わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2021.02.11
XML
カテゴリ: 食べること
今年度、まったく遠征をしていないので、
アフタヌーンティに行くこともできなかったのですが
ようやく仕事の休みが取れて、行けた!
どこにしようかな~と考えて、選んだのがここ!
JR大阪駅2F中央北口からグランフロントへの連絡デッキを渡り、
南館を通り抜け、北館のタワーBを通り抜け、一階に下りて
中央吹き抜けを左斜め前に進むと、ホテル入り口
そこから20階までエレベーターを上がると到着です
エレベーターを降りて左手にある、明るく開放的なロビーラウンジが目的地
ちょっと早くついたけど、そこからの二時間でアフタヌーンティ開始です
……だろうね
いや、でもさ、今、同居の家族以外との会食は控えるように言われてて
明らかに家族以外とお喋りしながら食べるって、怖くない……んだろうな
一人だけ、喋るときはマスクしてた人がいたけど、
「なによ、私たちがうつすとでも言いたいの!?」と
LINEでやられてないだろうかと、心配になった
お席は、半円形のソファー席


背もたれも高くて、隣の席とは完全隔離
声も聞こえなくて、快適です
お客さんの入りも少ないからか、フロアスタッフは一人だけみたいでした
一人で4~5組のお客さんは大変だろうな
メニュー




ドリンクメニュー1




一杯目はホテル大阪オリジナル、
ブラックティにいちごとりんごのフレーバーらしいけど、
注いだ途端に甘く香る!
これ、いちごか? 聞き間違いか? と思ったけど
ホテルのサイトで確認したら、やっぱりいちごとりんご
1ポットたっぷり4杯入っています




ホテル別府のは、緑茶にジンジャーとオレンジ?らしいです
紅茶をいただいていると運ばれてきた温かいスコーン



「冷めないうちにお召し上がりください」
自分としてはセイボリーの後にスコーンと行きたいのですが
冷めたスコーンよりは温かいスコーン!
半分あたりにフォークをぐるっと突き刺して……
そこに運ばれてきた、今日のメイン!



見て!
旅行鞄みたいなセット
二人分なら、これにぎっしり入ってるんだけど
お一人様なので、スカスカw
でも、素敵~~~~~
もし、自分で好きにアレンジしていいなら、
スカスカの部分にお花やグリーンをあしらいたいな




二段目 スイーツ



ドライいちごのスコーン 



ほんのり温かいスコーンは、それだけで幸せ
温かいのでクロテッド・クリームを乗せたら溶けて
フワフワ系で口の中ですぅ~っと解けて消える、お茶いらず!
でも生地は甘くないから、いちごジャムの甘さがちょうどいいし、
中のドライいちごがねとっとした歯ざわりがアクセントになって
ドライフルーツのスコーンにはナッツ系を入れたくなるけど、
フワフワすぅ~の食感には合わないかな
にしても、クロテッド・クリームが余る…もう一個スコーン欲しいな
シンプルなスコーン……ほしいな
オマール海老といちごのクレープ 


赤いジュレは甘くない!
海老の風味がする!
一口でいくか、割って中身を確認するか迷ったけど、
中のレタスが強くて、ナイフでは切れなかったので齧りました
中はえびのタルタルソース和え……えび? 繊維質はカニじゃなくて?
歯触りは感じないのにピクルスがしっかり香る
いちごのほんのり甘酸っぱさがピクルスとマッチ
ここでフレーバーティにしたことをちょっと後悔
フードの繊細な香りがわからん
フォアグラとリーキのキッシュ 


鴨のスモークやキッシュの茶系にパンジーの紫の花弁が補色で引き立ちます
タルトケースは底もカリカリで、とても美味しい
アパレイユはしっかり固まっていて、中はいちごとフォアグラ


昔はサラダにレーズンやみかんが入っているのが死ぬほど嫌だったけど、
濃厚なフォアグラやスモーク肉とフルーツって合うよね〜
リーキはふわっと香るけど食感は感じないのは
とろとろペーストになるまで炒めたんだろうな
和牛ローストビーフのサンドウィッチ 


フォルムが!
丸い器にきっちり収まってる感が!
可愛いぞ! 猫鍋みたい
バンズもいちご風味で、ピンクで可愛い
肉からはにんにく香もして、パンに塗ってあるのはバターかな?
で、ホースラディッシュソースみたいな味もする
パンはフワフワもちもちでクラストはしっかりしてる
パンの中にドライいちごも入ってた
パルマハムのオープンサンドウィッチ 


ベースのパンはザックザクのライ麦パン、ごまがたっぷり
その上に甘いクリームチーズ、生ハム、いちご
味わいはセイボリーというより、スイーツメニューです
柔らかいいちごとクリームが口の中から消えた後は、
パンの穀物のプチプチした食感と生ハムが残って
いつまでも噛んでいられる
スイートフードの前に、紅茶チェンジ
二杯目はイングリッシュブレックファスト 
これこれ!セイロン系のしっかりとしたボディ、
アッサムが入っているのか濃くて、微かな苦味
美味しいな〜、ほんと美味しい
オペラ 


バタークリーム旨っ!
ピスタチオの香り好き〜香ばしさにちょっとスパイシーさがあるの
食感も硬すぎず、柔らかすぎず、アーモンドとは違う
土台のスポンジ以外はクリームと一体化したスポンジ
ピンクのチョコは甘いから、このチョコのためだけでも、お茶必須
クリームタルト


四角いチョコはルビーチョコです
ルビーチョコは軽い酸味が特徴です
ストロベリーチョコクリームは予想通り甘い
ホワイトチョコベースのクリームかな
タルトケースはカリカリ、中のダマンドはふんわりしっとり
やっぱり、タルトケース美味しい〜
ストロベリーマカロン 


半分マカロン!
ニコイチにしなくても、こういう使い方もありだ!
一口サイズパブロワみたいな
このマカロンはサクサク系で、中がほとんどネチネチしてない
クリームは甘いけど量が少ないし、いちごの酸味が出てる
やっぱ、甘いお菓子には、しっかりしたボディのブラックティだ
最後はストロベリーディップチョコ 


つまりは、いちごのチョコ掛け。
品種はなんだろうね
食べただけでわかるほど、いちごソムリエじゃないので
何のいちごなのか、教えて欲しかった
噛んだら酸味があるんだけど、すぐに酸味が消えて、甘さが残るいちご
そこに、追い打ちをかけるチョコ
いちご単体でも同じ
噛んだら酸味があるんだけどすぐに消えるな~

いつもなら、紅茶は1ポット3杯なので、3ポット頼むけれど、
ここの紅茶は1ポットで4杯だったので、2ポットでギブアップ
最後にインタコンチネンタルホテル別府のオリジナルティを飲みたかったな
久々のアフタヌーンティだったので、甘さと油脂でちょっとしんどくなった……残念
やっぱり、定期的に食べないと駄目ですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.12 00:14:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: