わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2022.09.10
XML
カテゴリ: 見た番組のこと
第二話にして、心折れそう
一話目は期待があった
けど……なんなんだ、これは
ワクワク感がないんだが?
視点がエルフだったり、ハーフットだったり、人間だったりコロコロ変わるし
束教授の物語の主題は【冒険】だったけど、こっちは何が主題なのかわからん
映画のロード・オブ・ザ・リングでは
エルフは高貴な顔立ちと優雅な立ち居振る舞いで
ホビットは丸くて陽気で呑気な人たちで
それぞれの種族ごとに顔立ちや体形を寄せていたのに
なんなんだ、これは
それぞれの種族が固まって暮らしていて
互いに交わることもほとんどなかったはずなのに
現代のように大陸を容易に行き来できる時代じゃないのに
どうして肌の色や顔立ち、体形が入り混じる?
ハーフットは隠れて暮らしているのに
エルフもよそ者を嫌うのに
ドワーフは地下鉱山で暮らしているのに
どうしていろいろな人種が混じってる?
いや、最後まで見続けていたら、合理的な説明がなされるの?
それとも、様々な顔立ちや肌の色はガチャ的なものって設定?
いろんな肌、顔立ち、体形の人がいてもいいけど
種族ごとに分かれている方が、ひとまとまりでわかりやすいのになぁ
なにより
ガラドリエルさま
このガラドリエルさまの何がどうなったら
第三期にはあの神々しく厳かで思慮深く美しくも恐ろしい
ロスロリエンの奥方になるのか
第一話の最初でガラドリエルさまを虐めてたエルフの子
どこのエルフの子だ?
上級王は面と向かって叱らなくても
取り巻きたちが黙ってないぜ
エルロンド
エルロンドの顔は、若くもなく、年老いてもおらず、年齢がありません。
とはいえそこには、記憶に残る喜びと悲しみの数々が書きこまれていたのです。
​夕闇の影のようなその黒髪
目の色は晴れた夕暮れの灰色、そしてその日に浮かぶ光は、星々の光にまがうほどでした。かれは玉座にあってあまたの齢を重ねた王のように神々しく、同時に、力に満ちあふれた百戦錬磨の戦士のように強健でした。
​かれは裂け谷の主であり、エルフにも、人間の間にも隠然たる力を持っていました​
……黒髪?
指輪物語のエルロンドは秀でた額、高い頬骨を持つ黒髪だったのに
このエルロンドは丸顔、金褐色の髪で、まるで別人
年を取るにつれて、金髪が濃い色に変わることもあるらしいけど
このエルロンドはまだ若造で、これから年を取って顔立ちも髪も変わるってこと?
ドワーフ
ドワーフの女は、ドワーフの男と同じく髭が生えてるですけど?
まぁ、繁栄しているガザド・ドュームが見られたのでいいけど
ドワーフの女があれじゃぁなぁ
まぁ、結婚したのに20年も祝いに来ないエルロンドに対して
拗ねて、勝負を挑むドュリン王子は可愛いです
ノーリ
ギャーギャーうるさいです
冒険するのがギャーギャー騒ぐ女の子なのは
最近の流行りですか?
非力で知恵もないのに、好奇心だけでギャーギャーと
後ろでギャーギャー騒ぐ友達もうるさいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.11 00:29:29 コメント(2) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: