あたしはあたしの道をいく

2008.03.25
XML
日曜日、私が出かけた隙に、旦那が食器洗浄機不可の食器を食器洗浄機で洗った。

出がけに「この食器は絶対に食洗機にかけないで!」と念押ししたにもかかわらず、だ。

勿論、「うっかり」ではなく、確信犯。

夫は私の言葉に何の価値も置いていないのだと、思い知らされる。



上の子がまだ、首も据わらぬ乳児だった頃。

酷く泣いて訴える子の上に、夫は子どもの頭をシェイクした。

頭を揺さぶられた子は、目が回って黙る。

目が回るだけならいいが、障害が残ることもある。

「揺さぶられっ子症候群」という虐待の一つで、様々なところで啓発されている。



それでも、同じことを会社の人に言われるまでは、止めなかった。

同じことを会社の人に言われて、やっと止めた。

「アレ本当だったんだな……」と泣きそうな顔をして言った夫の顔は、今も忘れない。

夫は、私の言葉には何の価値も置いていない。



私の言葉に何の価値も置いていないのではなく、

私に何の価値も置いていない、ではないかと思うこともある。



土曜日にやってきた某社の営業担当者があまりに酷かったので、

私たちはぼろくそに言っていたのだけれども、夫は

「あれで営業か!?

 言ったこと以外何もせん事務員じゃあるまいし!」と憤慨する。

ここで、事務職が家庭を訪問してセールするか!と突っ込んではならない。



ここで、見て欲しいのは、夫は酷く事務職を見下している、ということと、

それを公言してはばからない、ということと、

その話し相手の私は事務職だ、ということと。

事務職で働いている私が、傷つかないとでも思っているのだろうか……?



時々、こうやって思い知らされる。



夫は、私の言葉に価値を置かない。

夫は、私のことなど意を払う相手と見なしていない。



そして、思い当たる。

私自身、夫に求めるものが殆どなくなったことに。



一つは、ACの回復が進んで、軸が自分に降りてきたのだと思う。

だから、夫に対する依存度がずいぶん軽くなってきて、夫に求めるものが減った。

それに、「・・・スベキ」から解放されてきて、夫に対して求める規範が失われた。

そのことは、自分でも「良いこと」の方にカウントできる。



でも。

夫に対して、諦めるというか、冷めた部分も、随分ある。



話し相手に、したくないし、なりたくない。

滔々と述べられるツッコミ所満載の持論など、聞きたくもない。

子連れでマナーに斟酌してられないバタバタの食事なら兎も角、

今更、二人で外食なんて考えたくもない。

日常の買出し程度の買い物なら兎も角、

今更、二人でショッピングなんて想像もしたくない。



要するに、生活のパートナー以上のことを、求めてない。

私も、夫の言葉に価値を置いていない。

私も、夫に興味を持っていない。

果たして、これは「良いこと」にカウント出来るだろうか?



否、だろう。



話し相手にしたい、なりたい、と思うには傷つきすぎた。

一緒に食事をしたい、と思うには幻滅しすぎた。

デートしたいと思うには、興味の差が多すぎる。

要するに、ここに至るまでには、それなりに恨み辛みもあったわけ。

イチイチの詳細は、割愛するにしても。



けど、今、そんな恨み辛みが残ってるかといえば、微妙。

確かに、最初に書いたみたいな事柄を一つ一つ書くなら、

その時の辛い気持ちも思い出すし、不信感や不満もココロに渦を巻く。

それは確かに私の中に、恨み辛みや悲しみが未だにあることの証明だろうし、

何かのキッカケで吹き出るんじゃないかとも、思う。



実際、最初に書いた食器洗浄機の件のあと、

夫に対してものすごい不満が噴出しそうだった。

日ごろ押さえ込んできた不満の量に、自分で圧倒されそうだった。



抑圧された悲しみは、怒りのマグマになって無自覚のうちに堆積し、

何かのきっかけを得ると噴出する、というのは母との関係で学んだことだ。

だから、ココで書くことで「怒りのマグマ」になる前に昇華しようとしたんだけど。



けど。

うらみ辛みについて書き始めて、何か違う気がしてきた。

私の中で、「怒りのマグマ」になるほど堆積しようとしていない気がする。

確かに、そのカケラみたいなものはあるけれど。



夫に関して言うなら、恨み辛みまで含めて、「興味ない」って言葉が合う。

話し相手になりたいと思うほど、考えることに「興味がない」。

一緒に食事をしたいと思うほど、過ごす時間に「興味がない」。

おデートしたいと思うほど、趣味や興味に「興味がない」。

「興味がない」相手にされたことなんか、「興味がない」。

うん、これ、かなり近い感じがする。



いいんかな、これで。

こんなんで、いいんかな?

夫婦としてコレで、いいんかな?

ちょっと疑問……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.25 12:34:37
コメント(4) | コメントを書く
[アダルトチルドレン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: