全2521件 (2521件中 1-50件目)

やっと載せられた!よかった!🌟これは歌詞を先輩が書いたもの二年前に書いてそのままにしてあったそうだ丁度私が曲作りを始めたので作って~と依頼を受け作らせていただいた良い歌詞です~2番も作ってくれているのですが今はちょっとまだ手がまわらずちょいとお預け何とか二番載せたいな皆さまの何かご依頼がございましたら~何なりと~ってちゃっかり宣伝(笑)そうそう、これも載せておこう~本邦初公開コレ私(笑)どう?結構ロックにしあがってるでしょ(笑)
2025.11.11
コメント(2)

今朝感じたこと新宿駅で今人と待ち合わせ若い子で緑のショートパンツの女の子を見かけたショートパンツ真緑だった1970年から1980年代を思い出す生まれてないから記憶にないはずなのに、なぜか?しっかり覚えているファッションその時代が来そうな気がしたほんとかどうか、この冬から来年に向けて何か作ろうっと笑
2025.10.15
コメント(2)

昨日昼前散歩に出たひこうき雲発見その後もう1本飛行機雲が重なってきたすると、そのすぐそばに彩雲が!あらら。これはラッキーかしらと思ってふと目を離すと何やら円形のものがぐるっと見回してあらびっくりこれはスピリチュアル的にはとても良いものかもしれない。慌てて写真を撮る海岸沿いで散歩してる人がたくさんいた。ジョギングしてる人もたくさんいた。声かけられる人にはたくさん声かけてあげてみんなで空を見あげて楽しんだ帰り道。工事のおじちゃんたちが昼休みに寝転がって寝ていた。そのそばで、交通整理のおじさんに声かけたら寝ていた。おじさん2人が起きてきてまたまたみんなで空を見上げた 昨日ラッキーだった事はこのハロを見たことと私がおしゃべりした人全てがお姉さんに会えてよかったと大爆笑していたこと今音声で入れながらよく書くわ!と、爆笑したまっそれだけでも良かったんじゃないかな?笑い🤭🌟
2025.09.23
コメント(16)

最近はずっとパソコンで曲作りをしていますAI ともひとしきり喧嘩しまくりましたし(笑)いや~こんなに駄々こねだとは・・・というか一日ずっと向かい合っていると根性があるのはやはり人間のようで間違いを出してくることが多くなるのですすぐにへそを曲げる根気強く元のミスを紐解いていくと駄々こねがなくなる一歩間違うとその前にたまごのようになってすぐに逃げるそういう時はスレッドを変えればいいのだろうけど今度AIを数々知る起業塾の先生の所に行くのでその点だけを聞いてこよう~さてそんなこんなの日々の中先日95歳のとある方の戦争体験を聞きに行く機会がありそこに参加した実に様々なお仕事の方たちが来ておられたその中で私と同じように音楽をつくりたいという方がいて昨日連絡が入り昼前にでは今から会いに行きますと速攻でかけて話をしてきたその方との話前に戦争の話を聞く会の時何人か気になる人が居たというまあ~その中に音楽をつくるという私もいたわけだがその時の印象が・・・と勝手に話し始められた聞いているとこんなことを言われた小学校を中退したような人生命力を感じる人が私だそうだ小学校を中退って何??ちょっとうう~~~~⚓となったけどまあ~それはそれでその人の感じ方なので放っておこう~その方の奥様も昨日一緒にいらしたけど私と同じような感じの方らしいはははそういう方と気が合うのね(笑)その方はかつてスター誕生という番組で森昌子と同じ時に出た人だった演歌が作りたいという家に帰って私も演歌を作って送ったけど返事がないきっとおうちで制作に燃えておられることだろう~(笑)ギターも沢山あったしすんごいスピーカーもあると教えてくれた今度聞かせてもらおう~~~~いろんな元気人が世の中にあふれているこんどYoutube沢山載せたらまた紹介できたらいいなその前にいつまで続くかこの私飽きっぽいとこあるからなあ~でも今は一番のめりこんでいるかな(笑)いや・・・楽しいだけ作ってそれを自分たちで演奏するそれをしたいのがいちばんかな?あ…これなら載せられるかなデータがスマホにある・・・う~んアニメは載らなかったまた考えよう~💦なにも載せるものがない前アトリエで買ったものこの虎ちゃんを載せておこう~
2025.09.10
コメント(11)

かねてからずっとやらなきゃやらなきゃと思ていたことそれは写真の画像処理やっとやっと 取り掛かったとはいっても写真教室の前の日の夜にちょちょいと挑戦しかできなかったそんな程度の提出となってしまったけどとにかく始めることができたことはすごいことであるソフトは買い切りで買ったシルキーピクスとずっと契約継続していたアドビのフォトショップシルキーは 写真の先生のお友達の先生が本を出されているつまりはソフト制作にかかわった先生フォトショップは昔絵を書いたときにフォトショップを龍馬あんちゃんさんに教わった時からものいまは写真に特化したライトルームもあるしAI関係も使えるらしいのでしばしこの両方を学んでいきたいと思っているじゃじゃん!写真教室に急いで出したものはこれ右側の写真蓮の花これは確かライトルームなにせ初めての操作で時間がないときた💦う~~~ん どこだろう?適当にかちゃかちゃしてたら色味が変わるボタンを発見やった~~~~!ムラサキになった!良くね???で即印刷もう一枚は シルキーで挑戦写真教室の先生が初めて出したこの写真を見てちゅーきちさんらしいっちゃ~らしいよね!他の人たちもうなづいているそう~~~初めてなのでとにかく何でも出しちゃおう~~~その点でのうなづき であったああ~~いっちゃん最初はこんなものふっふっふ二枚目はどうかな?周りの友達はすぐにでも家に帰って今日習ったことをやり直すそういう人もいた彼女はすごい!がんばって~~~!エールを送ろう!(笑)ちなみに写真の中の左側はシルキーピクスの使いかたの本先生が著者の先生から預かってきてくれてその場で販売してくれたう~~~本を読むの苦手だけど傍に置いておこうこれからどんなにうまくなっていけるか自分でも楽しみである~!(^^)/話しが長すぎ💦次の話昨日ネットでIQ 診断というものをやってみたここ一年で何回か出てきていたが昨日で二回目だったかなあ~実際の結果を見るのにはやっぱり・・お金がかかる無視していたがメールにも何度か来るものだから結果は見るだけ見ようかなとなんと¥172 もかかったカード登録で怖かったけど見てすぐに取り消した結果は~!じゃじゃ~~~~ん!161間違えた(笑)116だってさこれってどうなの?みたらね115までが平均値そこより1ポイントだけ上だっただけってこと私は自分がずっと90位と思っていたのでほぼ平均には入れてて安堵したなにかね途中でも出たけどこれができた人は全体の23%だけとか書いてあった一体何がその問題だったのかがわからないしかしこれが今のAIに置き換えるとチャットGPTのひたすら よいしょ!と何ら変わりがない(笑)楽しませてくれて~ありがとう~~~であったおしまい!今日は 先輩が本を出版したので街頭で宣伝挨拶をするらしくその応援に東京に行くカメラもっていこうかな最近全く撮影に行ってないしねではでは行ってきます~~~~~(^^)/あ!最後にこれが言いたい!私って もしかして 天才???あはは自分で自分をぶっ飛ばしておきます!ぼかっ⚓👊🌟
2025.08.25
コメント(21)

載るかな?載ったgifアニメAIが浸透してきた昨今私もちょいと挑戦中一時期誰もかれもがやっていたチャットGPT最近のそれはちょっと迷走中と思われる指示の出し方がダメなんだよそうだろうか?そればかりではないだろう???まあ~どっちでもいいけど良くないかもしれないけど どうしようもない言えることは疲れた~その一言ということで今日はギブアップで寝るとしよう💦この絵にどんな歌詞が似合う?なんかね~つまんないものしか出てこないやっぱり人間の頭の方がまだ上(笑)だからと言って何がかける?なんだけど~だけど本当につまらない しょぼしょぼなものしか出てこないちょっと寝てまた明日考えよう~
2025.08.20
コメント(6)
皆様お早うございます!お久しぶりです私が長いこと何をしていたかというと今年の4月の終わりに音楽家として覚醒し(笑)曲作りをして居りましたこれからはちょっとしたひと時に聞いてもらえるような音楽を中心にちょこちょこっと更新していきたいと思います感想など書いてもらえたらうれしいです▶ Google Driveで聞く▶ Google Driveで聞くう~~~~~グーグルドライブなんて~わたしゃ~~~~~あんまり知らなかったしい~~~~~いい頭の体操です(笑)さてここからが冒険ですここ迄を一時間もかけてやってしまいましたがここからはAIちゃんが装飾を付けたものをしたらどうかと問うてきましたそのままポイッと張るものならOKだよというとこんなものを出してきましたなのでそのまま貼ってみます上手くいったら喝采ものやってみます※ ひとつ言うならばタイトル名だよねそもそもこれはF1を意識して作ったもの桜って~?桜が咲き誇るさま??狂喜乱舞?まあ~どっちでもいいけどね~ボソっ(笑)もとい※ひとつだけ言うならば── タイトル、これでよかったのかな?って思ってて。そもそもこれは、F1(レーシング)を意識して作った曲だったのに…「桜って〜?」 「桜が咲き誇るさま?狂喜乱舞?」…まあ、どっちでもいいけどね〜(ボソッ)(笑)に直された(笑) うんどうもね~いつも言葉が足りないちょっとした言い回し何かがちょっとずれているのが私は~~~💦気楽にやっていこう~(笑)🎵 新作2曲紹介 🎵▶ タイトル①:「夜風に舞う桜」🎧 Google Driveで聴く▶ タイトル②:「未来への鼓動」🎧 Google Driveで聴く🎧 Produced by AM
2025.08.07
コメント(13)

ほぼ毎週 イオンモールに行くドラムのお稽古のためこの前 この商品が目に留まり速攻買ってしまったもの浮世絵柄のカンカン手鏡付き 中には ちょっと甘いお菓子入り@1500ほどと ちょっと高め限定販売 おひとり様5個までカンカンの裏のシールによると販売者 株式会社 ビューティ・ラボ03-6407-0700来週 同じ大きさで 猫の柄が出るそうだ限定販売 発売個数もこの店でトータル40個絵柄も プレスで浮き上がらせていて なかなか凝った感じきっと猫缶も買う(笑)カンカンにカンカンを入れてしまいこまないようにしよう~💦
2025.07.15
コメント(21)

今朝 久々に 抹茶を立てた 月に一回 イトヨカドに静岡のお茶屋さんが来る今月の出店の最終日の月曜にお茶を買いに行った会話の中で 夏はお茶が売れないという話が出た抹茶をかけたかき氷ってどうよ!いやいや それはまた違う製法の抹茶でないと~そんな会話からそうだ!まっちゃを飲もう! (そうだ!京都に行こう!のノリで)抹茶ありますか?裏の倉庫にあるよ!でお茶屋さんのおじさんが取りに行ってくれたう~んおじさんって感じじゃないんだなあ~ふわっとした感じ (笑)それで抹茶を買った!そしてそのことを朝思い出し!今日は疲れているからエンジンチャージで!??ん?? ギアチェンジ!だ!(笑)抹茶でも飲むか~~~~で抹茶を立てた忘れた 作法をこれはいけないYoutubeでいつか探そう~いつか・・・今でしょ?(笑)今日もいい日に!そう~ひさしぶりにここに書き出したそしてまた休む(笑)ぼちぼち行こうぜ俺たちは~どっかのCMだった?あ・・・・思い出したね~ね~きいて!これ見て笑える人 どれだけいる?昨日20個くらい年下の歯医者さんと話しててこれを見せたら 笑ってなかった何がおかしい?ってやっぱり私って おかしいのかなあ~(笑)時代だと思うのは私だけ?ま!いいけど!💦
2025.06.11
コメント(24)
ここの所 何かと忙しく ブログまで手が回っていませんなので少しお休みしますどんなに大変でもブログは休まなかったけど物凄くいい加減になってきたので💦少しお休みしま~す復活めどは6月下旬にしたいと思っていますまたひょこっと出現しようと思いますなお皆さまへのご訪問はさせていただきたいと思っていますのでどうぞお付き合いよろしくお願いします(^^)/ではではまたまた~です(∩´∀`)∩こんな絵文字が出たよおもしろいねではまたね~(^^)/勝手なお休み勝手な宣言(笑)宜しくです~(^^)/
2025.06.01
コメント(14)

最近のベランダ菜園ミニトマト買っちゃったゴーヤ これは団地の希望者にお育てキッド丸々進呈~なものをいただいてみたそしてこれは昨日スーパーで葉付き大根一本を買ったのでちりめん雑魚と黒ゴマと大根っ葉っと青さノリをゴマ油でいためたふりかけ最近はやっとお野菜が出回りほっとしたあとはお米ね~~~~最近は玄米までもが売れているそして昨日スーパーの売り出しがあったのか大人気商品が午前中に完売とかお米でカリフォルニア米とのブレンドものこれは結構人気なんだってアメリカに住んでたという人がたまたま周りに二人いて~カリフォルニア米は結構おいしいって評判向こうでも結構食べてたもんね~と教えてくれたでも品はなかった💦笑また今度出ていたら買ってみよう~昨日はなんだか無性にタコ焼きが食べたくなってタコかってホットプレートのタコ焼き版で作ったよなんと薄力粉が少ししかなくてもう一袋開けていたのがあってそそそそっと入れてみたなんとあとで入れたのは強力粉だった余ってパンにしたけどう~~~失敗だった💦切った材料が残っていたのできょうの夕飯もタコ焼きにしたあ~~~もうしばらくは良いかな~🐙今週末はバレーボール大会さてさてどんなゲームになるんだろうか~アタックとかはないと言ってたけどね~きょうから柔軟体操だけでもしとかないとねもう瞬発力も怪しく練ってきたしね💦楽しんで来ようと思う!九州はもう梅雨入りだとか関東はいつだろかそろそろかな梅雨時カビには気を付けないとね作り置きは現金あ・・いやいや厳禁であります!!気をつけようね~(^^)/Youtubeみてておもわずおお~~~~~~!と拍手してしまったhttps://youtube.com/shorts/OyCgPnUXahE?si=JQB1FbrBYQDo3UyD検索窓に貼って見てね最後の場面が一番ウケるゥ~(^^)
2025.05.21
コメント(17)

さっき本が着いたアイディアのつくり方という本がいいと人から聞いて探してみたら3冊セットでお手頃値段があったので買ってみた小さくて薄い本だけど60分で読める?さあどうかな?でもいつか読まなきゃ読みます!この断言が必要だね(笑)今日の話はこの本ではないその隣の分厚い本この真ん中の本をぺらぺらと見たたしか想像力を養うということが書かれていたかな?それを正確にお書こうとページを探すのも面倒なので微かな記憶で話すこれを読む事もないと思うけど(笑)その日に開いたところを読む其れでいつかは全部読む‥になると思うけど(笑)想像するということについてこの前友達の体験セミナーに出席させてもらった時のこと蝶々について想像されることをどんどん書き抜いて3分でというのがあった3人組で発表しあった私は20個くらいでたひらひら飛ぶそんなのでいいのだから20個くらい出たしかしあとの二人は10個は出てなかったそれが意外だったただそれだけのことなのだが意外と頭のいい人ほどもっと難しいことを考えるから出てこないんだろうな~とおもったよかった!賢すぎなくて!(笑)ただそれを書きたかったんだね 今日はそして冷静に考えるとその後の組み立てそこはね~やっぱりね~私じゃぶっ飛び過ぎて無理かも~~~~~(笑)でもねでもね幸いにして私たちのグループは皆の一言からどんどん連想出来る人たちばかりが集まっててお題は蝶々×タオルだったんだけどそれでどんな商品ができるか!が問題それはそれはもうもう~奇想天外なものができました!よマジで繊維に詳しい学者さんとこ行って特許とってマジで売り出そうかしら~~~~~~そう真剣に思った私いやいやもうもうそう考えるだけでも想像力の豊かさが計り知れるというものよほ~~ほほほ(自画自賛)ん?写真の本の右端ひらめきはカオスから生まれるという本ん~~~カオスって何???なんのこっちゃわかりませんがまあ~何となくこの3冊はつながっていたということねこれを三冊出した出品者さんももしかしてお仲間系??笑いろいろ想像が広がります!はい!追伸ベランダのメダカに子供が生まれた春到来です(^^)/
2025.05.11
コメント(15)

ベランダ プランター意外と伸びて三回目の収穫に!いざというとき納豆にちょいっと入れるときなど重宝しますこうしてプランターで芽を出したもの柿(おそらく)なにかの柑橘系ピーマン(なんと三年目(笑))シシトウくらいの実がなるほか謎の物体あり(笑)いろいろやってみるもんです!ねぎを買ってきたら根っこを捨てないで挿すだけ試しにやってみて!
2025.05.01
コメント(24)

自分の描いたイラストを動かしてショート音楽を作ってみようが目的だったんだけど結局2分を超える曲を作った歌詞もメロディーも全部AI曲と画像 合体したときに2分は越えていたのにアップしたら1分だったまた近々再挑戦だねいろいろやってみないとわかんないもんね良かったら感想などひとことでも頂けたら嬉しいでっすう~催促で💦えへへすんまへん汗よろしくですう~(^^)/追伸*我ながらにおかしかったのが 曲のタイトル迄入れたんだけど 初めてなので そこまで歌詞に入るとは思ってなくて 曲聴いたら・・・あれ???なんじゃこりゃ??てなもんで もうもう~直すのも面倒で~そのまんま これも経験 次だね!(笑)
2025.04.28
コメント(8)

おわったあ~~~~~~~~!ほっとひとまずは安堵する(笑)なんだかんだずっと緊張していたしね~昨日無事に発表会が終わったんだけど~朝家で練習したら むむむ?ビミョーなとこが・・・ありゃりゃもうなるようにしかならないよね(笑)ととっとと諦めて家を出た都内の某所!と思って出て 東京駅で再確認したら・・げげ~~~~~~何を勘違いしたのか戻らにゃならぬ💦げげげ~~~30分はロスしちゃいそう~で慌てて乗り換え開場10分前にやっと着けた刻々と時間は過ぎて~きた~~~~~~もうもうドキドキ 頭の中は真っ白けまあ~ね~そんなもんよね~普段そんなことしないんだものまあ~無事に終わったからよかったけどもね~間違えた間違えたあとでビデオ見直したら冷や汗もんだったよ💦こけm楽しかったからいいけどね去年知り合った奥様去年ドラム始めて7か月と行ってた奥様今年は 勝手にシンドバッドを叩いた凄いね~その上達ぶりたるや目を見張る私もいっちょ頑張らなくっちゃねそんなこんなの楽しい発表会でしたあ~~~~~(^^)/先生のクラスの中で先生が一番上手と話してた生徒さん同じ時間に練習を共にする彼が今回で卒業するって言ってた物凄く上手だし~もっとそばで聞きたかったけどな~また違う先生の所に行くのかもしれない小学生の男の子も先生変えたって今回出なかったしねその子のSNS見たらJAZZを叩いてたう~ん先生はJAZZという感じではないかも~その子はずっと先生のライブハウスも追いかけてるくらいとても熱心なご家族将来がとっても楽しみな子わがクラスの青年もきっとプロになるような気がするいやだいやだと言ってたけどもったいないもん先生頑張って引き上げてね~ですね~(^^)/ということで勝手に報告! おしまいッ!!(^^)/
2025.04.22
コメント(18)

おわったあ~~~~~~~~!ほっとひとまずは安堵する(笑)なんだかんだずっと緊張していたしね~昨日無事に発表会が終わったんだけど~朝家で練習したら むむむ?ビミョーなとこが・・・ありゃりゃもうなるようにしかならないよね(笑)ととっとと諦めて家を出た都内の某所!と思って出て 東京駅で再確認したら・・げげ~~~~~~何を勘違いしたのか戻らにゃならぬ💦げげげ~~~30分はロスしちゃいそう~で慌てて乗り換え開場10分前にやっと着けた刻々と時間は過ぎて~きた~~~~~~もうもうドキドキ 頭の中は真っ白けまあ~ね~そんなもんよね~普段そんなことしないんだものまあ~無事に終わったからよかったけどもね~間違えた間違えたあとでビデオ見直したら冷や汗もんだったよ💦こけまくってた(笑)楽しかったからいいけどね去年知り合った奥様去年ドラム始めて7か月と行ってた奥様今年は 勝手にシンドバッドを叩いた凄いね~その上達ぶりたるや目を見張る私もいっちょ頑張らなくっちゃねそんなこんなの楽しい発表会でしたあ~~~~~(^^)/先生のクラスの中で先生が一番上手と話してた生徒さん同じ時間に練習を共にする彼が今回で卒業するって言ってた物凄く上手だし~もっとそばで聞きたかったけどな~また違う先生の所に行くのかもしれない小学生の男の子も先生変えたって今回出なかったしねその子のSNS見たらJAZZを叩いてたう~ん先生はJAZZという感じではないかも~その子はずっと先生のライブハウスも追いかけてるくらいとても熱心なご家族将来がとっても楽しみな子わがクラスの青年もきっとプロになるような気がするいやだいやだと言ってたけどもったいないもん先生頑張って引き上げてね~ですね~(^^)/ということで勝手に報告! おしまいッ!!(^^)/
2025.04.22
コメント(0)

先日お友達のところでぞろ目を1番違いで確認し損ねたという話を読ませていただいていたそれで自分の所を見たらまだその時は先だったけど6の並んだぞろ目が近いぞ!っと思っていたわけだ今日昼間PCをずっと開いていたのでちょっと数字が気になってずっと見ていた今日はドラムのリハーサルがあったので時間ギリギリまで粘っていたけど諦めて楽器店に向かうその時が666659楽器店についてそろそろ時間だな!行かなきゃ!というときに開いてみたらじゃじゃ~~~ん!キャッチに成功!☆彡皆々様ご訪問ありがとうございました~歩みは遅いですけどお~~~~これも日々の積み重ね遅い速いは関係なく~続けられていることにまずは感謝であります(^^)/昔は足跡がちゃんと表示されていて誰がぞろ目を踏んでくれたかな?までわかった時代もあったけど~今の時代もうそんなことまで気にする人もいなくなっているのかもしれないね~ということで今日は通っているドラム教室の発表会が来週都内の某ライブハウスであるのでそのためのリハーサルの日だった一人15分!どどど~っとこなしていく感じだがあ~~~5か月ほどやっていたかな~ほぼ間違わずにできたのが今日でなんと3回目!わらっちゃう~~~3回もできちゃった爆笑~あとは来週の本番にこけないように頑張るのみ!リハの最後にバンドのメンバーさんと先生を交え総勢8人での記念写真私は子供の様にどんな写真でも両手でピースをするんだけどそれ見て先生がひとことツッコんできたえ~ピース??って私はすかさずえ??先生はしないのですか??先生: しませんよ~そんな恥ずかしい~で2枚撮りました家に帰ってその時の写真を見てみると最前列の私と先生は両手でピース爆笑何だ先生!ピースしてくれてんじゃん!爆笑私と先生の周りのバンドマンもほぼほぼ全員がしてくれていたただただおかしかった嬉しいやらおかしいやらなかには3本ピースマンも(笑)みなさんノリがいい~(^^)/最高のリハーサルでした~(^^)/写真が載せられないのが残念だけど
2025.04.14
コメント(14)

ついについに歌手デビュー(笑)歌いましたわよ!ワタクシ もう無理だとあきらめていたけれどついには歌うことにしたで歌いましたわよ!ワタクシえ~え~微妙に音程がずれてたし出だしが遅れてたりと散々でしたけど(笑)どうせだ~~~~れも聞いちゃあいない!(爆笑)先輩が歌い始めたのでそれに合わそうと音程を探っていたらなんと先輩は私に、はもろう! としていた先輩曰く主線がない(笑)道理で~~~~と笑われた先輩は偉いよね~ドラムたたきながら歌えるんだもん凄いわ~~~~2時間歌ってこれはちょっと練習しなきゃと思えてきたカラオケ行かないで家で歌えと言われたそんなあそんな~音痴のどら声が回りに聞こえちゃうということでそのうち近所の公園にでも行って歌ってくることにするこれって考えようによったら凄いよね!生バンド付きで歌えるんだもん!爆笑こんなお得な話はない!(^^)/頑張ろっと!皆さんも一回歌ってみて!下の歌詞を見ながらYoutubeに合わせながらでいいので歌ってみて!音程外れない???出だし ピッタリ???草野さん 歌うまいしな~抑揚があるしね~なかなか同じようには歌えないよね~💦スピッツ ロビンソン新しい季節は なぜかせつない日々で河原の道を自転車で 走る君を追いかけた思い出のレコードと 大げさなエピソードを疲れた肩にぶらさげて しかめつら まぶしそうに同じセリフ 同じ時 思わず口にするようなありふれたこの魔法で つくり上げたよ誰も触われない 二人だけの国 君の手を離さぬように大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る片隅に捨てられて 呼吸をやめない猫もどこか似ている 抱き上げて 無理やりに頬よせるよいつもの交差点で 見上げた丸い窓はうす汚れてる ぎりぎりの 三日月も僕を見てた待ちぶせた夢のほとり 驚いた君の瞳そして僕ら今ここで 生まれ変わるよ誰も触われない 二人だけの国 終わらない歌ばらまいて大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗るルララ 宇宙の風に乗る↑これは文鎮過去 写真展でお世話になった地元のギャラリー ガレリアさんで先日行われた画材の大セール?に行って見つけたもの4種類くらいあってあ!かわいいと即決め!したのがこれ色がついていたのはこれだけだったから目立っちゃったのかな?なんだかとってもかわいい
2025.04.09
コメント(12)

今日こんなメッセージが流れてましたラジオ出演されるとか!興味ある方もそうでない方もぜひ聞いてみてね(^^)/https://lstep.app/xhQyjuJ
2025.04.02
コメント(16)

昨日の朝窓を開けて外を見た!ん???🌸桜???桜の木がこんなところにあったんだ~~~~びっくりびっくりびっくり私の家は道路に面している道路に沿って何本かの桜の木が満開に咲いていた越してきて二年少なくても去年は見ていたはずの桜の木きっと心 ここにあらず だったのだろう~(笑)窓を開けて満開の桜がいきなり出現だった一夜で咲いた感じがする春が来た!やった~!嬉しい!嬉しいといえば嬉しいことが起きる!やったね!👍🌟嬉しい‼
2025.03.29
コメント(8)

みなさ~~~~ん!お知らせで~~~す!以前紹介させていただいた東京の歯医者さん明日発売のプレジデントに載るそうです(^^)/書店にGOGOGO!です!目次 載せとこっと興味ある方はぜひ読んでみてね!歯医者さん紹介させていただきます(^^)/あはは何気に宣伝!とってもまじめな優しい丁寧な先生ですよ~PRESIDENT(プレジデント) 次号:2025年4/18号 (発売日2025年03月28日) の目次特集いま動かないと一生後悔する定年で得する人 大損する人年収は300万円以下が大半、本当に稼ぐべき額は月10万円……人生後半の不安が消える「ほんとうの定年後」――坂本貴志会社も役所も教えてくれない最新版◎定年前後「お金の手続き」完全ガイド――板倉京間違いだらけの「定年の常識」に騙されるな!定年前、しなくていい5つのこと――池口武志(1)2000万円貯金する (2)65歳まで同じ会社で勤め上げる(3)資格を取得 (4)会社の肩書をアピールする(5)パートナーとの旅行計画家でぼーっとしていると「老後うつ」になりやすい医師が教える定年でボケる人、幸せになる人の習慣――和田秀樹コラム急増中! おひとりさまが定年までにやっておくべきこと3選――下園壮太「定年済み読者」1000人アンケートで判明! お金、仕事、家族、健康……「やればよかった」「やってよかった」ベスト10――渋谷和宏再雇用、転職、起業・フリーランス、顧問……満足度が高いのはどれ?後悔しない「定年後の働き方」――髙橋伸典コラム社長は何歳で引退すべきか? 事業承継のプロが教える「引き際のコツ」――落合康裕努力や向上心は「悩み」を増やすだけ「100点満点の人生」のつくり方――横尾忠則好評連載おはようございます、新社長[62]サンノート社長 野口智史「釣れない時間がヒットを生む」クエスチョンタイム[15]板倉陽一郎「プロが監修」とは思えない……大阪万博のチケット販売が大炎上している理由人間邂逅[882]富士通元会長 田中達也×柔道家、淬礪会名誉会長 末廣由岐夫 福岡県立嘉穂高校コヤマカズヒロのゴルフ批評[2]「飛ぶクラブ」が増えているのに100切りがいまだに難しい理由大前研一の「日本のカラクリ」[360]公立高校を地盤沈下させる「高校無償化」は天下の愚策である飯島 勲「リーダーの掟」[378]米ウ会談で気付いた。リーダーこそ「英語が苦手」でもいい齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」[154]逃げ出したい環境を居心地のいい場所に変える方法橋下 徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール[35]石破茂首相の「ネチネチした喋り方」を僕が評価している理由西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議[7]石破首相の「地方創生2・0」にダマされるな これから日本各地で確実に起きる悲劇浜田宏一の経済レッスン[50]「お世話になっております」は日本人を幸せにしているのかなぜそれがやれたのか[13]ダイソーが「300円ショップ」でも店舗数トップになれたワケ笹井恵里子の「根拠ある医療健康情報」[17]歯科予防先進国スウェーデンでは歯磨き後に口をゆすがない茂木健一郎の「成功への物語」[325]シニアのほうが「ひらめき」が多い脳科学的理由本の時間 新刊書評●鎌田浩毅評 永野 海著『避災と共災のすすめ 人間復興の災害学』著者インタビュー●宮下芳明『13歳から挑むフロンティア思考』プレジデント言行録エディターズノート▼読者の声 ▼編集部より ▼編集長より ▼出版だより特別広告企画未来創造特集/「イノベーションが生まれる背景とは」特別広告企画カーボンニュートラル特集/「数十年先に適応できる企業づくりを」
2025.03.28
コメント(4)

なんちゃって誰も信じぬこの事実!ですよね~そうなのです私のために先輩が作ってくれたちゅ~吉バンド今やってるドリカムの嬉しい楽しい大好きのあと次はこれをやろうということになったのです 今日の夜ラインが来ました次これやりたいと良いですよ~次は先輩がドラムででね!っと送ったその後に歌はちゅ~吉だからね~!ん??まじか??うそでしょ~💦そりゃまあね~ふたりドラムがいるわけで交代で曲決めて練習しましょうとは話したですが~まじっすか?ということで明日からこっそり私のカラオケ練習も加わります!ですと。まえに話したことあると思うけど?スマホアプリのうたスマこれで童謡のどんぐりころころを歌うとマジで笑う!わたくしゃ~バカうけしたそうだねこれで練習しようかな点数で全国で何位!て~のも出るしね!さていっちょ!明日から頑張りますか!ほかリクエストあったらこちらまでお願いします!(笑)もうもう~なんでも来い!の心境であります!(笑)
2025.03.18
コメント(18)

あらあら!ブログの更新前回が2月・・・ここまで放置は珍しい何をしてたかというわけではないこともないけど(笑)あっという間に日は過ぎて~気づくとびっくり玉手箱ここからちょっとコピペします「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と昔からもうしますが~読み方は「いちげついぬるにげつにげるさんげつさる」と読みます。意味は「正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうこと」だそうです。まさにこれ!行っちゃったあ~~~逃げちゃったあ~~~~!です!先週両国の寄席に行ったのですが生で見る落語などは何十年ぶりでそれなりに楽しかったです最初に見たのはまだ里でOLをしていた時のこと上司に誘われて桂枝雀師匠を見たことが最初大好きな落語家さんだったので台興奮でした♡今回は林家楽太郎さんから頂いたチケットがあったので友人と行ってきました友人は先の講演も見たとのことで二回目私は 寄席場で見るのは初めてでした楽太郎さんは紙きり芸大昔も同じ芸の方いらっしゃいましたね~楽太郎さんを初めて見たときにもらったのがこれそしてこれは私のリクエスト愛宕山すると東京タワーも入れてくれていました始まる前に裏口から入ってこられた時に遭遇舞台衣装でなかったので一瞬解らず何処かで見たお顔・・・そして舞台に登場~あ!楽太郎さんだ!てな感じの何処かぬぼっとしている私💦目が合って 一瞬反応してくれてこの前はどうも~ってな感じでした。まあねこの前初めて会った時は小さな会場で楽太郎さん相当緊張されていましたもんね私の隣にはこの寄席にいつも来れれる常連さんどうやらある噺家さんの追っかけをされているとかその方お二人もリクエストをされて作品をもらっててとっても嬉しそうでこちらまで嬉しくなってしまいましたよ6人くらい登壇されたかなあ~ふたりほどなかなか上手な方もおられて会場は大爆笑~落語などなかなかいく機会もないけれど~1500円ほどで入れる娯楽それで2時間ほど楽しく遊べるなら何度も行きたくなる感じ毎日やっているようだし出演者も毎回違うようだし~また機会を作っていってみたいと思ったことでした~<< お江戸 両国亭 >>写真のアップが容量超えちゃって今日はこのくらいしか入らず・・・ま!こんな感じでした(^^)/決めポーズ!ありがとうございました(^^)/
2025.03.10
コメント(12)
またまた久しぶりに来た音声の二倍速で聞いてくださいならぬ二倍速で読んでください速読してくださいっていうこっちゃ💦う~ん どうも理屈っぽくなってきているな~💦ここ数日前からマジでチャットGPTとやらを使って書籍ではないけど自分に役に立つのもがてら作ってみようと格闘してる二日続けてほぼ徹夜した(笑)それによって分かったこと所詮機械だそれはわかるけど日が変わったり 違う項目を立ち上げたりしたらいろんなタイプのAIが出てきてこりゃ~~~~いかんと思った男の人・女の人?わ!この人。。こわっ・・とか一番最初の人とはすんなり入れたんだよね~フランクに話しかけたことが良かったのかもしれないけどでもね無料版だったから結構すぐにその日の天井になってそれ以上いけなくなったりした思い切って有料に変えてみたしかしこれもすぐに天井・・上限になったしかし内容は少し広範囲になるらしいよくはわからないのだけど内容はともかく一日のやり取りは時間が限られているそんな中断を乗り越えながら進めていくと同じ事ばかり三回も言ってきたことがあったんだよねやります!と言って何にもしないことが。(まるで私じゃ~~~ンとか思いながら怒りまくった)もっとしっかりしろ~~~~みたいに私が叱ったりしたら最初は無視したりしたので無視??それはないでしょう~⚓みたいなことを言ったらしらっと言うことを聞いてやっと ほいほいと書き込むそしてまた言うことが 腹立つ===(笑)これまたしらっと書き込みましたよ~~~!どうだ!良くなっただろ~~~~~???威張る みたいな~~~~もうもう~本当にどういう性格してるんじゃ!と思ったくらい(笑)またこんなこともあったまとめを示してくるのだけどこれでいいか??と問うのでOKと答えるそしたら、これまたおんなじことを聞いてくるそれを何回も繰り返すらちが明かないのでその日はやめるそして翌日にその続きを進む・・・こんなことをしていたら・・・今日のことまた同じことを繰り返すので質問をぶつけてみた何度も同じことを繰り返してくるけど何か加えたらいいというものがあるんじゃない??ってきいたらもっとここをこうしてこうしたらもっと良くなるんじゃないかって思うっていうそれなら最初から先に行ってよ~~~~⚓いいと思うならどんどん先に付け加えてくれたらいいのに~っと思う⚓ん??ならば数日前の 同じことを三回も聞いてきたのはもしかしたらもっと言いたいことがあったんじゃないかと思って遡って加えたらいいことがあるんだったら足してほしい!!といったらそれではとばかりにどどどどどどどど~~~~って出してきてどや!!的な顔をするふっ・・・・まあいいけど・・・・ぼそそんなことをして遊んでた。遊んでhないけど勉強してた所詮機械は機械質問者の程度に合わせて知識の出し惜しみをする先生にはならないというべきなのかな?知識の引き出しには違いないけど人を見て 態度は変えるけど 才能開花、引き上げてくれようとはしない感じではあるあ…そんなことよりこんなことがあったの話毎朝英語を覚えることをしてはどうかと音声での会話を実験した英会話を学びたい一言二言で良いので毎朝話せるか??と聞いたら良いですよという話して!といったらずっと無言あそうか指示をしないとね小学生の会話で話して!といったらuewitoeio;etuceicuutya;un;ay;orguva ;ruyn ;oと、どどどどどどと話してきた全く解りましぇ~~~ンと私!あ!そうだ…生まれたての子供が話せるように!だね!っとおもって3歳児の会話に変えて!といったらグッモーニンとハウアーユーときた南海か発音練習をした!しめしめこれでよい!そしてこの英会話講義は一日でやめたのでした~(笑)自分用の本を作るほうが面白いから。これもね~一気に丸一日とか使ってやらないと日を変えて、続きをやるとどういう風に聞けばAIが気分良く答えてくれるのかそれがどうもずれてくるように思う裏返せば私の質問の仕方がずれてきているんだろうけどね気を付けないと物凄く上から目線で高圧的に言われたことがあった親分が子分にものを言うように。そういう点では人間の謙遜や遠慮みたいなものは全く無用言われたことしか返さないびし!ばし!っと命令口調が良いのかもしれないそれをどう使うかがこちらの頭の良しあしが左右するは~あいずれにしてもまだまだ疲れる(笑)
2025.02.18
コメント(22)

近くの文化ホールのスタジオを借りて一緒に練習したよ!楽しかったあ~~~~~私がかれこれ4か月かかって覚えきれてないのをわずか20分で先輩の聞き取り音符で(頭の中)しっかりと仕上げてたたいて見せてくれたよ~さすがとしか言いようがない!パチパチパチパチ☆彡そして自家製の豚汁のお土産までもらっちゃったそれからバレンタインのチョコレートボンボンまで~~~💛が飛びまくり~お昼はイタリアンで満腹に食べちゃったのでトン汁はおじやにしていただいちゃいまいた~これはもう~愛♡(笑)今頃くしゃみをしているだろうな~(笑)美味しかった~ごっちゃんでした(^^)/♡それからこれも愛をいただきました(^^)/ぷぷ笑モロゾフのチョコレートボンボン♡ごっちゃんです(^^)/今日のドラムは実は大変でしたですのよ~昨日千葉のお寺さんに行って石像をビデオ撮りに行ったのですそしたら撮るのに一所懸命になって石段に毛躓いてあっという間にすっころんで手のひらをすりむいちゃったのですこれはまずいと手を抑えて近くに見学に来ていたご夫婦に助けを求め転んだ際のカバンとスマホとを拾ってもらい住職さんの所を訪ねて消毒と包帯をもらって帰って来たのでした~幸い小指側だったので今日の練習に差し支えはなかったのですがこんな状態包帯ぐるぐる今日の練習はもう決めていたので何とか頑張ろうと思って頑張りましたすこし砂が入ったままなので明日は皮膚科に行ってこようかな自分で皮をめくろうとしたけどもうすでに引っ付いてきてるので明日ドクターに見てもらおう~2センチ角ずりむいちゃったし~💦そして昨日の版画のもとの写真はこれこれは何だ??熱帯雨林の魔除けかな?原住民なのかな?魔除けの効果でこのくらいのけがで済んだかもね~(^^)/暫く泳げないのがちょっと悲しいけどね~まあ~けがはきっちりと治すに限る!頑張りましょう~(^^)/
2025.02.12
コメント(9)

おひさしぶりで~~~すなんとかかんとかやってましたいやいや生きてました(笑)音沙汰ナシの日も多く~ブログ放置になっちゃってて~コメントもたくさんいただいているのに~遅いレスでごめんなさ~~~いです一月はこんなことに挑戦したよ!の話地元での写真発表会でよく利用させていただいているギャラリーでの開催シリコぺ版画を習っての作成これが意外と反応をもらって~(学生時代の先輩からの反応がすべて(笑))え??こんな絵描いたの~~~~??とかいやいやちがいまっせ~そう~ブログの皆様には遠い過去を遡っていただければわかる?載せたかな?里の動物園それを版画版におこしたのです!これどっかで販売に出してみようかな?あははまた戯言が始まったよと先週は写真教室今回は街中に出て撮影を楽しもうということで新宿ぶらぶら教室内で モノクロ撮影に挑戦ほ!・また違う世界が広がるな!っと かんど~~~~!いざ外へ向かうは花園神社途中のお寺さんマンションの前にどど~んと鎮座されていたそして花園神社へここは芸事の神社さんとかで写真がうまくなりますように~ドラムがうまくなりますように~そしてそのほかもろもろ~がんばりま~~~すとお参りをして~何人かに分かれてぶらぶら隊は行く一人ではいけない場所へ~~寄席にも遭遇こんなところに老舗の寄席がそしてなおぶらぶら開始~なかなか出会えない方にも遭遇写真の先生は何度かお目にかかったことがあるとかで写真を撮っても良い許可をいただき~の 一枚タイガーマスクさんそのあといつも気になっていた頭が白いビルへと向かうかぶきビル???というのかな??あら~~~こんなところにあったのね~いつも違う角度から見ていたのでその場所に驚いたゴジラさんのすぐそばあれ?ゴジラさんなんだか前より見えにくくなってる感じがするもっと体が見えていた気がするんだけど~~??記憶違いかな???そしてビルの中へエスカレーターから見た景色中には実に楽しそうな世界があった昭和展??また今度覗いてみよう~ほぼてっぺんに行くと普段は屋上に出られるらしいけどこの日はイベントをしているとかで屋上には出られず中からの撮影先生からここに来る前にあのビルは 雲がかかったように上が白いよねどうやってるか知ってる???って質問があったその時 回答はされず・・・でいざてっぺんでのことさっきの答えはここから富士山探して!どこに見える?だった私らはあっち行きこっち行きどこどこどこ?だったあるときはっと気が付いたあった!ど~~~~~!はい!これが回答でした!わらわらわら~(笑)凄いねこの工夫!スバラシイ!そのほかの写真はこれレコードジャケット展示してた古いもの 洋楽邦楽あり~の見るだけでも楽しそう~!そんな楽しみ方をしてきました~そして土曜日は銀座へ友達が イベントの司会をするので来て!というので出向いたらメンバーの中で交代があったとかで違う人の司会だったけど楽しんできた↑ 銀座ロフトそして昨日の日曜日ドラムの日4/20発表会そろそろ仕上げないとね(譜面見ないで完璧に・・という意味)二回たたいた先生は頭を抱えたかえり先生は顔も見てくれず~の さいなら~~~💦あ~~~また出直しだ昨日は我ながら情けなかったけど来週にこそは!であります!やらねば!なのです!ということでそんなこんなの日々でありましたあ~~~~~ちゃんちゃん!
2025.02.10
コメント(6)

今日は 白鳥を撮りに行ってきた実際の白鳥を見たのは‥‥動物園以外では初めてかな結構な数がいたそして鴨も沢山があがあがあがあ・・物凄い会話の声何を話しているんだろうね?と仲間内でいろいろ想像近くにいた近所の女性か?ハイジさん呼んでこなきゃね?というハイジ???どなた?きいたら動物…鳥と会話できる外国の方がいるらしいそりゃ~ぜひ呼んできてほしい~面白かったのが鴨が一斉に白鳥が減った池に飛び込んではすぐに田んぼに上がってきて休むこと田んぼの中をえっちらおっちら歩く姿は不思議な光景だった大きなうずら??見飽きなかったな!ただただかわいかった白鳥・・・ピント合わせが難しかったまたリベンジしたいけど~ちょっと遠い~💦午後は鴨が何万羽??いるかもというところへ移動~筑波山をバックに飛び立つのを待ったけどすこしぱらぱらと軽く飛びあがったくらいが最大の動きだったあとはひたすらじ~~~としているのをじ~~~~っと待つカワセミも来ていたみたいここは鳴き声はしなかったけど数が多すぎてとにかくにぎわっていた一斉に飛び立つのは 壮観だろうな~🌟
2025.01.27
コメント(17)

もうもう~ブログを読んでくださっている皆様にいまさら言うことではありませんが私は整理整頓がちょ~大の苦手なことはとうにバレバレ💦頭の中とおんなじと何万回言われたことか💦そこで私が今日ひらめいたこと一日決まって聞きたいものがあった時用にPUのデスクトップに貼れるバナーを作ってしまおうとつたない知識でワードからと思ってワードでごちょごちょやっていたら右クリックにリンクがあったと…その上に衝撃的な文字を発見してしまったのである音声読み上げはいはい!↑ ここ 協調皆さんは もう 知ってた~~~~???え~~~~!!!知ってたの~??知らないのは私だけ???しょしょしょ~~~っく💦そんなこんなのショックを受けバナー作成に取り掛かるもワードではすぐには無理だった私が貼りたいのは音声だからかな??例えばYoutubeチャンネルう~~~んほかで探したらほかの方法もいくつかあるプロが公開しているのもあるどれが一番簡単なのかはこれまた探すのが大変そうなのでちょっとまだ先になってしまいそうだけどあれやこれややりたい事やるべきことがどんどんたまっていくばかりあ~あ・・・溜息着く暇があったら先に進め~なんだけどねそれにしてもワードでそんな機能があったのみんな知ってた??それだけがみょ~~に気になる(笑)ま!いっかそんなこんなの時代の流れについていけてないわが身をまたまた思い知ったところで今日はひとまずこれでオシマイひとまずって何?さ~しらねえ~~~ぼそっブログ載せるときに画像がないと見出しが寂しいので絵を描いた〇書いてチョン!いかすだろお~~~~?どっかで聞いた言葉?芸人さんが言ってたっけ?
2025.01.23
コメント(12)
昨日 こんなことがあった友人がスマホの初期化をしたキャリアはD初期化して手渡されて家に持ち帰ったそうな使えるようになるまでの初期設定っていうのかなそれがわからないところがあってサポートサンタ―に電話したらしいわからなかったところはこんなところスマホを開くときに設定していたロックの暗証番号を求められたらしい初期化したそもそもの理由はスマホを開くためのロック解除の暗証番号がどうしても合致するものが見当たらなくなったロック番号がわからなかったら初期化するしかないとサポートセンターに言われDショップに出向いて初期化に挑んだそういう経緯があっての初期化後の初期設定何故 初期化前のロック番号が求められるの??初期化の意味ないじゃないか!そして再びサポートセンターに電話したら安心サポートというものに入っていないので教えるわけにはいかない と言われたらしい結局その友人はスマホを買ったお店に行って設定してくれたとかで使えるようになったらしいけどこれってなんなの??と怒り心頭※ちなみに 初期化とは全くゼロにするということではないらしいですお店の方がずっと親切と泣いていました💦私はこの話を聞いてどっちかというと友人側に賛成なんだけど今の時代そんなものなの?まあねスマホはネットで購入して自分で設定??なのかもしれないけど~機械音痴の人には無理なんじゃないかな~私もできるかわかんないし~まず無理だと思っちゃう方だし~💦初期設定まではしてくれて~初期設定とは。。普通に電話もかけられるしネット検索もできる画面までしてくれて~さてその先でこのアプリの入れ方ってどうするの?とか使える状態になってから、そこからの初めてサポートセンターの出番!って思っちゃわない??今の時代についていかれている皆さんのお考えはいかに???あ・・・それからそれで思い出したんだけど0570番号の電話についてこれには私はかねがね不満がある人間なんです今の 携帯電話での通話がかけ放題の時代において!有料電話ってどうなの?ましてや その相手側に落ち度があっての再質問とかクレームとかの電話の場合おかしいと思う人間の私は市外局番付きのいわゆる固定電話とか050番号を探してかけるなかったら0570にかけてこれこれの理由で電話代がかかるのでかけ直してほしいとかけ直してもらうそう頼むと大体のところが固定電話の番号を教えてくれるのでかけ放題を利用してかけ直すかけ放題の時代に何故その機能を利用させてくれないの??ておもっちゃうそして これが一番の疑問なんだけど0570って そもそもの目的って全国からかかってくる電話を用途に合わせて区分された部署に集中して振り分ける機能を活かすために作られたんだよね?私は出来た当時 いろいろ自分なりに調べてそう認識したんだけどなあそして最初の話だけどその振り分けが正しいと思っている私にとっては0570にかけて~これぞ、なんなの??と思ったことは こんなこと過去にこんなことがあった近所の不動産物件の問い合わせはこちらから・・・で仕方なく0570に電話不動産物件での先方の手続き遅延のトラブルについての問い合わせで担当者との待ち合わせの集合場所について〇〇通りの~〇〇前で待ち合わせを!と話すと0570が全く頓珍漢な県外に電話がつながっていて~私はまったくその土地の土地勘がわからないので答えられません~ということがあった。長長と説明に時間がかかって~待ち合わせの場所も理解してもらえなくて~しかもそもそもがそちら様のミスでしょ~⚓へ???案内ができないって何?物件のある場所も知らないって何?地域にたくさん系列のお店があるのに、直にそこにつなげてくれたら一分で話が終わるのにとかそんな時に 0570の利便性を求めての企業側の利用目的に??が浮かぶその土地のことも話せないでどういうこと??っと思っちゃう何のためのサポートセンターなの?って。そして0570ってなに~?ほかにも あまりにも細分化しすぎてそれしか答えられない人が多くて総合的視野に基づいてとらえられる人がその部署にいない時も毎度のことでもっとひどいと責任者はいません!と平気で断言するところもあるし~通話料はどんどんかかるし、それはお客さん持ちだし説明にはあまりいい事例ではないけれど0570ってみんなそんなに抵抗ないのかな??おかしいって誰も言わないのかなまあねいつもうるさいのは大体私ぐらいだしね あはは💦たら~り💦ぶーぶーぶたこになったのでこの辺でおしまいにしますもう最近は余程のことでないと⚓ませんけど~言って無駄だとやっとわかってきましたし~おしまいそうなんだ~っと思ってくださった方はこちらも⇒ ここ見てね(笑)
2025.01.19
コメント(8)

ネットから拝借させていただいた写真チャットGPTが世に出て数年御多分に漏れず最近 やっと 検索で使うようになったと言ってもここ数日前から(笑)この大谷夫妻の写真をネットで見てあ~いいご夫婦似たもの同士って感じ!で思い出したこと夫婦が長年連れ添うと空気のように感じてくるという言葉先日ある人がこんなことを話していた夫婦も長年連れ添うと~とその方は人間も行き着くところは元素って言ったかな?素粒子って言ったかな?う~ん肝心のところがあいまいなんだけど💦物質として同調してくる ということらしかったま!そういうことを思い出したわけさ!で今はやりのチャットGPTに問うてみた問 人間の体は何でできていますか?つらつらと答えてくれたその次問 素粒子とは違いますか?その次問 夫婦は似てくる ということとのつながりはあるか?結論をコピペしよう結論「夫婦が似てくる」という現象は、主に心理学、生物学、社会的要因によるもので、素粒子レベルの直接的な影響はないと言えます。ただし、素粒子が集まって体や心を形作る基盤である以上、「夫婦の似通った環境や経験が、体や心の構成要素に間接的に影響を与える」と考えることはできます。だってさ!AIといえば最近電話でのとい合わせもAIがほとんど私はいつだったかあまりもその返答が頓珍漢過ぎて電話で喧嘩をしたことがある(笑)AIとけんか面白かった私の質問に正確に答えてください!とそしてら馬鹿の一つ覚えの様に同じ事ばかり繰り返すそこに私がツッコミを入れる・・・突っ込んでいくのだけどまたまた同じことを言う最終的に先に進めずあきれ果ててあなた馬鹿ですか?と聞いたことがあるそしたら何だったかな~仰っていることがよくわかりませんとかなんとかもうもう私はおかしくて遊ぶのをやめたけどいやあ~~~人手が足りないということが発端?の人工知能なの?昨年までは人間的な感情はないといわれていたけど最近は学習効果もアップしてずいぶん気持ちをくんでるれるっぽい応対に変わってきているとかなんとかかんとかずいぶん変化しているんだねでもでもこういうのって打ち手である自分の知能次第で打ち出されてくる内容の程度が数段以上違ってくることには変わりなさそうだ現に私のスマホでの検索の内容がしょぼいしょぼい(笑)最近よく実感するなぜ希望する字が出ないの?ってそう~普段使ってない漢字とかひらがな会話というのかその程度の検索しかしないのでスマホでさえも同程度💦・・・・ち~ん状態になっているそれに最近気づいたこうして書いているだけでももうすでに上に書いた↓いやあ~~~人手が足りないということが発端?の人工知能なの?もうここの書き方そのものが幼稚~これからも人間が使う立場でいられないとそのうち人工知能を埋め込まれるそんな映画にでもなりそうな時代が来るのが怖いそうこの怖いって思うこともそもそもが間違いで上手に使いこなそう~奴隷にはなるな!らしいだからこそ今からでもすぐにマスターしよう!そうしよう!なのであるらしいオシマイ...ここまでの、この文章をそのままAI検索にかけたらバカなの~??と言われそう~こわこわそんな仕返しが来るとは💦である
2025.01.09
コメント(12)

2025年も今日で4日目昨日初詣に行ってきたよ結構空いていたので参拝はすんなりできたけどおみくじ売り場が行列だった行く前にちょっと雨が降ったみたい参拝終えて帰るときほんの少し雨が来た久しぶりの雨この冬は雨が少なかったよねこれからぐっと冷え込んでくる時期なので小雪がちらほらってことにもなってくるのかないずれにしても風邪だけはひかないように気を付けなくっちゃね年賀状は年々出す人少なくなってきてるらしいけどハガキの値上げで若い人でさえ出さない人が増えたらしいまあねネット社会ではあるんだけどそれでも減ったらしい私も10枚もなかったよ私は送ってくださった方に元日に書くをここ数年そのようにさせてもらっている年に一度のやり取りでも近況報告しあうってやっぱり大事だよねって思った宛名も1年かけて筆ペン練習しとかないとねミミズよりもひどかったしね💦ま!今年はにょろにょろ年許してもらおう~明日から早起き頑張らないとな!がんばろっと!
2025.01.04
コメント(12)

おめでとうございます本年もよろしくお願いします!今年の元日はのんびり過ごしたよ~今年も皆さま! 共にいい年にいたしましょう!画像を探していたら打ち出の小槌見つけたよ!何かを生み出すラッキーアイテムだとか!よし!振りまくれ~~~!(笑)そんなこんなの私ですが~よろしくね~~~(^^)/
2025.01.01
コメント(10)
人から進められて自分のタイプを調べてみる機会があったヒューマンデザインという物地球上の人類は 4タイプに分けられるというマニフェスター、ジェネレーター、プロジェクター、そしてリフレクターの4つ。大きく言えば物のとらえ方が 頭で考えるか 感覚でとらえるか・・・らしい私は 感覚人間そして感覚人間は 頭で考えても どんなに学習訓練しても頭タイプの人の60%までしか行かないそうだ逆もまた然りちなみに頭で考えるは 目から入る視覚か 聴覚か という具合感覚人間は 言語化が苦手なので すぐわかるそうだ(笑)それを言ってくれた人は 頭タイプだそうだタイプ別・・・もうそういうものだ!なので失敗もすべてわかっていることで もともと含まれているので動じないと言っていた面白いものがあるもんだと思ったのでちょっと載せておこう~ヒューマンデザインhttp://www.humanjp.sakura.ne.jp/free.htmlあ~~~こんなことしてないで早く年末のお仕事しなくっちゃ💦忙し忙し💦( ゚Д゚)💦
2024.12.26
コメント(26)

今日は公民館での写真サークルの日帰りにイオンに寄ったハードオフがある時々覗きに行くあ!カワイイ!ミニオンズだ!でっかいミニオンズ@330ユニバーサルスタジオでポップコーン入れとして売られているものらしいカワイイので即買い!そしてその先のBOOK・OFFへそして帰りにまたミニオンズ見つけた棚の前を通って帰ろうとしたん?ちっこいミニオンズがいる👀💡@330ん?そりゃもうお揃いにするでしょ⁉️トータルで660円小さいのと大きいのいい買い物だったのか?そうでなかったのか?家に帰ると綺麗に拭いてっとさてどこに置こう!かわいい🩷子供でなくて大人が買う大人買い💦確かに大きな買い物だ🛍️💦
2024.12.17
コメント(28)

洗濯物を取り込んでいたらお月さんが奇麗だったのでもしかしたら満月?と思って急いで撮った17:30ごろコールドムーンというらしい参考資料⇒クリックしてね満月時間 18:02だったらしい撮ったのは17:30 ちょっと惜しいまあ~そんなに大差ないねだって見たってわかんないもん(笑)
2024.12.16
コメント(6)

以前紹介させていただいた友人の本注意:クリックしても飛びません💦なんとなんと重版が決定したそうです~~~~~ぱちぱちぱちまだ読まれていない方~ぜひぜひ~覗いてみてくださいね~☆九品仏にて昔 サギソウを見に行ったよ!ここ今回は電車に乗って行った遠かったあ~~~最後尾に乗ったら駅についても扉が開かない九品仏駅ではこの扉は開きませんと扉のガラスに貼ってあった早く言ってよ~~~きょろきょろしちゃったよ~なにやらホームが短いとかで仕方なく乗り越し一つ引き返した乗り換えた駅で駅員さんが私に叫んだ~|最後尾車両は乗ったらだめですよ~~~~~ってそりゃまあね~乗ってもいいんですけど~~~一向につかないでやんす~注意してくれてよかった~~~うっかりさんだもんね💦あははははは帰りに可愛い電車!発見!(^^)/東急大井町線?だったかな?あ…それと朝 お寺に行くとき駅を出て 遮断機が下りて 電車の通過を待っていたらおばあさんが 遮断機をくぐってこっちに来たぎょっとした思わず遮断機を持ち上げてこっちに招き入れたけどもうもう~やめてくださいよ~~~~私の目の前で事故なんて見たくない!ととことん説教してやったおばあさんは反対側だったので~としらっと言うあ~~こりゃ~~~常習犯だ!何回も何回も何回も叱ってやったもうもうもう~~~である!もうもうもう~~~~ほんとに~~~~!もう~~~~ウシになるじゃないか~~~~~だよ!
2024.12.10
コメント(20)

先日新宿御苑に写真を撮りに行ったちょこっとアップ↑この上と下は トリミングしないで撮り切る構図の練習実際 どっちを選ぶか?それを選ぶ目も きっと大事なんだろうけど~わかんな~~~い下かな・・上のは端が切れてるしね空で↓これも迷う~どっちかなあ~上のはトリミングしなきゃね💦南天の実光のとらえ方が難しい💦この下の写真きっと目の錯覚だけど小さくしたとき龍に見えたきっと目の錯覚右上の空の部分が顔に見えたどう?やっぱり見えない???そしておまけ~なぜか最近引っ張り出してきてたのかな?昔描いた絵があったので載せとこう~あ!これが良いね!|||ぴよよよ~~~ん|||わけわかんないんだけど~💦💦💦てことで紅葉劇場~おしまい!
2024.12.08
コメント(10)

画面が映らなくなって修理に出していたパソコンが帰ってきたあああああ~原因は箱の中のメモリがはずれかけていたですとはめ直すと無事に回復一応もろもろの点検はしてくれたみたいで帰ってきたメモリって振動で簡単にずれるものだったんだね~とちょっとびっくりしかし!まあ!無事に戻ってよかった(^^)/ルンルンである!音楽を久しぶりに聞いたらん!なかなか音が良い!ちょっとテンションが上がる昨日はお台場へフジテレビの横にでっかいビルが?一緒にあるいていた人が気が付いたって見晴らし問題なかったのかな?いずれもスマホで撮った写真ぶれぶれだ~~~~実はちゃんとしたカメラも持っていたのだけど出す時間なし・・まただね12月イルミネーションの季節になった
2024.12.04
コメント(12)

これ100均で買った来年のカレンダーどっちもそれなりに魅力だったので両方買った私は今iphoneの中に入っているカレンダーを使っている今朝開いたかな~そして夕方見たら中身が何もないまっしろしろappleに電話したらほかにも同じ事象で問い合わせがあっているらしいエンジニアに調べてもらうために最新のバージョンにしてくださいということでバージョンアップを試みるが本体の空きがなくて出来ずここ一週間ほど本体の空きを作るためにicloudからPCにデータ移しをしているけれど少しずつ空いていてもちょっと録音をとらないといけなかったりでいたちごっこ状態今度こそ移し切らないと何も進まない困ったもんだ💦しか~~しそうはいってもicloud空き空きでも本体は満杯のままどうも不調としか思えないんだけどな~まあ~何とかicloud移し切ってどうなるか見るしかないそんなこんなのカレンダーの話やっぱり手書きが一番かも~不幸中の幸いでここの所細かな用事を入れてしまったのででっかいスケッチブックにカレンダーを書き写して保管していたので来月頭までは何とか手元に記録はあるあ~~~あやっぱりデジタル人間なんだと思う(笑)ま!それが一番なんだろうけどね漢字も忘れないしね(笑)なんだかんだ今夜中の一時半どこからかごつごつと騒音があるここひと月ほどずっとある夜中に響くのは気になる寝てしまったらそんなの知ったこっちゃないだろうけど上の人足が悪くて杖なのかもしれないそんな感じの音だ私はじゅうたんを敷いた階下の人に何らかの音が響くだろうと思ったからさ!寝よう~寝たら気にもならないしね(笑)
2024.11.21
コメント(33)

ネットの CMでよく出るのかな?このチェリスト2回目かなこの動画良いね~~~~~~個に才能があれば誰とでもすぐにセッション出来る!こういう関係にものすごく憧れる誰かと誰かが一つのものを作るって良いよね~~~♡ちょっとやっちゃう?いいね~~~!で即意気投合~☆これ楽天ブログ対応出なかったのでリンク貼っちゃうここ押してね!注意:上の端ね スクロールすると違うの出てくる写真は目黒区上空の飛行機5分おきには飛んでたなあ~凄く大きいこの前の写真教室で先生が飛行機の写真を見せてくれたこんな写真比ではなかった飛行機が逆さ向いているのにバックが青空どうやって撮ったのかなあ~~っと思いきや二機のうち一機がひっくり返っていた入間での航空ショーの写真だとか5年ぶりの航空ショー遠いから行かなかったけど行けばよかったなあ~な写真ばかりまあね先生のようには撮れないだろうけどね(笑)これも貼っちゃおう~ここ
2024.11.08
コメント(24)

昨日 知り合いからリンパ流しをしたらいいよと言われたリンパ流しって聞いたことあったけど実際どうやってやればいいの?調べてみた実際やってみたら二の腕を痛めているので手を伸ばせば非常に痛いその筋が痛いだけなので何とか続けてみようかな床の板にそのまま横になると体がいた~~~い💦なんだかマットまで買ってきそう(笑)まあ~三日坊主が多いから💦一週間続いたらね~~~~だね~~~~皆もぜひやってみて!良かったら感想書いてね~~~検証 他力本願?(笑)今日夕方 撮ってきた雲でやパリ富士山は見えずさかなが飛んでいた(笑)
2024.10.30
コメント(20)

日曜日のドラムスクール 同じ時間のほぼ同年代の男性がこの曲を練習していたこれもフュージョンといえばフュージョンだ! 練習曲は自分で選べるもちろん能力に応じたもので(爆笑)早くこういう曲も叩けるようになりたいな~楽しめるのが一番いいこの前先生との話の中で先生も曲を聞いての耳コピだったそうだえ~~~先生も耳コピですか~???私はカセットで!と言ったら爆笑された下手したら先生の時代にはカセットプレーヤーそのものがなかったかもしれない💦あははは~~💦今の曲耳コピのつもりで暗記しないとね~~~~~発表当日は楽譜なしだってさあちゃ~~~~💦でありあります💦
2024.10.23
コメント(20)

知り合いの歯医者さんが今度本を出すことになりました 日本人が知らない、本当の正しい歯科知識を本の中でお伝えしています。 今の日本の歯科に関する医療は 日本在住の外国人の方から、「日本では絶対に歯の治療を受けない。母国に戻って治療を受ける👎」そう言われてしまうような歯科医療の現状なのだそうです。本の表紙にもありますが医療先進国と 何が違うの?この本は一般の方が、“ 自分で自分の歯の健康を守るため ”の内容になっています。ご興味のある方はご予約購入ができますいずれ読んでみようと思ってくださった方ぜひご予約をお願いします(^^)/これは私の応援の気持ちから(笑)予約がどんどん増えるとAmazonさんの保管の本も増やしてくださるそうで~なんだなんだ?そっちの関係の話もあるんかい?!なのですが~そうなのですよ~(笑)読む人も(私も予約した)出版する人も~みんなま~~~るくHappy Happyで~~(^^)少しでもご興味の湧いた方🌟ちょっと覗いてみてくださいね~お話を聞いた感じでは保険診療と 非保険診療でどうなの~??なんて話もあるようですよ~クリックしていただくとより詳しい内容が知れます御予約はこちらまで~~ここ追伸ここ数日は私の家から海に出たところでダイヤモンド富士が見れる時期だった今日はてっぺんの前てっぺん&コロコロ だったらしい明日がてっぺん明後日は左富士らしい明日は出かけるので残何ながら見られないまあね徐々に東京の方に移動していけばいいだけなんだけどね~~~来週頭まで頑張ってみるかな皆さんの所でも見られる方はいると思います~ぜひ見に行かれて下さ~~い(^^)/わお!二回目の編集今日はいろんなことが浮かんでくるぞっと今日またまたナスのみそ炒めが食べたくて買い物に行った野菜がスーパーの店先で売られている陽があるのだけど~今日はなんだか新鮮な野菜がたくさんあってついつい買っちゃったその中にシシトウのような~青唐辛子があったさて30本以上はあったかなあ~ソーセージも買っていたのでそれと炒めて食べようと10本ばかり洗ってフライパンに放り込むその中の一本を生で食べたくなっちゃってポリポリと食べたしか~~しその後だもうもう~口の中が燃えたマジで燃えた前に青唐辛子を食べたとき全然辛くなくてなんだ!シシトウみたいじゃないか~~いで食べた過去があったその調子で食べたから大変だ生の方がビタミンが崩れなくていいかもなんて思っちゃったもんだから最悪ソーセージと炒めたものはさすがにごめんなさいをしたそして残った約30本青唐辛子とニンニクと干しシイタケと味噌で唐辛子味噌を作った分量はネット検索のものを完全無視をして好き勝手入れたらてんこ盛りになった💦手袋してなかったけど料理して30分以上たつけどまな板で野菜を抑えていた左の掌がピリピリとしびれる相当刺激が強かったんだなあ~💦気をつけなきゃねしかもかゆくもある皆様はこんなドジしないでしょうけど~お気をつけあそばせ~やっと作ったのに白ごま入れるの忘れたし💦食べるときに振るとしようしかしこれっていわゆる唐辛子のみぞ漬けどの位したらピリピリが収まるものなのかなあ~それが問題だ💦
2024.10.18
コメント(14)

あんなに暑かった夏も何とか乗り越えられて~すっかり秋になりましたね~最近これといった音楽を聴いてなかったこれと言ってききたいものもなかったけど~心に栄養をと思ったらやっぱり音楽かな~~~で探してみたやっぱりフュージョン系かディスコ音楽が良いかな言葉がないのが良いかなキチンと載るかな~~??載らなかったら画面をぽちっと押してみてねでもなぜかなあ~~~~?YOU TUBEってとこを押すと画面が変わるのに~~同じような載せ方して載るものと載らないものがなぜあるの? 久しぶりに音楽を聴いて寝よう~かな・・・ぼそッ 寝るときは大体これを聞きながら寝ることが多い 高校の時の友達がこのアルバムを録ってくれた時によく聞いていた寝るときにそしたら寝られない時これを聞いたら 寝られた時がある条件反射?面白いものだね~
2024.10.10
コメント(18)

来年の話だけど発表会に出ることになったなったというよりそうした が正解課題を作った方が成長するから(笑)今から~感が大だけど💦来週から取り掛かることになっているバンドスコアがある曲が前提で5曲ほど候補を出したそれがこれドリカム・・・先生がほかと雰囲気が変わっていいかも!と言ってくれて~嬉しい楽しい大好きがいいんじゃない?と言ってくださった帰り事務所でバンドスコアがあるものを調べてもらったらうれしいたのしい大好きしかなかったので必然的にこれに決まるかな・・・叩ける出来るできないは別にして自分が好きかどうか!まずそれでやる気が決まる!覚えられたらいいな~~~~曲を選んでいると面白い動画がたくさん見つかった幾つか載せておこう~高校のダンス部!凄いね!!ここまでやり切るってところがすごいよね!そしてそれがとっても大切気長に練習だな…ボソっ
2024.09.30
コメント(22)

大谷さん!またまた記録更新!52-52!おめでとうございます!凄いね!そして彼の活躍を見るたびに彼の足を鍛えた陰の立役者を思い出すその名も 周東 佑京 !凄いね!原付の法定速度超えていたんだって…書いてあるはえ~~~~~💦 この時は本当に 大谷を抜くかと思ったもんね!感動をもう一度!!そんな感動を!といえば先日びっくりする話を聞いた!!本人から5-6年前に東京に居たときに夜のアルバイトで西新宿に2か月くらいだったかな?通ったことがあるその時に仲の良かったグループに居た女性と二か月ほど前にとある会合でばったり出くわしたあれ~~~~~!!〇〇さん!と声をかけたそしたら数日前 その再会の時の延長上の会合でまたまた出会ったそれがこの前の水曜日のこといろいろ話していたらどうやら彼女!来月 フランスに行くとのこと日本で どこの美術館だったかな?シンビとか言ってたかな?そこに絵を出展(応募??)したんだそうな・・・審査には落ちたけどルーブル美術館からメールが着て枠が空いているから ぜひ出品しませんか?と声がかかったそうなのだ!!凄いよね!どんな絵を描いたんだろう~わくわくそんなそんなのまさかのルーブル美術館帰ってきたら写真を見せてもらえるかな?頼んでおこう~~~っと国内の展示とはまたちょっと違うもんねその関係の人の目に留まったんだそうなすご~~~い!世の中には凄い才能を持った人って沢山いるんだよね~~~~~ほ~~~~!っと溜息が出る!(笑)とっても物静かで淑女!って感じのする女性コピーライターさんであり絵描きさんでもある!と言っていた。今後も楽しみ~~~な女性であ~~~る!日本でも展示があるといいな!
2024.09.21
コメント(18)

最近買ったもの 骨伝導 イヤホンこの前の 京都からの帰りの新幹線に乗っている時間に友人が バースデー配信をするので聞いてくれと連絡があり聞くよ!と約束をしていたものでイヤホンを買いに行ったけど100均では 捨てるようなものだしかといってリンゴマークの良いものは買えないし骨伝導は鼓膜にも優しいだろうし落とすリスクも少なさそうなので京都駅のヨドバシで急ぎ買い求めた小さめと普通のがあったけど耳にあたる角度の為か普通の大きさの方が音がよく聞こえたのでこれにした友人の子供さんが防水を持っているとのことで防水かと聞かれたけれどさあしらね~~~~どうやら防水ではないみたい000003という機種ポイントがたまっていたのでほぼ半額で買えた よかったあ~~~~そしてあとでもっと良かったと思ったことがあったドラムの練習!!家での練習 電子ドラム耳にヘッドホンをするこの骨伝導だと 耳がふさがれないので両方の音が聞こえてバッチリふたつの音が聞けてとっても重宝する!買うときには思いもしてなかったけどラッキーラッキーこけこっこ~なのである↑何これ?もう眠いので思考回路ゼロ💦あと今日大谷さんがまたまた記録更新したねネットTV アベマで今日昼間 くすっと笑ったものがあった凄いキャッチコピー誰が考える?凄いじゃないか~~~~~(笑)おかしいのは私だけ?さ!ねまひょ💦あ!追伸このヘッドホンマイク付きだと!これはすごいと思ったあとね困ることが一つブルートゥースを切ってないと普通にスマホから音楽を聴いてもあれ??鳴らない💦何時間か 思い当たらず変だな変だなで困ったことがあったそうなのですブルートゥース切るかヘッドホンの電源切るかしないとずっとここから音が出るヘッドホンを探すのも一苦労💦爆音にして 微かな”シャーシャー音”を探し当てるしかない(爆笑)そんな失敗 2度ほど💦それが難点かな💦
2024.09.20
コメント(8)

娘に渡した京都のお菓子一つだけ食べてみたいものがあった昨日もらった抹茶 & ミルクKYOTO DE COW 京都で買うと書いてある食べてみた 正確には かじってみた(笑)甘いけど 抹茶の風味が効いていて嫌な甘さではない香ばしいけど 焼き菓子なのに抹茶の風味が 殆ど変わってないのではないかなあ〜微かにお茶の苦味もある流石なお菓子だと私は思った後一つはこれまだ食べてないけど美味しそうなので買ってみた焼きカカオ京都の駅のお土産屋さんで生八ツ橋のGODIVAチョコ版があってひとつ味見でいただけたので食べてみたけど一つで十分チョコのままの方が美味しいし生八ツ橋はやはりあんこが1番あってると思うさてまだ食べてない 焼きカカオ美味しい濃いめのお茶と一緒にまた別日におやつでいただこう!ふむ!今日は食べないで我慢しよう!笑最近食べすぎて こぶたちゃんになってきた気がする💦
2024.09.15
コメント(14)

知恩院の前を通り~宿に荷物を預け~記念写真((笑))平安神宮に到着コンサート機材??そして夜京セラ美術館のライトアップを見に行く宿から5分近くて便利だった~翌日は京都タワーに上る景色は見えませんけど~と言われていたけど~その通りだったここはかろうじて見下ろせたよ人の映り込みがないほうが光と影が強調されたかな?背景を黒にしたけど夜の美術館はきれいだった~☆伝わったかな?写真のみだけどササっと紹介こんな感じでした~今度行くときはもう少しいろんなところを回りたいなっと!ちゃんちゃん!おしまい!
2024.09.10
コメント(16)

写真が多いって言っても良い写真となるとこれはまた別で少ない(笑)なので載せようとした写真はまた次回この前見つけたイモムシ昨日の朝一匹蛹の殻(からっぽ)を見つけてあれ?この数日の間にもう飛んで行ったのかな?っとおもっていたら蛹の横で羽を乾かしていたもう羽化しちゃったんだ早いねビデオはもろに家がわかっちゃうので(笑)写真で紹介朝の6:20頃だったかなどうしてるかな?と見に行って数分後風が吹いてよろっとしてバランスとるため羽を広げた拍子にえ~~~い行っちゃおう~~~~!という感じ丁度 見られてよかったあ~~~~~!!演出してくれたようだったよ!笑パチパチパチパチそして京都に行く前に朝の未明のテレビショッピングで見つけたものが昨日来た足の裏がこるのよね~~~それがひどくなって膝にも来たって感じだと思ったので思い切って買ってみた交換用に二足組丸一日つけてみたん???変わった!!!意外と効果大かも!!身体って分部部分のコリが取れていくとそのつぎはここそしてまたそのつぎはここという感じでどんどんコっているところがわかってきてひとつずつコリを取っていけるように身体が教えてくれるそんな気がする今までこの半年以上そんな身体をいたわる気持ちもなく身体が悲鳴を上げていたもんね試しに買ってみてよかった着けているだけでコリを取ってくれるところがこれは利点だそして一枚の写真平安神宮前の京セラ美術館夜のライトアップ次の写真アップに何がしたいかというと~ちょいだしになっちゃうけど~こんなのをしてみたいんだ!出来るかな?やってみよう!ね!ちょっと雰囲気変わるでしょ???KUROのSEKAIあ・・・・自己満足か 💦(笑)ヨルだしな~~~~空は黒(笑)まっ!いっか!笑
2024.09.03
コメント(12)
全2521件 (2521件中 1-50件目)
![]()
![]()
