全6484件 (6484件中 1-50件目)

起き抜けに暑いと思いつつも外の空気は冷たかろうと秋服を着る失敗です今日は本当に暑い30℃写真の生け花は関西風の仏花のように見えるでも生け花だから、やけに背が高いそう仏花高生け花で物価高に抗議作者に感銘
2025年10月08日
コメント(0)

やっと朝夕が涼しくなってきました随分前から煩わしいと放置していたパソコンのWindows10→11への更新当パソコンもそろそろ5年経過全く困ることなく普通に使えているけれどWindowsの更新をするかパソコンの買い替えするか迷うサポート終了まで1ヶ月を切り観念年金生活者はパソコンも息が切れるまで使おう決めたらワンクリックで2時間半待つだけ時間がかかるのは承知していたが途中で進行が止まったり遅いと不安になったりでもほぼ予定時間に難なく終了世の中の進歩が素晴らしい
2025年09月20日
コメント(0)

この夏は半端なく酷暑続きもう9月・秋なのにハイビスカスが似合う気温こちらはゲリラ豪雨もあまり通らず平穏6.7.8.9月と真夏が続き四季のずれともあれ我が家は至る所に老朽化キッチンの蛇口ハンドルが破損洗濯機専用の蛇口も水漏れ壁に止めていたカゴも落下したり留め具の劣化様々な限界の様子を目のあたり
2025年09月14日
コメント(0)

大阪・関西万博の日本が誇る展示物ブルーインパルス千里万博方面から我が家の上空通過枚方の方へ向かい旋回して大阪・関西万博会場上空へ安威川の土手は祭りのような賑わいでした
2025年07月13日
コメント(0)

今日はまずまずのお天気になる予報数年前から着々と整えられていた、イコクル茨木流通の拠点が先に完成し昨年はニトリこの度、スーパービバホーム・ロピア・ヤマダ電機が開業我が家から徒歩でも行ける距離散歩がてらにぷらっと行くか買い物の幅が随分広がった徒歩2分の所にまる得市場もあるでも、玄関まで届けてくれる楽天市場・キッチンエールがやはり一番手ですとにかく多少の事では困らない環境になりました。
2025年05月26日
コメント(0)

桜が過ぎたらハナミズキの頃撮った写真ことしは花数多く真っ白に輝いていました赤花は花数少なく残念でもレモンの花がオソロシイ程咲いています
2025年05月08日
コメント(0)

オーニソガラム・ダビウムの2本目が咲いてきました
2025年05月07日
コメント(0)

今朝はキリッと晴れましたどうも憂鬱だなパソコンの調子が悪い動きがすこぶる遅いクリックしても無反応時々動く試しにタッチパットでやってみたらあらパチパチ動きますははーんさてはマウスのせいだと二日目に気づくこんな事でもおばさんはアタフタしますマウスの電池残量が無いんだわ取り替えたらするするサクサクと反応パソコン自体は元気バリバリでした無線より電力共有の有線の方が安心だと再認識したのです
2025年03月10日
コメント(0)

今朝は何とか青空も見える高額介護合算療養費・高額医療合算介護(予防)サービス費の支給なんとも長ったらしい申請書類が大阪府から届いた私は以前健康保険組合の仕事をしていたのでこの長ったらしい件名で何の事かは概ね察した昨年亡くなった養母への支給分もれなくてありがたい記入して本日投函も口座への振り込みは5.6ヶ月後となる場合があるとの事お役所仕事の極みやね忘れると思うからここに書いておく
2025年03月06日
コメント(0)

ここの所雨続きです先月の携帯電話料金が2か月分引き落とされていた何かの間違いか口座の引き落とし明細を遡って確認してみたあー11月の引き落としがされていない携帯会社の明細を見てみたら11月分の引き落とし月が2月となっているしれーっとそんなことされたら分からなくて戸惑うよね呆れたわ
2025年03月04日
コメント(0)

寒いけれど晴れた日が続きますもう長くない状態と聞いたのは8月昨年高齢者施設に入居した98歳の養母夏を乗り越え秋には良かったりあかんかったり晩秋の11月にとても安らかにこの世を去った昨日満中陰法要を営み納骨も済ませた若かりし頃縁あってこちらの養女となり40年ほど経過こちらの家の人はもう誰もいない仏壇の過去帳には早世の娘と息子と30年前に亡くなった夫過去帳の中で家族が揃ったこれで私の役目もこの2024年が終わるとともにに完結
2024年12月30日
コメント(0)

文句なしの秋晴れ朝晩やっと涼しくなって、過ごしやすくなってきました暑さで中断していた母の荷物の片付け残っているのは、天井まで詰め込まれた押し入れ一つと手付かずの納戸ひょえ~ボチボチしか出来ない見込みであと1年かかりそうそんな不用品の中で大量の包装紙使い古しを集めたのではなく粗供養の包装用に百枚単位で購入していたもの未使用包装紙数種類法事用の地味な柄ばかりドッカーン持ち上げきれないほど重い束何百枚あるのやら古新聞紙代わりに使おうと昨日から1枚ずつ8分の1に折りたたむ作業単純軽作業だけれど長時間の体勢は疲れます
2024年10月10日
コメント(0)

蒸し暑さが厳しいお彼岸だから朝からお墓参りに行ってきたこの酷暑で炎天下のお墓参りもキケンなのでお盆の墓参りはやめたお彼岸には暑さもマシかと心づもりもしっかりと裏切られ滝汗かいた故郷で皆で行くお墓参りはいつも夜だったあー昼は暑いからかとこの歳になって納得でもここで一人二人での夜のお墓参りは肝試し的でできないお墓参りも色々と対策が必要になる
2024年09月19日
コメント(0)

なんとも今日も青空です台風10号の進路予想図が毎日変わる強い台風という事でテレビでは過去の被害の映像がもう飽きるほど進路予想図も東に向けばどれも関西を通り抜けるという逸れないらしい今は青空の下風が少し強くなったかなという感じどうか被害に及びませんようにと思うだけで行動が伴えない1週間
2024年08月28日
コメント(0)

お日様穏やかにお願いします暑い暑いオリンピックも始まってパリの街並みが美しく旅行に行かなくても満足できる素晴らしい画像昨日は高校野球大阪大会の準決勝で大阪桐蔭と履正社の対決をテレビ観戦夕方からはオリンピックの試合がめじろ押しその間でプロ野球も気になりつつそんなテレビ観戦で忙しい2週間いや高校野球全国大会もその内始まるからなんて平和なスケジュール調整の悩み
2024年07月28日
コメント(0)

相変わらずの梅雨模様配当金から自動で納められた市税を還付するから請求しなさいと役所から封書が届く振込口座を記入して返送してねあーもぅ公金受取口座の登録はこの手間を省くものでは所詮お役所の仕事はこんなものか仕方が無いので記入して、早朝にポストまでテクテク前方から自転車が来るそのおっちゃんが緑色のゴミを投げ捨てたアカン人やなと思いつつ草みたいなもの投げ捨ててたなとその付近に目を凝らすも見当たらすお昼頃旦那がテッシュを持って何やら捕まえたあっらーカマキリだって何でこんな所におるんやふっしぎー自転車のおっちゃんが投げ捨てたんは草では無くカマキリだったんだ手にとまったのを振り払ったそのカマキリの行方はアタシだったアタシと共に玄関から堂々とお入りになったというかまきりストーリー市税還付のお陰様です(一部はフィクションです)
2024年06月30日
コメント(0)

5月もいつしか過ぎ去り6月も本番先月は孫娘のランドセルを買いに大阪へ楽しくランチしたりした夫婦でニフレルに行ったりしたその後母がケガで入院翌週には退院なんじゃかじゃの5月でもあったここを更新するのもこの頃のシステムが何だかなー広告云々がその気を無くし邪魔をする今後は気力とタイミングが合った時書こうと思う
2024年06月08日
コメント(0)

ツツジも咲き薔薇の季節となりました土手の草刈りの音がブーンブーン冬休みしていた1階の不要物処理春になって再開したもののこれでもかこれでもかと不用品をゴミ処理未だ押し入れ3つと納戸の中が手つかずベットの下にも手の届かない物が多々つくづく思う収納力が多すぎる捨てられないでは無く置き場所があるから仕舞ってしまうその内仕舞った場所を忘れその存在さえも忘れ去られるそんな物たちを始末する日々が今の課題
2024年05月02日
コメント(0)

雨上がりの水尾公園・花弁の絨毯晴れているけれど花曇りって感じ頭がボーッとしているボケかかったかと不安まぁね歳も取ったし成るようにしかならないわけで時間に身をゆだねて生きていく
2024年04月11日
コメント(0)

今日は大雨注意報3月も今週でお終い寒い寒いの毎日から雨の日々が終わりなく桜の便りも足踏み状態今日で何日続いたか洗濯物の部屋干しそんなアタシは来週の春を待ち猫と炬燵で丸くなる
2024年03月26日
コメント(0)

今年の水仙は花数が多く豪華うるう日はお天気が荒れるらしい今月半ば緑色の封書が届いた旦那の年金請求手続きだいよいよだわ届いて数日後一通り目を通した旦那から私の元へ緑色の封書手続き受付は3か月後だけれどとにかく中をチェック添付必要な物の確認記入不要な所に×てん消えた年金問題以前の年金裁定請求書より随分と分かり易くなった被保険者という表示がご本人とあるだけでスッキリ分かるね昔々勤めていた頃はこういう手続きのお手伝いも仕事だった定年退職前の年金手続き60歳の誕生日前に裁定請求書を広げ説明しながら記入の補助記入添付等チェックして社会保険事務所へ提出この仕事も旦那の手続き提出で最後です
2024年02月29日
コメント(0)

先週から土手の梅が咲き始め季節は動く今年の始まりはぐらぐらと大きな災害からで日々経過も甚大な状況のままの報道を見るしかなく普段どおりに生活できる日々がありがたくそんな寒い冷え切った1月も終盤これから春は近づいて来る
2024年01月28日
コメント(0)

青空の下爽快に土手を歩く花を持ってお墓参りに行ってきた今年もあと数日とても長く感じる一年でした昨年末の母の入院から年明けの速攻退院在宅介護が次第に困難状態になり負担増愛猫ソトのリンパ腫判明右往左往目と鼻の奥なので手術はできず抗がん剤治療を獣医主導で開始母の介護も夏まで何とか頑張ったが精神的にも肉体的にもヘトヘトで限界を感じる9月に入り介護老人ホームへの入居を決めた秋にはソトの抗がん剤治療も順調に済み現在では寛解状態だが途中で毛色が変わる程の副作用もあったりした10月半ば過ぎに母は介護老人ホームへ入居やれやれと落ち着いたのはつい最近身も心も穏やかに健康になった気がする
2023年12月28日
コメント(0)

お天気良いけれど冬の空いやはやお片付けは大変です箱の中に箱をしまって箱の外を幾重にも袋とかで包んである母の荷物捨てるものは出してと日々言っていたのだが捨てられないものだったらしいしかーし開けてみれば捨てて良い物ばかりで結局ゴミ躊躇なくサクサクと片付けてはいるもののゴミ収集の範囲で量は限られているやれやれ当分かかります高齢化はゴミの処理能力との闘いでもあると思う独居老人にはゴミの処理も介助必須になると思うゴミ屋敷だげ残される将来が現実となる
2023年12月07日
コメント(0)

我が家のシンボルツリーカラーイメージは阪神タイガース朝から雨模様で次第に気温低下でやっと冬に向かう今日は誕生日この歳になるとあんまり嬉しくないなーんも要らないただ坦々とマイペースで生活母の介護から解き放されてそれだけで今は満ち足りている物を捨てられなかった母の荷物部屋がゴミ屋敷化サクサクと処分する日々も一度に出せるゴミの量も制限があるのでボチボチ一年ぐらいはかかるかも来年の誕生日にはスッキリと片付いていたい
2023年11月10日
コメント(0)

土手の紅葉は遅く、川向うにはイコクルが巨大化して姿を現す今年の秋は天気良く昼間は暑く雷ゴロゴロ介護のない日常平穏に過ごせる日々の時間経過を気にするのも僅か身も心も穏やかに落ち着いた先日の住職の月参り母の老人ホーム入居を告げるとよく頑張りはりましたなと思わぬ労いの言葉に予期せぬ事で胸がつまったりしたこれで良かったんだと慰められる
2023年10月26日
コメント(0)

今朝は涼しかったが、まだまだ夏っぽい日々先月の転倒怪我から、母には介護付き高齢者施設に入居の話今度ばかりは本人も拒否せず、話を受け入れてくれた何やかやと入居までの段取りが大変先日やっと先方との面談も終わり入居の日が予定できたもののサービス付き高齢者住宅家賃補助金の対象として審査に2週間かかるとの事で入居予定が延びてしまったやってみて大変さを実感
2023年09月24日
コメント(0)

午後から雨が来るらしいその後の母は口の中の出血では無く打撲の鼻血でしたまだ切れた顔の傷は消毒が必要で2日おきに通院今朝旦那もアタシも母に聞かれた転んで怪我したことを事を忘れた様子どこでやったのか、救急車で病院へ行ったのもすっかり忘れてしまっている2ヶ月ほど前からチョットと思う事もあったが今朝は確信アレになって来た母
2023年09月06日
コメント(0)

まだまだ暑い8月の終わりアクシデントは突然に宵の8時過ぎ階下から母の大声何事と旦那とダッシュ母の顔面流血あー転倒して顔をフローリングに打ち付けた転倒しただけでも大ダメージある96歳の身体何でいつも週末とか年末とかの時間外またしても救急車のお世話になる今回は入院に至らず早めの帰宅10時半過ぎこれで安心はできないどこにダメージがあるか日々観察今朝の判明口の中に出血もある様子こういう事をここに記録する
2023年08月27日
コメント(0)

平常に戻ったらやっぱり暑い何しかボーッとしたりして無意識にやっていた日常の事があれっいつもと違う洗濯物を勝手良く干しやすいように洗濯機からカゴに入れる順番干していて間違いに気が付くこの頃こういう事がたまにある米洗うの忘れていたり焦る食器を洗って終いに乾燥機のスイッチ入れ忘れたり焦っても間に合いミスっていないが何かやらかしそうなお年頃
2023年08月19日
コメント(0)

今年の夏は半端全くなく暑い今日で7月はお終い気分の情緒不安定なひと月自身の結論は遠慮する歳ではなくなったからこれからの事は自分達優先で良いのよ遠慮せず自身の老後の構築次の事を進めていこう新たな経験が出てくるが今の内という事が一番重要うかうかしていたら出来ることもできなくなってしまうここ数年はキチンと後片付けの心構え
2023年07月31日
コメント(0)

アップルブロッサム(マットに仕上げたが、壁のキズ隠し仕様)暑い日が続くのでしょうかねぇふと気づいたのですアタシもビール飲もう晩酌の缶ビールビールを口にするのはおよそ2年ぶりかな家では全くもって欲しくなかったほろ酔い気分で食事の後片付けをするのを億劫に思っていたそこまで頑張らなくても良いかと気づいた片付けにこだわらないできなきゃ朝やる昨夕缶ビールを飲んでみたまぁ美味しい事後片付けにも支障なしこれから夕食の支度が楽しくなりそう
2023年06月27日
コメント(0)

土手に植えつけたこの株が素晴らしい迫力梅雨の晴れ間が清々しいコロナの言葉もあまり出なくなり先延ばしにしていたキッチンのあれこれ作動できている内に更新レンジフードと食器乾燥機やっと今週と来週で新しくできる少しずつ前進出来ることを無理せずにボチボチ行きます
2023年06月04日
コメント(0)

クマバチさんはバレリーナがお好きでブーンブーンクマバチのお仕事を邪魔しないように洗濯物を干す先日気づいたのだがあれっ痛くない2年以上何だかなーって左腕が痛かったあれですよ四十肩ってやつ60歳過ぎて出てきた服の脱ぎ着がてこずる普段に耐えられるほどの傷みだからほっといた四十肩は自然と治るとかついにこの頃になって完治全く痛くなく腕も上がる不思議だわー
2023年05月06日
コメント(0)

冷たい雨が降り続く今年の春はチト違う寒い桜の花も随分と長い期間楽しめたハナミズキも散り初め緑の季節ツツジも早くから咲き始め春だ春だと煽る割には気温が低いアタシは未だホットカーペットの上夏毛変わり季のソトちゃんも寒いよね何だか今年は気候変動の変化の兆し時の経過が麻痺してしまいそう
2023年04月26日
コメント(0)

今はまだ降らず強風の最中その後のソトちゃんは4週抗がん剤投与後白血球の減少で先週は抗がん剤無し明日の受診で抗がん剤投与かな本猫はすこぶる元気猫になり顔を上げれば目の前にいたりする刺繍を刺している時は下を向いているアタシテレビドラマの字幕を読みながらだから頭の動きは上げ下げ頻繁ずっと向こうにいたソトちゃんがそろりそろりとだるまさんが転んだ顔を上げると目と鼻の先アタシの負けだ
2023年03月23日
コメント(0)

天気予報通りの雨旦那とソトちゃんがたった今動物病院へお出かけソトちゃんは野良の時期にウイルス感染そして今発症最初は鼻詰まりから鼻血みるみる右目が脹れてきて右の眼球が飛び出て瞼を閉じられない状態にまでなった従って猫なのに眠れない日々ご飯も食べられないその間動物病院の診断からリンパ腫あり治療方法がハッキリするので大きい病院で精密検査旦那とソトちゃんはJRに乗り環状線の玉造まで行ったその結果次第で抗がん剤治療薬決定先週1回目の抗がん剤投与スゴイな翌日あたりから目に変化みるみる元の目に戻り我々の気持ちが落ち着く抗がん剤の威力てき面普段の状態に完全に戻って本猫も嬉しい様子そして今日2週目の抗がん剤投与に出かけたのです
2023年02月24日
コメント(0)

土手の紅梅も咲き始め今日は良い天気さて40年が経過今日でルビー婚アタシの運気上昇カラーは赤色これからは色に迷ったら赤に決めようとにかく今日の赤飯からスタート運気上昇気配からゴールドを目指します
2023年02月12日
コメント(0)

土手の白梅がちらほらと開花週末が嬉しいこの頃昨日はスケジュール満載でと言っても母のスケジュール午前中リハビりで療法士が訪問午後になるとお寺の月参りその後母の訪問看護で洗髪前日から部屋を掃除して段取り準備さて三人様の外から訪問だし久々にお化粧をする白髪頭はそのまんま化粧するのならマイナンバーカードの申請もしよう朝から確定申告をポスト投函に行くついでに証明写真機でサクッと申請勢いづいたのは良いが随分と長い一日になった従って今日はゆっくり感もあり週末が倍嬉しい
2023年01月21日
コメント(0)

タンスの側面にタペストリーとして掛けたこんな感じて始まったクロスステッチ雨の予報も降らず良いお天気年末のバタバタと母の入院騒動も毎日帰りたいと電話があり病院も正月休みで通常と違う色々不安なのかしらとにかくセンセの判断が無いと退院は無理4日の通常を待って即退院母が帰宅何だかねー我が家も正月休み明け少しずつ気になる事が現れ始めたけれど仕事始めの如く母との生活が再開
2023年01月07日
コメント(2)

天気は穏やかでも寒い今年は九州の母の入院の知らせに始まりコロナ禍でできることは無く悶々と日々が経過し少しずつ落ち着くコロナ禍は延々と続き日々坦々と過ごすこちらの母も今年で95歳体力は劣る一方慢性化している腰痛の改善はみられないものの旦那と二人がかりで通院は怠りなくお薬調達秋になると手を骨折救急搬送やっとギブスがとれリハビリ開始何かと介護用品が家の中にあふれ状態母の腰痛激しくまたもや救急搬送この暮れにして圧迫骨折にて入院介護用品だけが取り残された我が家そんな行く年くる年
2022年12月30日
コメント(0)

この冬は寒い師走はさておき日常の変化の為ここの所何やかやと忙しい2か月前に母が腕を骨折ギプスが取れたのは良いがリハビリ通院開始週3回ともなると母もしんどい道中及び待ち時間訪問リハビリと入浴の訪問看護を依頼しスタート平日週3日で4回人が出入りする気を使わなくても良いのだがその日の準備とか片付けとか日々何かとスケジュールあり今までの日常と違ったことが起きている12月そんな訳で週末がお休みで嬉しかったりしている
2022年12月18日
コメント(0)

先日の雨の朝この姿がとても美しかった。散り果てた落ち葉散りゆく紅葉と真紅の実。雨に輝く。さて今日から寒さも増して12月シワスです。国内のエライ一部人達が思うままに意見サッカーサポーターのキレイキレイ何で文句言うの下手なへ理屈並べて時代錯誤。日本のスポーツマンがキチンと後片付けするのはジュニアの頃からの躾クラブ活動が終わったらグラウンドを掃除ローラーかけて整備学校のグラウンドをサラにして帰宅スポーツのサポーターも経験者が多いでしょ自然体で習慣着いたお片付け何が悪い映画館でも公園で遊んでもゴミを放置しない家の周りもゴミは片付ける日本に身についている躾を軽くあしらわないで欲しい
2022年12月01日
コメント(0)

良いお天気続きで心地よい秋そう今日はアタシの誕生日36から42へ切り替わるだるーんだるーんな毎日だからなんとなしに歳を取っている感じでも毎日は普通に苦も無く過ごせている知らず知らずに老け込んでいたりして鏡を見るのも面倒なこの頃この位が丁度良いのかも知れない
2022年11月10日
コメント(0)

金木犀の香り立つホロホロとした雨日和ここの所我が家では色んな事に声を上げあれこれ旦那と改善提案サクサクと問題解決こういう事ができるのは会社勤めしていた頃身に着いた無形の財産退職金と同様にありがたいもの昔の事をフト思い出した職場でQCサークルをやっていて色々と対策を検討多数決で多い方の対策を実施その対策をやらないメンバーが一人その対策には賛成していないからやらないんだってこの人学習院大学で天皇陛下と同級生だったというお嬢様子供の頃お兄さんが負けて帰宅したら妹だけれど速攻仕返しに行っていたというそりゃー多々ありましたよドンチャン訴えますよと一度言われた年長の先輩なアタシに給湯場でわざと体当たりしてきた咄嗟になにすんのよーと大声出したこともあったタバコスパスパでどこがお嬢様って感じこんなん普段なら思い出しもしないのだが我が家の改善提案中記憶がよみがえったせっかくだから書きとめておく
2022年10月17日
コメント(0)

朝夕はだいぶんと涼しくなったが昼間はまだ残暑ついに10月に入りシーズンもお終い今年のパリーグはなんしか楽しかった他球場の試合展開も気になりつつパリークはどこも強いと思っていたらセリーグの方が断然強かったりして海外でも活躍は止まらず記録名残惜しくもあり次のシーズンが楽しみだったりする
2022年10月02日
コメント(0)

いつまで続く夏日和秋が程遠い暑さです花が好きなのだけれど高齢になると水の入れ替えとか生花の色んな所が億劫でも花があると和む玄関に花を飾りたいだから玄関マットで華やかに見ただけで香りを感じるオリエンタルリリークロスステッチで全面刺しだから丈夫で長持ちしかも華やかで生花要らず老後の生活のポツポツと日々の足跡こんな感じてクロスステッチ背景を刺す余り糸やらで気ままにステッチ裏布もステッチで合わせて縁は裁断後横糸を解けば簡単にフリンジ玄関マットが完成
2022年09月14日
コメント(0)

青空はあるけれどお日様は雲隠れ今年は暑い夏だから土手の草が元気いっぱいその中に負けじと夏水仙が咲いている昼顔もあちこちポツポツと咲いて目にとまる子供の頃故郷の砂場に咲いていた昼顔可愛いピンクの花なのに無視雑草朝顔の方が素敵な存在今も昔も土手に咲いている姿がとても可愛い昼顔なんとレモンの木のてっぺんにも咲いているよく昇ったね褒めてあげよう
2022年08月25日
コメント(0)

連日の酷暑で曇り空にホッとする何しろこの炎天下ではお墓参りも酷今朝少し早起きして早朝の間に花を持って旦那とお墓参りほらね今年は向日葵だわ暑すぎて菊が育たず不作との事大輪菊はあっても高騰らしい従って大輪の代役は向日葵お墓のあちこちに向日葵の笑顔夏らしくて良いやね向日葵と墓参り
2022年08月12日
コメント(0)

雨の予報だけれどまだ降らない東北や北陸では水害の様子コロナは依然終息の気配なしそんな今日楽天市場は25周年2003年から現在までのアタシの楽天市場利用通算4,013,465ポイント獲得1ポイント=1円400万円分を既にに超えていたほぼ全て買い物時に利用済みこの頃は少しポイントをケチられているから楽天市場もアタシ的には少し弱くなった感まぁとにかくここで自慢です
2022年08月04日
コメント(0)
全6484件 (6484件中 1-50件目)