バイクな気分!♪

バイクな気分!♪

PR

プロフィール

tarte703

tarte703

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.07.11
XML
カテゴリ: バイク

01_02_15_12000044.gif01_02_15_12000044.gif



7/10(日) am7:00 東名阪 御在所SAで待ち合わせ



R25名阪国道 針IC経由の・・・その後わかりましぇ~ん。。




DSCF4858  こんな風景を横目に・・・
(停まって撮ったんだけどね)





光のシャワーを浴びつつ…  DSCF4861





DSCF4869  高野山は素通り。。







怪しい雲に龍が・・・ (・・?  DSCF4879





DSCF4884   ごま山タワーに到着!!





そうそう、、ここはかの有名な龍神スカイライン。



もっと狭い減速帯がバンバンある道を想像していたけど、



いたって普通の道でした。 普通に走れば私でも問題なし20090516092622~00.gif



高野山に上る道のほうがクネクネしていたかも。。




DSCF4872

護摩山タワーの駐車場からの展望。。タワーには上れんかった。。




午後から奈良県は怪しい天気予定・・・




怪しい雲がかえっていい味出している気が。。自己満の世界 deco128929905385371900




道の駅 龍神 も 横の喫茶店も満員でね。


DSCF4886


とりあえず、、香房ゆず夢で“美人柚ソフトクリーム”を食べる。。




ソフトクリームの上に柚シャーベットがトッピングしてあるの。




混ぜて食べると美味しいよ。。。半分食べてから発見した deco128947300858659200







その後、、県道に入り田辺に抜ける予定が、、、



そのまま、快走路の日高川沿いを走り続けて、、間違えちゃったよ。 deco125206138918154300



結局、御坊~田辺まで高速でワープ。。



海岸線沿いのR42を走り続け・・・  DSCF4889






DSCF4892  やっと辿り着いた潮岬。


が、、この時すでに5:00過ぎ・・・灯台の展望台は4:30まで… image1~02



皆さま閉館時間には充分注意しましょう。。







DSCF4900 DSCF4906
大島に渡って紀伊半島を眺める。





そして、、最終目的地・・・

DSCF4926

橋杭岩にpm6:00到着!! 夕日で輝いていたんだけど・・・私のカメラでは無理だ。



和歌山にpm6:00…ってぇ、、、、(・・? 何時に帰れるんやねん。



ちゃんと、7/10中に帰ってきましたよぉ。11日になる10分前に・・・ deco128929907048118200



出て17時間・・・約15時間バイクに跨っていた感じ。。。




なかなか過酷なツーリングでした。でも楽しかったぁ deco128235359582504500 702_e035_0004158




たぶん、こんな ルート だよ。 



地図にするとすごい。。感心してしまった・・・



…リンクじゃなくってそのまま貼り付けたいんだけど・・・
貼り付かない。。^_^; 誰かおしえてくださーい。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.11 20:48:18
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スゴイ!!  
こじ さん
こんばんは。

私も先月和歌山を走りましたがお泊りツーリングでした。
http://yonamichi.blog62.fc2.com/blog-entry-204.html
それでも満腹だったのに一日で走るなんてスゴイですね!!
すっかり変態ツーリングライダーだね・・ (2011.07.11 21:09:10)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
Hemo6944  さん
ルート地図ミマスタ・・・バイタリティありますねぇ!!

自分は一日最高で300km少々です。
見習わないとー

(2011.07.11 21:40:10)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
表紙変わったね。
橋食い岩ってすぐに判ったけど・・・・こんな長距離走っちゃったんだぁ~。
おいらも大昔、真冬に夕方5時に潮岬灯台。。。。自宅に帰ったら日付変更線。
低体温症で死に掛けました(自爆)。

暑いから大台ケ原上れば良かったのにね。
涼しいよ~。 (2011.07.11 22:05:25)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
すごい(^^♪

かなりバイクにもなれたのでは?(^^)
(2011.07.11 22:11:31)

すごい体力ですね  
BF さん
下道でしかも酷暑中走りましたね~。スゴイ!!
私は長野の涼しいところに行ってきました。 (2011.07.11 22:48:09)

Re:スゴイ!!(07/11)  
tarte703  さん
こじさん
こんばんは^^
^_^;とうとう言われてしまった。。変態・・・(;_:)
欲張りなんですよね。一気に遊んじゃう。。笑
激ツーだっただけに今日の体調も激痛です。。 (2011.07.11 23:10:58)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
Hemo6944さん
見習わない方がいいですよ~身体のためにも…笑
私もソロだと300kmぐらいです。
連れがいてならではですね。
こんな遅くまで景観楽しめるのはこの時期ならではデスね♪ (2011.07.11 23:22:37)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
タヌキの子さん
こんばんは^^
真冬はかなり寒そう。。この日は最高36℃最低21℃でした。。すごい差…
大台ヶ原行ってみたいよ~。でも大台ヶ原通る時間は・・・夜だよ^_^;
また今度行ってきます・・・ん、、タヌキさん連れてって~。。笑
(2011.07.11 23:26:10)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
たけさん33号さん
かなり慣れた気がします。。
山道もバリオスより曲がりやすい気がする・・・だけ?
あとはお尻痛がなくなれば。。笑 (2011.07.11 23:27:56)

Re:すごい体力ですね(07/11)  
tarte703  さん
BFさん
暑かったですよ~日陰も少ないし。。
長野いいですね~BFさんも毎週走られているような。。
見習おっと!♪ (2011.07.11 23:29:53)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
チェリー さん
679kよく走りましたね♪

私と同じパターンですね。足摺岬着いたのが、

夕方6時そこから松山まで下道&山道..

思い出すだけでもえらい(>_<)

もう四国も九州も行けるよ(^_^)v (2011.07.11 23:36:52)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
アミーゴ さん
お疲れ様です(^^ゞ

地図見ると、すごい距離移動してますね!(^^)!
バイクに15時間も乗ってたなんて(^^ゞ
そりゃバイクにも慣れて思うように操れるようになるかも(^^)

なるほど、龍が雲を呼んだんですね^m^ (2011.07.12 00:16:49)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
Y’s ☆彡  さん
こんばんは♪

元気ですねえ(^^;
お疲れ様でしたf(^_^)

タイトルバックの写真、いい感じ(^^)d

(2011.07.12 00:40:17)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
1941yasu325  さん
潮岬いいところでしょう。朝、昼、晩、それぞれが
美しい景色を見せてくれます、紀伊半島堪能されたようですね。ゆっくり回るとさらに良さが出てくると思います^^。 (2011.07.12 05:47:19)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
yosh.axe  さん
ああ・・・・・・ついにタルトさんも禁断の世界に
679km?( ̄□ ̄;)!!
次は700~800~そしてついに1UP(1000km)!!

目指しましょう!!

でも、暑かったでしょう?お疲れ様でした。
楽しそうなルート、なぞってみようかな(笑) (2011.07.12 07:28:59)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
すばらしい。
そんなには、走れません。(汗)
(2011.07.12 07:56:45)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
すごいなぁ~。ほぼ高速オンリーで600Kmというのが日帰りツーリングでの最高記録です・・・(汗)
国道42号線はとっても走りやすくて良いコースですよね。特に橋杭岩は興味深くて良いところでした。私もお気に入りの場所ですので、今も橋杭岩で撮った写真をメインホームページのトップ写真に使っていますd(^_^o)
(2011.07.12 09:14:36)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
蔵之介 さん
羨ましいっす!
毎週・・・・バイク三昧♪
オイラと言えば・・・・・・・1ヶ月乗ってません!

久しぶりに、次の日曜は・・・・乗ります(キッパリ) (2011.07.12 15:28:49)

う~ん!  
山は緑  さん
 潮岬、紀伊半島突端~ ライダーは突端を目指すって~
 ついにライダーになりました~(レベルアップ完了?)
 貼りつかない? 「ソースを表示する」をコピペしても アカンの? (2011.07.12 18:44:34)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
チェリーさん
四国・九州・・・連れて行ってチョ!♪
死んじゃうかも。。笑

高速がいかに楽か・・・を思い知らされたツーでした^_^; (2011.07.12 20:59:05)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
アミーゴさん
改めてルート辿るとすごいね。。自分でも感心しちゃいました。
絶対1人では無理な距離です。
先導お疲れ様です。ありがと♪ (2011.07.12 21:01:39)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
Y’s ☆彡さん
こんばんは^^
相変わらずでしょ~。笑
暑かった。。ペットボトル何本捨てただろ・・・

バックの写真、、ちとデカすぎかな??っと反省中。。
次のが出来るまでご辛抱を・・・ (2011.07.12 21:10:11)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
1941yasu325さん
いいですね~見所走り所が満載で。。
ゆっくりするには泊まりになっちゃいますね。
yasuさんがキャンプツーされるのがわかるような気がします。
1日で帰っちゃうのがもったいない。。。^_^;
(2011.07.12 21:13:26)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
yosh.axeさん
禁断の世界ですか、、足を踏み入れてしまった。。
こんな私に誰がした(・・?

なぞるならついていこッ!♪ …って懲りない奴。。笑 (2011.07.12 21:17:13)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
かんいち0519さん
遠くまで行っちゃえば最後・・帰るしかないから
もう最後は気力です。。
挑戦しましょ!♪
(2011.07.12 21:19:03)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
腰痛ライダーさん
ずっと、、ココに行きたくって・・・
それはなんと!腰痛ライダーさんのHPみたから。。
念願がかなった!♪でも同じショットは撮れなくって。。泣

私、高速オンリーなら730km最高ですよ。。本当に馬鹿な奴・・・ (2011.07.12 21:23:16)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
蔵之介さん
あれ~そんなに乗っていない??
今度雨降ったら大変ですな。。笑
私も日曜参加することにしました。よろしく~。

(2011.07.12 21:26:12)

Re:う~ん!(07/11)  
tarte703  さん
山は緑さん
ライダーライダーするのは嫌って言っていたのが懐かしい。。
すっかり馴染んでしまいました。。
きっとムキになる性格なのでしょう。。

「ソースを表示する」をコピペしても何も出てこないのよね。
また挑戦してみます。できたら拍手ご喝采!♪ (2011.07.12 21:29:53)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
ぱーる10  さん
おはようございます。
走りましたね~お疲れ様でした。
下道メインルートなのに7時御在所集合は遅すぎでは・・(^_^;
ここはやっぱ日の出出走でしょ~
なんと、お帰りはそんな時間に。。

  ε=( ̄。 ̄;A フゥ…(笑)


でも、疲れを翌日に残すツーは控えなきゃね。。(^_^;
あれ?ご飯食べました?(((‥ )( ‥)))
(2011.07.13 07:13:38)

いっぱい走った!!  
かいかい さん
こんばんは。
日帰り下道ツーはハードな旅でしたね。
自分も同じようなルートで1泊で行ったことありました。
その時は和歌山のみなべで泊まったけど
それを日帰りでとはやりますね!!
自分は昔CB乗ってた時に日帰り22時間ツーしたことが
過去最高だけどその時はまだ20代でした。
新しい相棒は長距離余裕あるけど
暑い毎日だから熱中症に注意して走って下さいね。 (2011.07.13 19:38:09)

Re[2]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703さん
おお~、ありがとうございます。
私のメインホームページもそういう風に役立ってくれる事を願いつつツーリングレポートを書いていますので、そのお言葉がとっても嬉しいですヽ(;▽;)ノ

>腰痛ライダーさん
>ずっと、、ココに行きたくって・・・
>それはなんと!腰痛ライダーさんのHPみたから。。
>念願がかなった!♪でも同じショットは撮れなくって。。泣

>私、高速オンリーなら730km最高ですよ。。本当に馬鹿な奴・・・

(2011.07.14 10:50:57)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
ぱーる10さん
こんばんは^^
日出出走ですか(・・? 今、日出って何時(・・?
次の日に疲れ持ち越してませんよ~。だって若いもん!♪

お昼ごはん??ちゃんと写ってますよアイスが…笑 (2011.07.14 22:39:55)

Re:いっぱい走った!!(07/11)  
tarte703  さん
かいかいさん
こんばんは^^
22時間とはすばらしい。。
夜中の2:00出発の24:00帰りって感じ??
荘なんですよね~暑さにやられちゃいます。
この日も何本お茶飲んだだろう。。。笑 (2011.07.14 22:43:11)

Re[3]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
腰痛ライダーさん
おお~喜びのお言葉ありがとうございます!♪
ポタリングってッ言葉もそこで覚えたょ・・・笑
いっぱい魅力的な写真撮ってね^^ (2011.07.14 22:47:03)

Re:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
ヨコやん さん
こんばんは(^^)/

凄いですね~それだけ乗れればリンリンも余裕ですよ。
僕の最高は日帰りソロで横浜往復です

過去に3年ほど住んでたので、ふらっと行って来ました。
高速オンリーで900越えでした (疲れた) (2011.07.14 22:53:51)

Re[1]:ほぼ下道679kmの旅・・・どこ(・・?(07/11)  
tarte703  さん
ヨコやんさん
こんばんは^^
900kmはすごいな~。九州に行けますね。笑
りんりん…スピードが怖すぎる。。現地集合・解散はいやじゃぁ。。笑
(2011.07.16 21:44:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: