全32件 (32件中 1-32件目)
1
あっという間にクリスマスイブ!私の予定をはるかに超えて時間がたってしまいました~。大変です、大掃除も済んでいません。タロウのクリスマスプレゼントも買っていませんこれはなしですよね~早速買いに行きます。12月中旬にスケジュールとタロウの体調を押して帰省しました。おばあちゃんが脊柱間狭窄症で手術したので、そのお見舞いも含めて~最近の手術スケジュールはとてもアクティブで、おばあちゃんは2週間足らずで退院してて、歩いてはいましたが顔色激悪でした~おじいちゃんも歩いてて転んだとかで、夫婦喧嘩しちゃってましたお互い情けないところって見られたくないもんですもんね。早く元気になってほしいです…。地元の友達ご飯食べたり~ほんと楽しかった太郎ちゃんは婆ばといっしょに過ごしました~助かったタロウのいとこのお兄ちゃんは嘔吐下痢になってるってことで、お土産だけ渡してスルーしてましたが、なぜか帰宅日になってご訪問していただいて(^▽^;)ありがた迷惑な話、太郎ちゃんはもらって帰っちゃいましたいまだ下痢が続く太郎ちゃんは昨日まで点滴受けてました…太郎ちゃん発症後2日で私も思いっきり発症ほんと久々に救急車呼ぼうか真剣に悩みました。胃がひっくり返りそうってこういう事を言うんだとはじめて知りました…。近所の医院で親子二人して点滴受けて、連休前にようやく復活しました。まだ本調子ではありませんが。ノロでなくてほんと良かった27日から中国へ出発します。パパにはまだ移ってませんが、無事に中国へいけるよう祈るばかりです。何せもう入金終わってるんで…汚い話してすいませ~ん!皆さん素敵なクリスマスを~
2006年12月24日
コメント(4)
たろちゃんははじめて先週40度近い発熱しましたやっと良くなっていまだ原因わからずです~インフルエンザ?突発?といいながら半日を境に何度も40度上がっては下がっての状態が5日間続きました。でもほんと痙攣とか起こらなくて良かったほんと子供ちゃんって何があるかわかんないですね~風邪引かせないように気をつけなくちゃ。ぐったりしてたタロウちゃんも今はワンパク盛り欲しいものが取れなかったら、ガンガン顔を床にぶつけてワンワン泣く始末挙句の果てにティッシュをほっしゃんのコントのようにウエットティッシュにしたりほんと困ったチャンです・・・
2006年11月27日
コメント(4)
バトンいただきました~!やってみま~ス(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!Q1、毎日必ずしていることは? タロウちゃんのお守り 楽天のポイントくじ(^▽^;) 家事 Q2、魔法が使えるならどんな魔法が使いたい? 自分とか夫、息子の前世とか見てみたいな~( ̄∀ ̄*)イヒッ Q3、まる一日、主婦、子育て休業日。さて、何をする? 友達と一日遊びまわりたいですね~。スノーボードにも行きたい♪ Q4、どんなことを子供に期待する? 強い大人になってほしいかな~ 言い訳ばかりで責任逃れする小さい人間にはなってほしくないですね。 自分の好きなように、ワイルドに生きて欲しいQ5、自分のセールスポイント(チャームポイント)は? 目!お父さん譲りのあまーいマスクを持っています。はい、男前とよく言われます(-o-; Q6、旦那様の好きなところは? バイタリティーにあふれていて、たくましい。 やさしさと厳しさ半分ずつ持ってるところ!(バファリンではありません) ちょっと金子賢ににてるところ Q7、旦那様に言われて嬉しかったことは? 俺にはみのりが必要・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・Q8、今、一番気になっていることは? わが弟に彼女が出来たこと!(23歳にもなれば当たり前ですけどね(^▽^;)) Q9、バトンをまわす人は? やってみたい人もってってくださ~い
2006年10月31日
コメント(4)
先日やっとタロウちゃんの誕生日会ができましたケーキは近所ではちょっと美味しいといわれているケーキ屋さんのオーソドックスなショートケーキタイプにしました!でも最近の急な冷え込みで、パパもママも風邪を引いてしまいε= (++ ) バテバテ!!ほんとシンプルな誕生日会になってしまいました~そんな中タロウちゃんは風邪も引かず元気一杯宇宙語をしゃべりながら悪いことをやって喜んでいるやんちゃ坊主で、パパママはヘロヘロになりながらタロウを追いかけるま~元気が一番ですけどね!最近はイヤイヤが上手になり、何でもイヤイヤでご飯もろくすっぽ食べないときもあります。ケーキを少し食べちゃって、味を占めたのかもしれません(スポンジのみ)来年の誕生日は派手にやりたいです
2006年10月31日
コメント(2)
気が付けばもう10月中旬毎日ばたばたと忙しく過ごしていたら、ブログ書く暇も無かったです。最近寒くなったせいか、パパの会社の運動会に参加したら、社長さんは風邪を引いてました。私たち一家はそのありがたいようなありがたくないような風邪を思いっきりもらっちゃいました「喉がおかしいんだけど、風邪じゃないんだよ~」って言ってた社長さん、大うそつきだ3日こじらしましたがやっと回復しました!これで我が家一家はバカじゃないんだと…って思いっきりマヌケ一家(^▽^;)タロウは10月から保育園に行き、最初は戸惑いながらも今はかわいい保母さんに囲まれて、楽しそうに過ごしています。家に居たときはあんまり子供同士の交流とかなかったもんな~子供同士のやり取りを見ているととっても面白いです。今日ははじめての遠足っていっても、近所を散歩するだけなんですけどね。いっちょまえにお弁当がいるとのことで、朝からせっせと作りました。とーっても人様に見せられるようなお弁当ではありませんが、とりあえず持っていきました~お弁当が上手に出来るママってすごいな~ってつくづく尊敬しましたうちの子離乳完了してないのにお弁当って言うのも無謀ですよね、よく考えたらがんばってかわいいお弁当作れるようにお料理頑張りま~す
2006年10月19日
コメント(4)
今年の年末から海外で過ごそうと企んで、タロウのパスポートを発行してもらいました!行き先は中国です証明写真がなかなかうまくとれなくて苦労しましたがやっとこです。発行してもらうまでに何だかつかれちゃいました最近のパスポートはICチップ入りで、お財布ケータイで買い物するときにスキャンするようなものにかざすと、顔写真と本籍地、生年月日まで出てきます。すごいですね~私は2年前にとったばっかりなのに、何だかふるーいパスポートになっちゃいました。少しずつ海外にもっていける育児グッツをそろえなきゃと考えてます。細かいお金が結構かかりますね~年末の頃はタロウちゃんも1歳過ぎてるし、しっかりしてくれてるかな?ほんと楽しみです海外旅行計画、うまくいきますように~
2006年09月22日
コメント(4)
今日うちのタロウちゃん、やーっとお座りができました♪しかも決定的瞬間を見れた~けど、ビデオに収めることができませんでしたでもほんと見れて良かった~見逃すかな?とか思ってたので、とっても感動しちゃいました!こうやってすくすく大きくなってくれてほんとうれしい(親ばか)そして、タロウちゃんは10月から保育園入園が決まりました~っていうか、ただ私がパートへ行くことになったんです。いろんな人と出会って、すくすく成長していくタロウちゃんを見逃さないようにしなくちゃちょっと切ない気持ちの今日この頃です。
2006年09月04日
コメント(6)
先日うちのタロウちゃんもやっとハイハイができるようになりました~ハイハイの範囲は徐々に拡大中で、まさに目が離せません最近ではクーラーを付けているので部屋の戸を閉めているのですが、ぜーんぶきれいに開けてるれちゃいます。ほんとありがた迷惑な話ですはじめての夏なのできっとばてるんだろうと思っていましたが、ほんの1週間ほどで夏バテも回復食欲も出てガンガン離乳食を食べている姿はたくましいですやっぱり男の子ですね~最近は腕力もついて、抱っこしていると胸倉をつかまれ、首をブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブンされちゃいます。先がほんと思いやられますね~私の手の指を見ると噛んで遊ぶんですが、何かいつもと違う痛みがと思ったら、下の歯が一本生えました~なかなか生えないな~って思ってたので、何だかうれしくて写真とりまくりました私はは親知らずを2本も抜いたので、どんどん子供に若さを吸い取られている気分ですつかまりだちはそろそろかしら~と楽しみながら育児できるって幸せですね
2006年08月23日
コメント(6)
nontonさんからバトンもらいました~1:回す5人を最初に書いておく やってみたい方もってってくださ~い♪2:結婚するならどんな人が良い? やっぱりお金もあって、常識人で、顔もそこそこで、家庭を大事にする人かな~??? なんて昔は思ってましたが、最近はまた結婚できるんなら、行動力がある人! 食糧難になっても、私たちのために必死になって食料調達してきてくれる人。 細木数子の食料が日本になくなる!って言ってたことを信用してるんで、最近はそんなことも 考えたりします( ̄Д ̄;;3:結婚生活でパートナーにこれだけは守って欲しいこと。 何があっても家族を全力で守ってほしい! 4:愛って何? 愛ってなんなんだろうか~、わかんないな~。 その辺歩いてる人に突然愛が芽生えたりするしね。 愛が強すぎるがゆえに、相手を傷つけてしまったり… 愛があるから頑張れるし、愛を求めて彷徨ったりするし。 ほんとnontonさんのいうとおり全ての源なのね。5:強いて言うならどっちが良い?亭主関白?カカァ天下? カカァ天下のほうがいいかな~("▽")化ッ (旭化成風)6:好きな異性のタイプは? 目がきれいな人。 クォンサンウがいいな~(Ψ▽Ψ*)イヤン♪7:パートナーが両親を引き取って面倒見たいと言う。しかしあきらかに自分とは合わない。どうする? う~ん、全ての面倒はパートナーに任せるか、他人にお願いするかな。 無理やり合わないのに面倒見ることもないと思うので。 できることだけやるかも知れませんが…8:自分の両親を引き取って面倒を見なければならないのだが、パートナーは自分の両親とは明らかに合わない。どうする? う~ん、自分たちの生活があるのであきらめるかな(^^;) 同居しない方向で、面倒見る方法を考えるかな。9:パートナーとあなたの母親が言い合いになっています。どうする? 二人の話を聞いて、間違ったことを言ってることに対して口出しするかも???10:プロポーズするとしたら何て言う? 結婚してください!!!お願いです(o*。_。)oペコッ もう私はあなたがストライクなの!なんて、イモ(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ11:あなたが愛する人へ一言! 愛してるよ!宇宙1(Ψ▽Ψ*)イヤン♪一人で盛り上がってしまいました・・・。面白そうと思った人はやってみてくださいね♪
2006年08月08日
コメント(2)
先日歯医者さんにいって懲りたこともあり、夫におねだりして音波歯ブラシを買ってもらいました。ほんと最近は種類がいっぱいあって、迷いにまよって分けわかんなくなっちゃいましたソニケアーがいいのかな?って思ったけど、OMRONがちょっと気に入ったのでOMRONにしちゃいました初めて使った感触は、こしょばゆい~ってかんじですが、磨いた後の歯がすんごいツルツルになりました音波歯ブラシの音がほんと不思議な音がして、タロウちゃんは何が起こったんだろう…って顔でいつもキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロしちゃってかわいい歯石もしっかり取れてる感じで、磨きあがりもきれい~この前の歯医者で下の歯のホワイトニングしかしてもらわなかったけど、音波歯ブラシで上の歯のステインも取れちゃったんです~ほんと恐れ入りました。こんなにいいものだったら早く買っておけばよかったですそうしたら、神経を抜いた歯も無事だったかも~ほんとこれはお勧めですよ家族で使えるタイプOMRON(オムロン)音波式電動歯ブラシ シュシュマイクロビブラート HT-B411...
2006年07月29日
コメント(2)
先日やっと歯医者に行く事が出来ました。産後に検診に行って以来、段々と親知らずが痛くなってきてはいたのですが、まさか親知らずのせいでお隣の歯が虫歯が再燃していたとは~歯医者さんに「何で親知らず抜かなかったの??」って言われたので、「抜く必要が無いって言われたんです」と答えたら、歯医者さんから「あなたの親知らずは横に生えてるからテクニックがいるのよ!だから抜ける歯医者じゃなかったのよ!8割の歯医者は親知らず抜けないのよ!!早く抜いとけばこの歯も無事だったのにね~」と衝撃的発言がなんて事ですか~私はだまされていたのか~でも、前の歯医者さんは親知らずとの間のケアをすんごく教えてくれてたし、私がちゃんとしなかったから悪いんだ今回の歯医者で神経を抜かれてしまいましたでもあんまり痛くなかったほんと凄腕だわ~って尊敬しました。でも、器械を口に入れられすぎて、窒息するかと思いました母乳をあげなくなってから親知らず4本抜く予定です。虫歯にならない間に早く抜いたほうがいいらしいんだけど、もう断乳しなきゃいけないかな~って悩んでいます。無限歯医者地獄へ入っちゃった気分です~がんばって早く治さなくっちゃ
2006年07月25日
コメント(2)
最近暑いな~って思っていたら、雨が降ってここ最近は涼しいすごしやすい事もあり、タロウもとってもご機嫌!ほんと嬉しい事です。でも水害もあったりで、ほんと怖いですね。これ以上何もなければいいんですけどね~先日久々にドライブに出かけました。田舎道をどんどん走っていって、ほんと面白かったです。道端でいろんな野菜や果物を売ってたり、へんてこな建物があったり、タロウちゃんよりきょろきょろして挙動不審な私でした帰りがけにスイカやさんがあいていたので、スイカを一つ買って帰りました。お店のおじさんが、「3~4日で食べてね!とれたてだから。それ以上過ぎたら、スーパーのスイカと変わんなくなるから。」って教えてくれました。スーパーのスイカってそんなに時間経ってんだ~しらなかった。ほかに紫たまねぎとなすを買って帰りました。たまねぎはスライスにして納豆に入れて食べました。ほんとめちゃくちゃ美味しかったスイカも早速冷やして食べました。ほんと甘くて美味しかった~タロウちゃんもスイカをつぶして食べました。ちょっとでも口に運ぶのが遅れると、「うあー!!!」って怒るんです。どうやらスイカにぞっこん見たいです親子共々こんなスイカ好きとは~今が旬なので、思う存分スイカを食べようと思います。また今週末もスイカ買いに行くぞ~
2006年07月20日
コメント(4)
蒸し暑い今日この頃、何だかお腹が大きかった頃の事を思い出し懐かしく感じたりしてます。去年の今頃は、地元から離れる用意をしていた頃です。タロウちゃんはお腹の中にいて、バタバタして落ち着きないお母さんの腹の中でしーっと耐えていてくれたんだな~って思うと、ほんとにいとおしく思えて仕方ありませんなんだかんだ言ってもうタロウちゃんも8ヶ月になりました。お乳も大好きすぎて夜もなかなか寝られないので、栄養士さんのお勧めもあり離乳をドンドン進めて行く方向で頑張る事を決めました今は完全に2回食が板について、少しずつ母乳を欲しがる時間が空いてきたので、夜のお乳をやめる事にしました。やはりお乳が欲しくて仕方ないのか、「マンマァ~!!!」って大泣きしてました。初ママは夜泣きなんて、何だか切ないわ~しかも私の寝てるところまで寝返りでやってきて、私の背中を叩いたりして起こすんです。もう、胸がキュン(*ё_ё*)きゅん・・ってなりましたでもここで母は気を緩めてはならぬ!と、気合を入れなおし、断固とお乳を許しませんでした。そうして5日目を迎えた今日なんと朝までぐっすり寝られましたほんとすご~いもう無理かと思ってたけど、ほんとにぐっすりと寝てました。でも、良かったようで、何だかとっても切ないような~複雑な母心です子供の成長って、ほんと早いです。私も年取るの早いのかな~
2006年07月04日
コメント(4)
先週から昨日まで全くPCか使えませんでした。回線がどうもおかしかったようで、修理するにいたるまでかなり時間がかかりました。もう使えないとなったら、私のイライラは最高潮となり、そのイライラをタロウちゃんが敏感に察知して、親子共々イライラしてましたタロウちゃんの夜泣きも最高潮になっちゃいまして、寝れない日々も続き、夫も出張でお留守なのもあり、私の体に赤いぶつぶつのようなものが・・・・そのぶつぶつは拡大して、真っ赤に広がって赤いダルメシアンになっちゃいましたかゆいったらありゃしません!皮膚科へ急いでいって、とってもきっついお薬を頂いて、いまは徐々に消えていきました。しかし、あんな蕁麻疹久々に出ました。移るものじゃなくて、どうやらアレルギーの一種らしいです。それだけが救いでしたそんなこんなで、やっとPCも使えるようになりましたPC使えないだけでこんなにイライラして蕁麻疹まで出るなんて、列記としたPC依存症ですね困ったものです~
2006年06月29日
コメント(4)
最近暑くなってきたのもあり、タロウの頭の汗疹が出来ちゃいました気がつけば髪も伸びちゃって、もうボサボサです…筆を作ろうかな~って思ってましたが、まーいっかって事で、カットしちゃいました~しかも丸坊主結構さっぱりしましたが、大きくなって写真を見て怒られるかしらまーいっか!これで頭も痒くなくなるよ~って事で、良しとしましょうさわり心地は最高でございます~ごめんね~タロウちゃん
2006年06月12日
コメント(8)
最近タロウちゃんの寝相がと~~~~~~~~っても悪くなりました。今日も朝方からお腹を蹴られるわ、寝ながら泣いてて起こされるわで熟睡できません。もうこうなったらと思って、思い切って普段使わないベビーベットへ寝かせてみました。そしたら怒る怒る一気に目がさめたようです。ベビーベットを使わなくなった理由も、嫌がったからだったな~って思い思いの行動でしたが、後悔する事になっちゃいました。最近夜泣きもあって、ほんと体的にきついんです。先日育児相談会に参加して、夜泣き等々の事を相談しました。母乳メインの子は夜起きやすいって、夜起きても母乳をあげないでって…そりゃそうです、タロウちゃんはめちゃ太ってます離乳食をガンガン進めて断乳すれば夜寝るようになるってご指導を仰ぎましたので、頑張ります!あ~ほんと夜はぐっすり寝れる日が来るのでしょうか…
2006年06月09日
コメント(2)
最近すっかり気温が高くなったせいか、蚊が出てきちゃいました。うちのマンションの裏に川があるからかな???とにかくボーフラ見たいなのがいっぱい出てきちゃってます。先日電撃殺虫器を買ってベランダに吊るしました。そしたらバシンバシンって、すんごい勢いで蚊やボーフラ、蛾やら電撃されちゃってますお陰で虫たちは減って、タロウちゃんも蚊の被害から守られちゃってます。田舎はいいけど、虫が多いのはつらいです~
2006年06月06日
コメント(2)
昨日夫は会議で他県の事務所へいっていました。会議は遅くまでかかった様子で電話が夫からかかってきましたが、社長が飲みに行こうと言っている様子で今日は帰れないと…男の人って大変だ~風邪が大分よくなったタロウちゃんと遊び疲れて寝て、再び夜中の2時夫から連絡あり、これから会社の人二人連れて帰るって、えーマジですかって一気に目が覚めました。掃除もしてません。おもてなしできるものひとつもありません急いで簡単に片付けて掃除して布団を出して(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))1時間もしないくらいで到着。どうやら会社の上司で、福岡の支店長さんと東京の営業所からお越しでした。つくや否やお疲れで、挨拶もそこそこに「すいません、もう寝ますんで!」って倒れこむように寝ちゃいました。遠くからお越しなのに、こんな遅くまでお付き合いでヘトヘトで、哀れに思えました。私なら帰っちゃいそうだ男の世界ってそうはいかないかな…?初めての事なので、朝食も何を作っていいかわからず、味噌汁と厚焼き玉子、しかも形が崩れて見栄えがかなり悪い嵐のように仕事場へと向かわれました。あ~もう今日はちゃんとホテルのチェックイン時間に帰ってよあんまりにもバタバタしすぎてアドレナリンが出てしまい、寝れません。そしてタロウちゃんも元気に起きています。寝てくれないかな~今日は何も無い事を祈るみのりでした
2006年06月03日
コメント(2)
今日のタロウちゃんはとってもばててます。夜中から咳が激しくてお乳を吐いてばっかりです。タロウちゃんのオメメはつぶらなのに、もっとつぶらなオメメになってしかも潤んでいます。あまりにも可愛そうなので、今日は小児科に行っていつものあか~い色の水薬を貰いましたさっそくお昼に赤い水薬を飲みましたが、お乳と一緒にゲロォ…(T┰T )っと出しちゃいました出してすっきりしたのか、今では爆睡しています。早く調子が良くなりますように☆ミ今のうち私もお昼ねしようと思います。おやすみなさ~い
2006年05月30日
コメント(4)
先日かれこれ購入後7年経った私の愛車が雨の中故障してしまいました突然の事でもうどうしていいかわからず、思わず車を放置して帰っちゃいましたタロウちゃんもいたし、おまけに携帯も忘れてて、歩いて帰るしかなかったんです。自宅の周辺だったのでまだ助かりましたが、歩いて30分かかりましたおかげでタロウちゃんは風邪をこじらしちゃいました(^^;)早くよくならないかな…あとあと考えてみれば、あーすればよかったこーすればよかった!って思うのにな~。そんでもって、修理費用が5万円かかっちゃいましたほんと( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・な出来事でした。
2006年05月29日
コメント(2)
今日は中国で食べたエッグタルトが食べたくなって作ってみましたパイ生地は作るのが面倒だったので、パイシートを使って作りました。何だか思いがけず簡単に出来ちゃいました~お味の方もかなりいけてました。砂糖がちょっと多めで甘かったけど、何個でも食べれそうな勢いでした今度はも~っとおいしく作れるかな?
2006年05月23日
コメント(4)
昨日は久しぶりにお散歩に出かけました。パパとタロウちゃんと3人でいい天気でとーっても気持ちよかったです。タロウちゃんは気持ちよすぎて寝んねしちゃいました~久々にベビーカーを押してつくづく感じましたが、とーっても歩きづらい!段差も激しいし、溝に車輪がはまっちゃうし、歩道がないとこなんかは、真横を車が勢い良く通り抜けて、危ない危ない~そこで、仕方なく新型かどうかわかりませんが、ベビーカーを購入しました~とーっても軽くて押しやすい!81-96ベビーカー GTS【ブラック】軽いので乗ってないときも担ぐ事ができるのです~これでちょっとした旅行にも、アウトドアにも楽ーに移動できそうです今ベビーカーで悩んでる人には超お勧め品ですよ~
2006年05月22日
コメント(0)
最近はほんと寝不足ですタロウちゃんはは夜寝てても、お昼寝のときも寝ながら暴れるようになったんです。知らない間に右向きの寝返りもできる様になってた~途中でテンション上がりまくって、ママが起きるまで蹴りが飛んできます。夜中でも続くんです。起きて顔を見るとやっぱり100万ペソの笑顔で私を迎えてくれますタロウちゃんは眠りが浅いのか、短時間で眠気チャージできるのか、3時間~4時間で必ずお目覚め激しいときは2時間で目覚めてます。あ~ママはへこたれそうです8時間以上寝ていてくれた頃がとっても懐かしいです。あ~いつまで続くのやら…
2006年05月19日
コメント(2)
今日は雨が降ってマイナスイオンが出まくりでなかなか朝起きられませんでした。しかし、タロウちゃんは寝起きからとってもテンションHighで、寝返りしまくり猫パンチにキックまで、大暴れです。それでも眠いので寝ていたら、ママの枕までむりやり這ってきて(ハイハイじゃなく抱腹前進みたいな感じで)私の枕を引っ張るわ顔を叩くわで起きざる終えなくなっちゃいました。もぅ~~~~と腹を立てて顔を見ると、タロウちゃんは100万ペソの笑顔を見せてくれ、怒る気も失せちゃいました。何という馬鹿力というか、何というか…私が小さいころこんな事できたのかな~???最近赤ちゃんに見えなくなってきた~タロウちゃんのほうがずっと大人って感じがします毎日タロウちゃんには驚かせられてます
2006年05月17日
コメント(0)
日曜日ははじめての母の日でも何変わらずの日曜日を過ごしました昨日母の日のケーキが届き、おいしくいただきました~予想通りとってもおいしいロールケーキでした日曜日に初めてタロウに歩行器を乗せてみました。乗るや否や、すっごい勢いでバックしていきました。すごい脚力体が大きくなったとは思うけど、こんなに力がついてるなんて~ほんとたのもしいタロウちゃんです。まだまだ離乳食が完全に食べられないタロウちゃんに、赤ちゃんせんべいをあげてみました。そしたら自分で掴んでムシャムシャと勢いよく一枚食べてしまいましたもしかして、お菓子の味を占めてしまったかしらいっぱいご飯食べてしっかり大きくなって欲しいです。ここからママの腕の見せ所ですね~ガンバリマス
2006年05月16日
コメント(1)
今日は雨が降ってとっても憂鬱な一日です。外へも出かけず家でゆっくりドロドロとすごそうかな~。タロウちゃんは相変わらずの甘えんぼぶりで、夜寝ながらでも抱っこしないといけなくなっちゃいました。まあ、よ~く考えたら今しか抱っこできないもんな~大きくなったら抱っこしよ~って言っても、抱っこなんてきもい~なんていわれるかも知れないし早く大きくなって欲しいような、ゆっくり大きくなって欲しいような、複雑な心境です。あ~気分転換にパンでも作ろうかな~焼きたてのパンが食べたくなったすぐ食べ物の発想につながる私って(-。-;)
2006年05月13日
コメント(2)
今年は初めて母の日にプレゼントを贈られる立場になりました照れくさいような、うれしいような…(*´ェ`*)ポッパパさんが母の日のプレゼントとして今とっても人気のあるロールケーキを頼んでくれました。めちゃおいしそうでしゅー・・・(^¬^)うれしいな~早く来ないかな~とっても待ち遠しいです父の日もケーキ頼もうかな~?よーく考えたら、我が家は甘いものばっか食べてるな成人病に要注意ですね
2006年05月12日
コメント(0)
最近我が家のタロウちゃんは、夜泣きがひどいです。そして昼間もぐずってばっかです…困ったものです季節の変わり目だからかなあ~慢性寝不足のせいかお腹がすぐ空きます。食べてばっかりも駄目だしな~母乳が濃くなったらまたしてもタロウは肥満児への深みにはまってしまう(^^;)寒天・心太を買い占めてしのごうと思います。
2006年05月11日
コメント(0)
昨日突然やってきて、我が子を可愛がってくれた叔母夫婦がバームクーヘンをお土産において帰ってくれました。めちゃダイスキなユーハイムのバームクーヘンです。外側のお砂糖がたまんない~( ̄¬ ̄*)じゅるぅううううさっそくお茶を入れて食べちゃいました。我が子そっちのけで、おいしくいただきましたうふ♪(* ̄ー ̄)vまたおいしいもの送ってあげるって叔母ちゃんが言ってました。今度はが食べれるのかな~って期待しまくりなみのりであります。ダイエットはいつから始めよ~か…困ったことです。
2006年05月10日
コメント(0)
今日午前中、「今から遊びにいいくよ~!!!っていうか、もう向かってるから!」と突然叔母夫婦から電話がありました。お昼からポリオの予防接種があったので急いでお家へ帰りお掃除お掃除~ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/隣の県に住んでる叔母夫婦ですが、めちゃ来るの早っ(^^;)おうちの前でお待ちでした…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ叔母夫婦はめちゃテンションも高く元気をもらいました。タロウも溺愛してくれて、我が子もウハウハ喜んでました。叔父さんは来月からタイへ1ヶ月ほど旅行、というよりソフトに篭るみたいです。いいな~私も行きたいな
2006年05月09日
コメント(0)
まだまだタロウさんは母乳栄養中なので、ママはコーヒー飲めませんが、パパさんはコーヒー欠かさず飲んでいます。育児をしながらの家事は大変でもこのコーヒーメーカーは、全自動で簡単に引き立てのコーヒーが飲めるのであります。しか~も♪とてもすっきりとしたデザインなので、キッチンにもすっきり収まります~お勧めですよ~
2006年05月08日
コメント(0)
ゴールデンウイークが明けた今日から、我が子タロウの育児日記を書いていこうと思います。タロウの紹介を少ししようとおもいます~名前 たろう 血液型 AB型誕生日 10月24日 現在6ヶ月であります。変態占いでは、きもい変態先日検診で肥満児と言われたちょっと痛い男児最近はねぼすけなママを、猫パンチで起こしてくれるにくい奴であります。どうぞよろしくね~(o^-^o)
2006年05月08日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1