よかにせふくちゃんの紬出張日記

よかにせふくちゃんの紬出張日記

PR

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

匿名希望@ Re:代わりの人を立て社名を変えても同じ髄!(10/22) 京都うどんの武蔵さん >私は京都在住の人…
とたふぁるがーロー@ すいません・・・ 同じ症状をともだちから相談をうけました…
京都うどんの武蔵@ 代わりの人を立て社名を変えても同じ髄! 私は京都在住の人間でこの会社をよく知っ…
ゆきにゃん6343 @ Re[2]:生還。。。何度目?(06/29) >そーなんですか!んじゃ、ぜひ「お友達…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2010年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
poster_avatar.jpg

アバター を観にいった。


前評判どおり、物凄く映像がキレイであった。
でも、感動したのはそのストーリーである。

自分達だけの「欲」のために「昔からあるもの」を
ずいぶんと破壊してきたんだなぁ。
人間って。

「異文化」を「野蛮なもの」として、戦争を仕掛けたり、
破壊してきたんだなぁ。

「文明」を武器に、自然や神秘的なあらゆるものを


人間て愚かな事をやってきたんだなぁ。
ずいぶん考えさせられた。


ぜひ観ていただきたい映画である。
特にアメリカの方には全員に観て欲しいと思ったのは
私だけではあるまい。


ともかく、感動した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月12日 09時52分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アバター。(01/11)  
キャメロン監督の次回作は「genbaku」だそうですね!ヒロシマとナガサキの二回とも被爆した人の話だそうです。原爆を出来るだけリアルに再現しいそうです。まあ、僕は観たいとは思いません。 (2010年01月12日 06時49分58秒)

Re[1]:アバター。(01/11)  
ジャイアント浜田さん
>そうなんですか。
何気に私は見てみたいですねぇ。
(2010年01月12日 23時53分51秒)

アバター私も見ましたよ。  
とろ4902  さん
お久しぶりです。
アバター見ました。
私は今の中国共産党幹部に見てもらいたいですね。
でも、中国では、「孔子」の映画をヒットさせたいので、アバターは上映制限しているとか。
もしかして、自分たちの今やっていることとかぶるから、孔子を言い訳に使っているのかもww。 (2010年01月27日 16時53分01秒)

Re:アバター私も見ましたよ。(01/11)  
とろ4902さん
>こちらこそ、おひさしぶりです。
確かに、中国の上層部の方々に見て欲しいですね。
わかります。
「孔子」の足を引っ張っちゃいけませんしね。
チベット問題もありますしね。

それにしてもいい映画だったと思います。
(2010年01月28日 00時15分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: