PR

プロフィール

Tarotaro

Tarotaro

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Tarotaro @ Re:FF11を始めました(05/19) FF11へお帰りなさいです〜 しかも狼鯖なん…
猫丸☆@ FF11を始めました こんにちはです♪ お元気ですか? ご無沙…
Tarotaro @ Re:転スラの公式スピンオフコミックス第3巻⁉️(10/25) 猫丸☆ さん こんにちわです〜♪ このスピ…
Tarotaro @ Re[1]:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) おはようございますです〜♪ 来月は楽しみ…
猫丸☆@ Re:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) 9月28日、転スラ関係の本が一挙に発売(笑…
Tarotaro @ Re:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) おはようございますです〜♪ アニメにもな…
猫丸☆@ Re:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) おひさしぶりです(^ω^)ノシ 今秋にはアニメ…
Tarotaro @ Re:今の日本に初めてゴジラが現れた!?(04/07) 猫丸☆ さん おはよございます〜です (*^-…
Tarotaro @ Re:日本での活躍を描く「BG」完結巻!?(04/02) 猫丸☆ さん おはよ〜です♪ 最後の色々な…

サイド自由欄

設定されていません。
2011年12月18日
XML
カテゴリ: 映画&本&音楽



「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著者が
平家滅亡と通貨政策の因果関係を説く。ですって♪

平清盛さんは経営者としては
失敗しちゃったですか?(^_^;)



山田真哉
講談社
1,365円(税込)送料無料




商品情報
・発売日:2011年12月
・サイズ:単行本
・ページ数:221p
・ISBNコード:9784062174336


「通貨」が平家を滅ぼした!
日本の歴史上、最大の経済ミステリー「平家滅亡」を解き明かす。
ミリオンセラー「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著者が、平家滅亡と通貨政策の因果関係を説く。
「現代ビジネス」「夕刊フジ」の人気連載、待望の書籍化。

著者:山田真哉さんからのメッセージ

「 『経営者・平清盛の失敗』を読むかもしれないあなたへ 」

■【さおだけ屋がなぜ歴史本を書いたのか?】
「平清盛を主役にしたドラマをつくるので、清盛に関する経済面の知識を教えて欲しい」という依頼を受けたことでした。

■【平家滅亡のナンセンスな一般論】
『さおだけ屋~』の構成は、一つの謎を提示して、
それを解いていく過程でお勉強になる話を入れていく、というものでした。
今回も“清盛にまつわる謎”を提示して、それを解いていく過程で
経済の勉強になる話を入れる……という構成で作れないか、と考えたのです。
そして、“清盛にまつわる謎”として選んだのが

一、「『平家は貿易で巨万の富を得た』というが、日宋貿易は本当に儲かるのか?」

一、「政府が反対したのに、なぜ外国貨幣の『宋銭』が普及したのか?」

一、「莫大な財力をもっていた平家がなぜあっさり滅亡したのか?」

の3つです。
「平家が武士の心を忘れて、“貴族化”したからだ」
という滅亡理由は、どうみても論理的ではありません。

「誰に読んでほしい」とか、偉そうなことは言いません。
「読むと元気になる」という効果もそんなにありません。ただ、
「“歴史経済ミステリー”というスタイルは、アリかナシか??」
ということを、できれば、今この記事を読んでいるあなたに
ジャッジしていただけたら、と思うのです。
(山田真哉)


☆めもめも  ピアノ・コレクションズ FINAL FANTASY XI 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ FinalFantasyXIランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月18日 08時08分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: