog

Lunaさとのペー… Lunaさとさん
○●和のうつわ・安河… 和のうつわ 安河内さん
えりつぃんの動物旅☆ えりつぃん☆さん
ニイハオ! ニイハ… 観月さん
ほよよんルーム つるばらつるばらさん

Comments

gordon@ eyphLXPoYOPvnCti dr8QzM http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
ラ・ピュアコ @ Re:地震 in 天王洲アイル(07/23) 母は電車に閉じ込められ、4時間も!風邪ひ…
Lunaさと @ Re:かたつむりとクワガタ(07/19) うちのコはアリを見つけて慌てて玄関に入…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます! アクセ…
ラ・ピュアコ @ Re:かたつむりとクワガタ(07/19) 終業式の日息子がサンタさんのような大き…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: