瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

2009年11月11日
XML
滝行 でした。
以前は1ヶ月に2度、滝に打たれていた時期もありましたが、間が開いて久しぶりだと緊張します。

前日が近畿各地で記録的な大雨だったわりには、思ったほどの水量ではありませんでした。
しかし、十分に手応えを感じる水圧です。

季節のわりに気温も水も、さほど低くありません。
久しぶりの滝行にはとても有り難い条件です。

しかし、私的には納得のいかないものでした。
身体も一瞬ふらつき、定まらない心が、打たれる姿勢にそのまま表れていました。


その一瞬にいかに意識を「理想の状態」に保つか。
しかし、意識を立て直す前に、道彦の合図で滝から出なければなりませんでした。

  やり直しが効かないから真剣にもなります。
  しかし、心が定まっていなければ真剣にもなれません。

  迷いが生じると、心は定まりません。
  信念が弱まれば、迷いも生じます。

  自分は神に守り導かれているという信仰が、
  信念を生み、迷いを打ち破ります。

  しかし、信念も信仰も、心を込めて、
  日々を大切に生きなければ、生まれません。
  日々の実体験の積み重ねからしか、


  日々を大切に生きることの難しさ。
  一瞬のふらつきにそれを感じます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月14日 08時23分18秒
[自分の気づき・自愛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

瞑想・気功・ヨガTatsu

瞑想・気功・ヨガTatsu

コメント新着

瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:人生で3回目の献血(09/26) 蘭花*さんへ 20代で50回達成! 凄いです…
蘭花*@ Re:人生で3回目の献血(09/26) 20代で50回達成して盾や表彰状をいただき…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Syaraさんへ どんな意味かは今は…
Syara@ Re:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Tatsuさんお1人で行く「意味」があった滝…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:子供達のために御祈祷(04/15) Syaraさんへ ありがとうございます~~…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: