多彩畑

多彩畑

2006.07.03
XML
カテゴリ: 農業青年クラブ
こんばんは。


明日から、東京のオリンピックセンター(通称オリセン)で全国の農業青年が集まり意見交換などを行ったりする、【推進会議】というものが1泊2日で行われるようです。
自分は消防の都合で参加できないのですが、ひょんなことから彼女が1日目の講師と2日目の全体会という場のファシリテーター(会議進行役)として出向くことになってます。

一日目の講演は、【リーダーシップ】をメインにワークショップ形式でコーチングを農業青年に体験してもらうようです。
コーチングというキーワードで私の彼女がコーチングを提供しているということで、白羽の矢が立ったということです。

コーチングといっても耳にしたことがない人や、聞いたことがあってもどんなものかわからない方がいるかもしれないので、実際に体験してもらいながら今後に活用して欲しいということでワークショップ形式になったようです。

これからの農業も人との関わりが重要になってくると同時に、コミュニケーションのとり方や人それぞれが自分らしさを自分で認識して行動する技術も必要となってくると思ってます。
これで新たな経験を参加者が得てくれればいいな。



何はともあれこの1泊2日の会が、参加者にとっても主催者にとっても学び多き、これからに生かしていける会になることを願うのみです。
この会を基点に、息が長い議論に繋がることも併せて期待しています。


※追記
コーチング?ファシリテーション??
疑問に感じた方へ。
【コーチかじゅがいるブログ】
http://kajuaru.at.webry.info/
に、コメントや設置している掲示板でお気軽に質問してみてくださいね。
貴方の大切な一歩を応援するのがコーチングです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.04 02:09:03
コメント(14) | コメントを書く
[農業青年クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

耕し人 @ Re[1]:春ですな(03/22) にこちゃん3さん ご無沙汰しております…
にこちゃん3 @ Re:春ですな(03/22) お元気でしたか? お忙しそうですね。桜…
808man @ Re:新たな歩みのために(01/15) おめでとうございます。 100年に一度…
キョウカン1 @ 教訓 この前は有難う。 今後も相談させて頂き…
キング@ 頑張って毎日更新してね 今晩は、初めて、A班3番員のブログを見…

Favorite Blog

お天気研究室 hiro♪1227さん
ps.LOVE ☆らっきい☆さん
☆あさちんのラット観… あさちん1004さん
「神との対話」を実… 沢村政人さん
みかん男、牛飼い女。 みかん男、牛飼い女。さん
百姓ママ おウチで… りりえ@百姓ママさん
フルーツTree ムサシのママ033さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: