わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2016.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんなところで、弓削さんに出会えるとは!!!!
相変わらず、細くて筋肉質で、引き締まっていらっしゃる
メジャー挑戦するプロ野球選手と言われたら、ちょっと細いけど許容範囲
ストーカー男に金属バットを振りかざされても、
弓削さんなら大丈夫! と思ったわ

今回は、人気女子アナと二人の隠し子が話の中心
女子アナが小林涼子ちゃんだ~
マジで美人で可愛いくて、性格きつめの女子アナに見える~

<キスパン>
子供のことはお祖母ちゃんに任せきりで、
自分は独身として、働きづめ
女子アナ同士の嫉妬も軽く流し、
プロデューサーとも仲良しで、仕事は順調上り調子
ベッドシーンくるか!?と思ったら、寸止め
涼子ちゃんにそんなシーンはさせられないですもんね

バレていないはずの家の前に
クーラーボックスのホールケーキ、怖い
子供のためのケーキだとしても、怖い、怖い
何よりラッピングせずに直入れ、保冷剤もなしなのが怖い
どんなに有名店のケーキでも、食中毒になりそう

それ以上に、冠番組のために子供たちにも同意を迫り、
海外留学を着々と考えるキスパン、マジ怖い番組内で、低年齢留学の話を振られて、
離れるのが寂しい、と言っていたのが、本音?演技?

でも、子供が学校で喧嘩したと聞いたら、
心配でサングラスして、無事を確認しには来る
無事だとわかったら、さっさと立ち去る
人前で直接、声をかけるわけにいかないもんね
ミタゾノに任せて、電話報告だけで終わらなかったのは優しさですよ

結局、生放送の番組中に隠し子のことがバレたけど、
テレビ局として、人気女子アナを守らずに、
自社番組でスキャンダルを流すのって、ありなんですかね
それとも、キスパンはフリーだから、切り捨ててOK?
つーか、外部の人間が入り込める警備ってどうよ

キスパンも愛媛の実家に帰って、
ローカル局で、子持ちママアナとして成功したみたいだし、
子供たちから冠ももらったんだから、
ローカル局の冠番組なら、すぐに持てそうじゃん
地元なら嫌う同級生もいるだろうけど、応援してくれる人もいるだろうし、
もう隠すものもないんだから、地元密着ママアナとして振る舞えば、
人気はうなぎ登りでしょう

<ミタゾノ>
なすりつけられたガムの始末は、
ガムテープで取れるだけ取って、
台所用洗剤と油と歯ブラシですかぁ
油染みが気になるところですが、試す勇気はないw

ミタゾノの、スカートを持ち上げての全力疾走
投げつけられるものも払いのけて、ガンガン追ういやぁ、180オーバーの屈強な男性が追いかけてきたら、
誰だって怖いですよ

子供の喧嘩で学校に呼び出された女子アナの代わりに、
母親として学校に出向いたミタゾノ
ブランド限定ジャージの弁償を求められて、
裁縫セットを出したから、縫い直すのかと思ったら、
切り刻んで、ジャージ雑巾にして、教室掃除一週間とか
厳しい! だから、誰も文句言えない!
そもそもミタゾノの威圧感の前には、何も言えない!
ま、もう捨てるしかないジャージの再利用だしね~

女子アナの隠し子騒動の道筋はえみりが作り、
最後のトドメはミタゾノ
見つけた母子手帳を公開したら、致命傷です
でも、ミタゾノはちゃんとお掃除アドバイスして、
ベッドの下のプレゼントを見つけさせて、
改心のきっかけを与えたので、プラマイゼロのノーカンです

<えみり>
子供のためにって、テレビタレントがこっそり授業参観とか無理じゃん
その場の同情だけで動いたら、数千万の損害が発生するなんて、
えみりは、考えたこともない世界の話だとわかって、
大人しく家政婦の仕事だけをしてればいいのに、
ストーカー騒ぎだって、何もできないくせに、大声出して
ケーキ屋でも、ジロジロ睨んで、勘づかれて
ま、情緒的で浅はかな考え代表なのが、ふみカスちゃんに合ってるので
全然、OKなんですけどね~

ところで、ケーキ屋バイトが、本当の父親っていつ決まった?
両親が揃って、一家団欒こそが幸せって
その価値観が、ウザいです

ロケ現場に子供を連れてきたりするし……
自分はすっごくいいことをしたつもりだろうけど、
子供と女子アナの人生を壊したんだよな~
最後も「どこで何をしてんでしょうね~」って呑気な!!!
えみりにとって雇用主は、お金をくれるだけの存在みたい
離れたらもうどうでもいい、一瞬、すれ違っただけの人?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.30 16:44:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: