わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2020.12.01
XML
カテゴリ: 見た番組のこと
随所にアメリカの常識/日本の非常識な価値観が出てくる24JAPAN
物語が核心に迫るにつれて、切羽詰まった彼らの言動がどんどんアメリカンナイズ
日本人がアメドラパロを演じてるギャグとしか思えないアメリカンテイストを
笑って見るのが正しい鑑賞方法なんだと悟った8話
     ☆
いよいよ投票日です
カメラマンに成りすました皆川エボルト前川さん
どこをどう切り取っても胡散臭さしか漂ってきません
名刺は受け取らない、受け取ったら交換しないと不自然だし、
名刺までは準備してなかったから?
手荷物も持たせない、万が一相手が転んで、中身が零れたら困るから
その下が見えないように細工がしてあるんでしょうね
登録した顔とそっくりに整形したので、顔認証も無事通過
<朝倉麗>
朝食会で暴露する計画に、兄が妹を家に帰らせる最後の抵抗
妹のセカンドレイプを防止するためと言いながら
自分が刑務所に入れられる心配してるんだもの
追い詰められたら我が身可愛さの本音だだ洩れw
暗殺計画が進行していて、既に暗殺者が入り込んでいると報告されても
自分の娘のレイプ&息子の正当防衛殺人を公表することに躍起になっていて
「あなたたちを信頼している」って
指示に従わない対象者でも、命を張って守らないといけないSPさん、可哀想!
<菫>
内部の協力者でしたか
母子家庭だったっけ
子供が病気で入院してたっけ


東京都だったら自己負担なしなのに
高い個室を使用してたり、自分の代わりに付き添い保育士を雇ったりしてるのかな
犯罪に加担するほどの困窮って、何に使ってるんだろう
指示をした人を言えと迫られても、
「最初は監視システムに侵入するだけだった」
「次に内部情報を教えろって」
「こんなことになるなんて!」
などなど、質問に答えない上、強く迫られたら
「弁護士を呼んで! 弁護士が来ないと何も話さない」
あぁ、さすが、弁護士が身近なアメリカらしいシナリオです
残念ながら、日本人は弁護士になじみがないので、
こういう時に咄嗟に「弁護士を呼んで」とは言わないんですけどね
組織や同僚上司より自己保身を優先させるあたりも、個人主義なアメリカらしい
<水石さん>
使えない今カレを持った水石さん
水石さんが切羽詰まった声であれこれ言ってるのに
「先にきみの居場所を」とか「いったい何があったんだ」とか
組織より個人的感情を優先させるアメリカ人くせーーーーーーーー演出
これがアメドラとして見ると「恋人を心配する優しいカレシ」になるから不思議
まぁ、うだうだ言いながらも、ちゃんと水石さんの指示に従って
防犯カメラを細工して、駐車場まで迎えに行って、真っ先に体の怪我を確かめたのは許す
その後も、水石さんの言うままに女子トイレまで突入して、菫を確保したからよし
しかし、タクシーを降りた時に、班長が着せてくれた防弾ジャンパーを脱ぐ必要なかったんじゃ?
わざわざ着ているジャンパーを脱いで、今カレの背広を着るのも不思議だなぁ
<獅堂母娘>
ようやく娘が「勝手なことをしたから」と反省したのに
母親は「ミユのせいじゃない」って
いや、自業自得だってばーーーーーーー
高校生が夜中に家を抜け出して、車を持ってる男子と家具倉庫でデートって
ヤバい匂いしかしないじゃん
ケンに「あなたのせいで!」といきなり殴りかかったけども
いやぁ、あんたも随分と迂闊だったよ
しかし本当に木村多江さんって
上ずった声でキャーキャー言ったり、震え声で正論吐いたりして
周りをイラっとさせる役をさせたら、さすがです
そして、幸せな終わりを一ミリも予感させな貴重な不幸顔
確固たるポジションを築いたよなぁ
<獅堂班長>
娘と妻を人質に取られたら、言いなりになるしかない……ですね、しょうがないですね
党首の朝食会会場に潜入したはいいけど、
アタッシュケースの開け方も、中のパソコンの起動方法も、聞かなきゃわからない
そのタイムラグが、怪しまれてそうなんだけど、
怪しまないんだなぁ、これが
SPの拳銃を奪ったら、弾みで発砲しちゃって、結果的に暗殺失敗
それを喜ぶんじゃなくて「家族を殺さないでくれーーーーーー」って
え……こんな主人公を当時の24を見ていた人は「格好いい!」って思ってたわけ?
アメリカ人だから格好よく見えてたのか、当時はこれが格好よかったのか……
ここまでに至る葛藤が掘り下げられていないから、薄っぺらに見える





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.02 00:16:24
コメント(2) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: