わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) New! 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.09.22
XML
カテゴリ: ガーデニング
今月初めに台風が通過して、庭をいろいろしてくれました
まず、隣家との間のトレリスが半分くらいダメージを受けました
我が庭のトレリスは、木の板を横方向に編み込んだ形をしていて
強い風に揺さぶられて、編み込みが緩み、板が外れてしまいました
外れた板を全部取り去ったら、トレリスの上半分は外枠だけ
これは全部取り替えないと……
ただ、トレリスに沿ってアブラハムダービーなどのバラを誘引しているので
今の季節は作業ができない&目隠しがあるので、しばらくはこのまま

つるバラを這わせているアーチも斜めに傾いでいます
これも、剪定・誘引を兼ねてバラを外した後に取り替え

車庫から庭に通じる扉もグラグラだけど、
これをどうこうしようとしたら、近くのバラに影響がでるので……
とにかく、バラ中心に考えると、今の季節は何もできない

自力ではトレリスの入れ替えも扉の交換もできないので、
信頼できる造園業者さんに頼む予定ですが
だったらついでにアーチの入れ替えもお願いしようかな
バラの剪定・誘引はお願いできるかな
それなら、虫のついている月桂樹を抜いてしまって、
その後にそんなに大きくならない木を植えようかな
と、夢は広がりまくり

植える木の候補としては
1,カシワバアジサイ
庭を造った頃、イングリッシュガーデンブームで、
どこもかしこもカシワバアジサイが植わっていて、
天邪鬼な私は、カシワバアジサイではなく、墨田の花火を植えたんだけど
やっぱり、円錐状の花穂と大きな葉が美しいですね
特に秋に紅葉した葉の美しさは見事です
そろそろ、近所にカシワバアジサイを植えている家も少なくなったので
ここらで育てるのもいいかも
大きさは剪定次第で小さく抑えることができるし、
大胆に剪定しても、季節になればしっかり大きくなるのも嬉しい
ただ、ブームが去ったせいか、取り扱っている店が少なくなった気がします

2,コニファー
根張りが弱くて、蒸れに弱いゴールドクレストは論外
ご近所で大きく育ちすぎて、自重で倒れてしまったものや
ちょっと強い風が吹いただけで、大きくしなって暴れているもの、
内側から茶色く枯れて、ただの茶色い物体になっているものをよく見かけます
冬に赤銅色になるレッドスターは、育っても小型だし、湿度に強い
プンゲンストウヒ・ホプシーはクリスマスツリーな樹形が綺麗
ただ、コニファーの剪定は自信がないので、毎年植木屋さんに入ってもらわないと
手に負えなくなってしまいそう

3,ビバーナム・スノーボール
真っ白いボールのような花がたわわに咲く姿が綺麗な木
剪定次第で、大きくも小さくもできるアジサイと同じ要領です
花の時期はバラと同時期なので、赤い薔薇の隣に白い花が映えるだろうな

三方向に家があるので、落葉高木は候補になりません
高くても2mまで、それ以上になると消毒も剪定も、素人の手に負えないですから
どうしても種類が限られてしまいます
問題は、これらを全部するのに、期間と費用がどれくらいかかるか
一度、造園業者さんに見積もりをお願いしてみないとね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.23 01:08:46
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: