PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
Leppardさんサイド自由欄
1997年1月にPlayStation用ゲームソフトとして発売し、全世界で958万本の売上を記録し、未だその数字を伸ばしているPSに「FINAL FANTASY VII」。「FF」シリーズの中でも、いまだに根強いファンが存在する「FFVII」の完全続編がハイクオリティなCGムービーとして映像化。末裔エアリスはなぜ死んだのか?PS2ゲームソフト「FF VII」では、インターネットなどでもあらゆる議論を呼んだエンディング。その続編を目に出来るのは、ゲームではなく、本DVDのみ。第61回ヴェネチア国際映画祭に出品。世界三大映画祭のひとつヴェネチア国際映画祭では、今年からヴェネチア・デジターレ(デジタル映像部門)を新設し、同映画祭側が特別招待を要請し、出品が実現した。本作は2005年9月14日日米同時発売となる。
あの戦いから2年。繁栄の極みにあった魔晄都市「ミッドガル」は廃墟と化したが、人々は再建への道を確実に歩んでいた。だが、「星痕症候群」と呼ばれる謎の病が人々を苛む。治療法もなく、冒された者を次々と死に至らしめるこの病は、希望を取り戻しつつあった人々の新たな脅威となった。デリバリーサービスを営みながら孤児と共に静かに暮らしていたクラウドは、先の戦いで大事な仲間達を失ってしまった心の傷に胸をいため、深い自戒と罪の念に心を閉ざしていた。ある日、クラウドに仕事を依頼する一本の電話が入る。依頼内容は、カダージュと呼ばれる男からの護衛を依頼するものだった。若く、凶暴なカダージュ達。やがて彼らの魔の手は、クラウドと共に住んでいた孤児たちにも伸びる。その目的は何なのか。何故クラウドを狙うのか。避けようのない戦いを前に思い悩むクラウド。「罪って許されるのか?」長き葛藤の末、戦いの決意を固めるクラウド。ついに、カダージュ達との、人知を超えた戦いが幕を開ける。
2005 SQUARE ENIX CO.LTD.All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
<特典映像>
FINAL FANTASY VIIダイジェスト(前作のPlayStation版のイベントシーンをつないだ、ダイジェスト映像)/FFVIIACオフィシャルトレーラー/Compilation of FINAL FANTASY VII トレーラー(「FFVII」の関連作品群の各トレーラーを収録)
■収録時間:97分 ■画面サイズ: ■カラー:カラー
■組枚数:x1 ■製作年:2005 ■製作国:日本
■字幕:日本語
■音声:日本語DD(5.1ch) 日本語DD(ステレオ)
■販売元:ソニーピクチャーズ
大賢者アリストテレウスはファナとアンジ… 2025年11月20日
魔族が人間を売買する奴隷市へ赴いた魔王… 2025年11月19日
好きな人がずっと隣にいる環境であっちも… 2025年11月18日