わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2010.01.01
XML
カテゴリ: 相棒

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ということで、相棒スペシャルです

信長の秘密を生き生きと語る右京さんが
浅見光彦のようです
ヒロインと絡みがあるのは、右京さんじゃなくてほっ
蘊蓄がやたら詳しくて
新説を披露するあたりは、桑原崇@QEDっぽくもあります
ってーことは、隣で律義に蘊蓄に耳を傾ける神戸が棚橋奈々で
「んなことどーでもいいから、捜査!」って言いそうな薫ちゃんは小松崎か

再現ドラマが壮大で
一瞬、チャンネル間違えたかと思った!
炎の中で能を舞う信長とか
京都の町が戦国に戻るとか
ほんとにこれ、相棒?!
どうせなら、信長をミッチーが、利休を豊さんが
それぞれ演じてくれたらよかったのになぁ

右京さんが案内する京都歴史ツアーなんてあったら
ぜひ参加したいですね!
言ってることの半分もわかんなくて、
「こんなことも知らないんですか?」と冷たく言われても、
「それはですね」と噛んで含めて説明されても、
嬉しい!
きっと、背後霊のように、要所要所で小野田が出てきそうですけど
素の豊さんとなら、
湯豆腐アチチ、ボトッ
みたらし団子パクッ、タラ~ベトッ
と、ドジっ子妖精さんを見られそうですよね~


神戸とラムネ
バブルボコボコのバーで
またもや密会!
男二人で赤ワイン!
ま、おしゃれなカクテルでも困るけど
普通、男二人なら、水割りかロックじゃない?!
赤ワインはどっちのチョイスなのか、気になる~~~

神戸が振り返りたくない過去は
チェスの先輩か
10年前のラムネか
それが問題だ!
唯子とのことがトラウマになってて、
それ以来、誰にも本気になれない神戸っつーのも、また萌え設定ですね

いつになく優しい雰囲気のラムネなのに
密会の最中にかかってきた電話に軽くむっとしてるのが、胸中複雑な感じで
この二人、実はちょくちょく会ってる雰囲気じゃね?


たまきさん
せっかく右京さんが誘ってくれた京都旅行なのに
右京さんと神戸を二人きりにしようとするたまきさん
わかってらっしゃる(笑)
っつーか、右京さんの京都蘊蓄から逃れたかっただけですか?
寺社仏閣巡りの右京さんと
雑貨・カフェ・和風小物巡りのたまきさん(勝手な想像です)
相いれないよな~~~
この趣味の違いが、離婚の一因だったんでしょうかね


京都の神戸
ナンパ捜査!
薫ちゃんや右京さんにはできないことです
木屋町(かな?)を歩く神戸は仕事帰りのホストみたいでした
小路を走る神戸は浮きまくりだし、
あの恰好は、繁華街じゃないとダメですね

トリオ(じゃなかったけど)ザ・捜一

だって、ほら、伊丹ンがデレた!
薫ちゃんがいなかったら、特命を目の敵にする理由がないしねぇ
大量の切符を分け続けたせいで、頭の回路がショートして
「何でもいいから、解決してくれーーー」
となったのかもしれないけど
芹沢では全然、ストッパーになってなかったですね。
精神的な支えとして、三浦さんが必需品だと思いました。


その他もろもろ
厚労省のお役人がラムネに見えて、びっくりした
ダークスーツにオールバック、眼鏡、下がった口角、厚い胸板、
あれがおにょださんの好みかと(笑)

京都府警には暇カチョの双子のお兄さんがいるんですよね~いつ出てくるかと、ワクワクしてたのにぃ


最後に爆弾投下!
右京さんが神戸を
「行きますか」
って、 花の里に誘ったーーーーー!
今まで、神戸から突撃してたもんね
神戸の過去がわかって、右京さんの中で神戸像がしっかりしたんですかね

特命係の歴史も
「いつかきみに話すときが来るかも」
ですってよ!

右京さんの話を聞いて、報告書の材料にしか思ってないのに
薫ちゃんと右京さんとの絆を知って、感動する神戸とか、
薫ちゃんのことを話そうとすると、
言葉に詰まってしまう右京さんとか、
あるんだろうなぁ~~~
それをカウンターの中で見聞きできるたまきさんがうらやましい!



京都・相棒ツアー
右京さん・たまきさん、神戸の待ち合わせは
京都駅大階段のオープンカフェ、
大学のレセプションは宝ヶ池の国際会議場
そのあとお散歩してるのは、宝ヶ池
頂法寺六角堂も出てきましたね
二人が立ち話をしてるのは、木屋町あたり?
京都府警は京都府庁旧本館?
右京さんが原稿をめくっている川べりは鴨川ですね(たぶん荒神口か丸太町あたり)
右京さん・神戸が犯人とおいかけっこしていた小路は
どこでしょう?
少なくとも、京都駅の大階段のカフェでお茶を飲んで、
地下鉄で宝ヶ池に行って、公園を散策して
鴨川を川沿いに下ってくると
相棒気分になれそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.02 00:43:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: