ポチにっき

PR

Profile

★タロ★

★タロ★

Calendar

Comments

バウママ2579 @ Re:ヤゴ様&めだかさん その後… 完結編(07/24) 屋外で飼育しているとどうしてもそうなっ…
kawasemichan @ Re:ヤゴ様&めだかさん その後… 完結編(07/24) あああーー!!すっごいドラマチックなラストでし…
めるっち101 @ Re:ヤゴ様&めだかさん その後… 完結編(07/24) 続きが気になってまた来たよ♪ あらら~。…
★タロ★ @ Re[1]:ヤゴ様&めだかさん その後… 完結編(07/24) `・ω・)ゝここままさん >ヤゴ様が生き…
`・ω・)ゝここまま @ Re:ヤゴ様&めだかさん その後… 完結編(07/24) ヤゴ様が生きてるかどうかより、メダカさ…
September 20, 2008
XML


2008-09-20 17:10:14
い~ね~か~りぃ~~


5月に 田植え をしてから約4ヶ月。
あっという間に実るものです

田植えはおろか稲刈りも人生初のへたれ親子
稲を間近でじっくり見るのも初めてです。


2008-09-20 17:13:30
間近で見た稲 PART1


きっ、きたないっ!!

私が想像していた、黄金色に輝く稲の姿はソコには見当たりませんでした。
黒っぽくて、変に薄汚れています…。
写真やテレビではあんなに綺麗に風に揺れてたじゃないの~~~

かなり落ち込みました…。


そして、失意のうちに自然体験教室開始。
『はぁ~い、説明しますね~~。コッチの黒っぽいのが古代米になります。
そして、あっち側に植えたのがもち米です


はっ!!
突然思い出した私。


2008-09-20 17:12:56
間近で見た稲 PART 2


こっちは見事な黄金色です
そういえば、2種類の苗を植えていました。

籾殻に黒いスジが入っているのが古代米の特徴だそうです。
私の稲のイメージが壊れなくて、一安心です

そして稲刈り開始。
今回は参加者がとても多いらしくて、一家族に1本しか鎌が渡らなそう。
残念ながら私の鎌はボクちんに取られてしまいました。


2008-09-20 17:09:14
稲を刈る少年


ボクちんはサクサクと稲を刈っていきます。
そして刈られた稲を束ねていくのが私の仕事になりました。
稲を両手でつかめるくらい束ねたあと、わらを使ってひとくくりにします。
コレが意外と難しい~
しかも立ったり座ったりの仕事だったので、筋肉痛になりました。


長くなりそうなので翌日へ続きます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2008 11:35:24 AM
コメント(2) | コメントを書く
[+日常の出来事(ボクチン編)+] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: