わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151 @ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.08.06
XML
テーマ: 及川光博様(490)
カテゴリ: ミッチー


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
人見二日目も暑かったし、熱かった

一日目より開始時間が早い分、物販も早い

一日目の炎天下での列に辟易したので


と二日目は物販スルー

(チャムゴムにはそこまで執着してない)

(行った時にあれば買うけど、そのためだけに並ぶほどの気力も体力も使いたくない)

(気力も体力も、ミッチーさんとのファイナルに温存)

丁度、入場列がスムーズに動いているタイミングで到着し

スムーズに入場し、スムーズに席まで到着

今回は二階席だったけど、人見記念講堂の二階席は見晴らしいい!

一列ごとに充分な高さがあるから、後ろの人を気にせず立てるし

前の人を気にせず、ステージが見える

足元も平らだから、つんのめって足が痛くなる心配もない

ただ、着席時に前の人が前のめりになると、ステージが見切れるのはどこの会場も同じ

つまり……そういうことです


OP

最後のさっちんとゆうこりんのベリーダンス風衣装

そして、ファンタスティックスのメンバーによる円陣ダンス

そっちに目を奪われている間に、しれっと登場してポーズを決めるミッチー

ファイナルのコーラスはあさみん


1,ファンキー★ミュージック

「点と点……ベロベロベロ……」 って噛んじゃうミッチーさん​

​その前は 「そうだろ?」 とセクシーに囁いてくれたのにwww​

ファイナルだからか、百戦錬磨のベイベー男子が勢揃い

二階から見る一階席の揃い具合は、マジやばかった

これが好きなの

客席も演出効果の一部になって成立する「及川光博ワンマンショー」が!

ファイナルになると初心者や今ツアー初参加者はほとんどいないように見える

アルバムとのリズム違いやメロディ違い、振りの変更も全部理解してて

合いの手もコーレスも、戸惑いなく行われるのが気持ちいい

もちろん初日(今回は二日目も)の手探り感も好きだけど

予定通り、時々想定外を楽しみながら、進行していくワンマンが心地よい


愛してますか?

愛してまーす!


2,今夜、桃色クラブで

イントロのダンサーさんたちの腰振りダンスがセクシーで

インド風のアレンジも格好いい

これ、ライブ音源として特典CDで欲しい

あさみんがシューティングだったなら、まなみんをライブCDで!


​「逆に教えようか?」​

きゃーミッチーさんの本領発揮!

及川養護教諭!

​「メディアに売らないで!」​

ほんと炎上が怖いんだね

まぁ、どこをどう切り取られて、炎上になるかわかんないからな~

けど、ミッチーさんのワンマンは上品セクシーなので、大丈夫だと思うよ

つか、ちょっとくらい話題になって、ミッチーさんのワンマンに来る人が増えて欲しい反面

それでチケットが取りにくくなったら嫌だなぁと思う、複雑なベイベー心


3,シェイクミー

体の向きも手拍子も、気持ちいいくらい揃ってる

この時点でミッチーさんは汗だく

ターンのたび、キレよくポーズを決めるたび、

飛び散る汗、汗、汗!


MC

悲鳴と歓声とミッチーコールを浴びながら、お化粧直し

「かっこいーーーーー」 に対して

「え?」 と何度か聞き直して​

​「そりゃそうさ」​

「今日の君たちのテンションはどうしたんだい?」

「何かあったのかい?」

「おいおいおいおい……及川です」 これ、気に入って何度もやってた

「どうして僕に夢中なんだ」

「なんだその、取ってつけたようなファイナル感は」

「2000人 sold outです」

「こういう男は止めといた方がいいよ」

「初心者ベイベー、今日が運命の日になります」

「とか言ってる、こういう男は止めといた方がいいよ」

「気を付けた方がいい男、3B」

「美容師、バーテンダー、バンドマン」

ミッチーはバンドマンであり、元バーテンダー

え?初耳

二子玉川でバーテンしてたことがある って!?​

厨房でまかないとかカクテルを作りたかったのに

店長から

「及川くん、作るのいいから、ずっとカウンターに立ってお客様の相手してて」

さすがです、ミッチーさん

20歳くらいのミッチーがカウンターにずらっと座ったトレンディなOLさん相手する って​

そりゃぁ、通うわ~~~~

宗さんもベーシストでバンドマンだよ!

ベーシストって普通バンドマンだよね

あらケンなんて、バンドマンで元暴走族だよ

バイクにまたがる真似をするあらケン


2階 シャングリラ

1階後 昭和女子

1階真ん中 平成女子

1階前 令和女子

www

令和女子はまだ未就学だから、ワンマンに入れませんってwww

​「令和女子でーす」 に対して 「嘘つけ!」 ってwww​


熱中症の危険を感じているので、

インドから取り寄せた衣装を脱ぐ宣言

​見納めだからとポージングして 「心のシャッターを押して!」 と凝視タイムをくれる優しさ​

師匠にドラムロールをさせて「はい!」とチェーホフに投げ渡すところまで

エンターテインメントにしちゃうミッチーさん

ベイベーにも水分補給と、無理に踊らなくていいと心配してくれる優しい人


​もしロックフェスとか出たら、どうする?​

ざわつく客席

えーーーー……と「行くよ」が交錯

ミッチーさんは 「嫌だよ」

持ち時間20-30分のミッチーをずっと待ってることになるし

「きみたちの服装は浮く」

「私の衣装が青い空に合わない」

「照明効果が、夜じゃないと得られない」

「ベイベーたちを太陽の下で待たせたくないし、仮設トイレに並ばせたくない」

あぁ、優しいミッチーさん

「富士急ハイランドのフェスで、夜にリハしてたら、虫が突っ込んできた」

「余命わずかな蝉が突っ込んできて、俺と愛し合わなくてもいいじゃん」

「ネットに書かないでよ」 と小指を差し出すミッチーさん​

​「お仕置きするぞ!」​

「キャーーーーー」

​「喜ぶなよ!」​

ちゃんとミッチーさんと指切りしたから、あらケンとご飯してた時の話は書かないよ


あらケン

ミッチーさんとご飯した時の話の続き

ツアー中に楽しい思い出もあったツアーだけど、今日、最高に盛り上がるライブにします


野村さん

オーラスになってしまいました、精一杯頑張ります


ふっしー

ココイチー、ゴーゴー、すき屋

インドにまつわる名前をあげてたけど、在庫切れでカレー屋さんで〆

今回のフッシーは米米CLUBとaikoちゃんとミッチーさんを行ったり来たり

ミッチーのところは全公演出演


くわっち

盛り上がって演奏します


龍ちゃん

今年も楽しいツアーでした。個人的には今年のツアーは凄く高いポテンシャル?でできた

今日は自分のために楽しみます


師匠

昨日、塩分とるためにワンタンを食べると言ってたけど

行ったら、黄色い人がいっぱいいたからやめた

師匠が客席側の写真を撮ってくれた!


宗さん

あっという間に終わった気がする。寂しい

2パターンあるから大変だった

飽きなかった

気が抜けなかった

インドの人はB型が多い話から、宗さんもB型でカレーが好き

​みっちー、さっちん、ゆうこりん、あさみんがB型​

ミッチーさんの冷やす枕は「柔らか雪枕」やっぱり~~~~


あさみん

初めてツアーに参加して、幸せな空間に参加できて嬉しかった

ファイナルを楽しみたい

昨日、客席からまなみんファイナルを見ていたあさみん

後ろから背中越しに見たけど、オーラが凄かった

手首やポンポンが綺麗で、照明も綺麗だった

​好き勝手やっていいわよ、祭りだ!


​今度、いつ会えるかわからないから、心のシャッターにしっかり焼き付けて​


4,ウィークエンドランデブー

多幸感あふれる歌

腕を左右に振るところは一斉に振り

動かないところも一斉に止まる

すべてを心得ているベイベー男子、好きです

ダンサーさんの間奏のダンスも好き

シェイクして前に動いて、ウェーブしながら後ろに引くところ

自分では上手くできなくて、やっぱりプロって動きが綺麗だな~と見惚れてる

それももう、今日で終わりか~~~


5,ラヴソング

​CDでは 「きみを包むコートになる」 だけど​

​夏開催だから 「きみを包む風になる」 なんだろうね​

私は包み込まれている感じがして、コートの方が好き

風に包まれたら、髪の毛とか服とかくちゃくちゃになりそうじゃんw

でも、夏にコートが合わないのもわかる


ライトメロウって言うのかな、こういう曲調

激しく踊るでもなく、バラードみたいに固唾を飲んで聞き入るわけでもない

これくらいの曲を歌いながら、ミッチーさんが客席に目線を向けたり、指さしするのが好き

こんな感じの曲だけのCD欲しいな

以前出したみたいに、30周年のベストアルバム集でも、

バラード、ロック、ファンク、ライトメロウ、そしてトンチキの五種類のCDにして欲しい

トンチキはポン酢とかフライドポテトとか怪傑ミッチーとか恋の生徒会長とかね


6,Lazy

イントロのサックスが格好いい

Lazy Lazy♪のところが、

どうしてもバレーのトスみたいになっちゃうけど

ゆらゆら動く腕の向こうに見えるミッチーさんとあさみんがエロい

ミッチーさんがはけてから、あさみんオンステージ!

師匠のドラムソロは力強くて

宗さんのベース……あぁ好き

あの温和で可愛らしい宗さんから、こんな力強い音が出るなんてねー

龍ちゃんのソロはさすがのテクニック

野村さんのトロンボーンは滑らかで

ふっしーのトランペットは音がぱっきりしてて

くわっちのサックスは華やか

そして、あらケンのギター

俺を見ろーーーーーー!って音

あさみんは小さい体からパワフルなシャウト

暗転したら、さっとみんなが掃けるのも好きポイント


7,プラネタリウム

これはバラードかライトメロウか問題

バラード派は手首もシャンも消して、静かに聞き入ってと思い

ライトメロウ派はリズムに合わせて体を揺らしていいじゃんと思う

どっちもいるんだろうな~

私自身は「座ってシャングリラ」と言われた曲はバラード認定

なので、プラネタリウムはライトメロウ曲

シャンを鳴らしてリズムを取るかどうかは、個人の好きでどうぞ

ただ「叶うはずもないと……」のところは静かに聞きたいから止まって、

「手のひらに~」からはリズムとってもいいよね、と思ってる


8,ココロノヤミ

「座ってシャングリラ」

「笑ってシンデレラ」

二連発ですか!

生ミッチーと会えるのは、ファンクラブイベントかゆくくるか

それまで元気にいてよ

一緒に踊ったこと、一緒に歌ったこと、一緒に笑ったこと

どうか忘れないでください

みんな忘れっぽいからな

本当に心配してます

苦しいときに思い出すんだよ

忘れっぽいかもしれないけど

もし絶望しそうになったとき

小さくていいから、しっかり希望の光を見つけるんだよ


客席にマイクを向けて

客席が 「この闇は黒ではなく、深い深いコバルト」 と歌う

以前は当たり前だったお約束が戻ってきたことにやっぱり感動する

三郷二日目のこの部分で、泣きそうな顔で客席を見つめていたミッチーさん

この時も目を細めて、愛おしそうな顔で客席を見つめてらした

二階席から双眼鏡で見てたけど、こっちに顔を向けてくださらなかったので想像

でも、あの横顔の目と眉と口角の感じは、きっとそう!

ミッチーさん生声の ​「ありがとう」​

鳴りやまない拍手


そして、終わったらすかさず立ち上がる、よく訓練されたベイベー男子


9,天使のうた

ミッチーさんのギターを持ってきたら、袖でタンバリン振るチェーホフ

チェーホフも大変だよね

次の段取りをして、水とタオルの準備して、踊って、ミッチーさんのお世話して、

チェーホフがいないと、どうなっちゃうんだろう

これも客席が歌ったね

「カラダ中 一晩中 求めあって ずっと抱きあって 天使になれ 天使になれ」

急にマイクを向けられても、ちゃんと歌えるベイベー男子


10,三日月姫

​何度聞いても 「踊っていただけますか?」 にテンションぶち上がる​

感動するほど振りが揃う客席

「そーぐ!そそーぐ!」もばっちり

ココロノヤミと天使のうたは大人しかったのに、この振り幅の大きさよ

そして、あさみんのシャウト!

あさみん初日は、こんな可愛らしくて小さなあさみんから、

こんな迫力のある声が出たことに、心底たまげたもんなー


11,CRAZY A GO GO!!

三日月姫でぶち上がった勢いのまま、突入するクレイジー

踊りまくるミッチーさんが心配になってくるほどのハイテンション

あさみんパートになると、ちょっと動きが止まってなかった?

この曲が終わったら休憩だからって、全部出しきっちゃうんだろうな~


第二部

大都会のイントロと共に幕が上がり

法被を着たミッチーさん!!!!!

キラキラしたシャツの上に法被を着てポーズを決めて

​「祭りだ!」​


倒れてもお姫様だっこできないからね

別料金だからね

「はらうーーーー」

「いくらーーーー」

​払うじゃねーよ!​


15分の休憩でトイレから戻ってくれなかった複数ベイベーを見て

20分にする?

どんなにお化粧を直しても、ここからは見えない

スタッフと協議して、20分にするか考える


自分で 「派手目の青年団」

ちびっこの頃、ゴレンジャーが大好きで、アオレンジャーが大好きで

近所の商店街の夏祭りで、アカレンジャーとアオレンジャーが来た

子供たちが抱っこされたり、ポーズをとったりして写真を撮ってくれる

アオレンジャーの宮内洋さんが好きで、アオレンジャーについていったら

マスクを取ったアオレンジャーは、畳屋のお兄ちゃんだった

青が好きなのは……刷り込み

アオレンジャー、仮面ライダーV3、怪傑ズバット、ビッグワン

全部、宮内洋さん


法被着たミッチーさんの後ろに、愛哲ボックスを持ったチェーホフが来ると

まるで商店街で福引コーナーの司会をさせられてるバーのお兄さんみたい


愛哲が始まっても「着席」と言われないので

客席から 「座っていい?」

「立ってなさいよ」
「嘘うそ」


1,僕、俺、私、ミッチーの一人称の使い分けの意図は?

一人称ボクで育ってきたけど、ロックに目覚めてオレ

「俺」は日常空間、心の距離が近いとき

テレビでは「僕」

説明的な台詞や自分の主義主張を語る時は「私」

一人称を変えると、他の言い方も変わるから

「飽きない商い」

ベイベーに復唱させるw


2,ミッチーも星の神様だと思いますが、ご利益は何ですか

知らないよ

星の神様じゃなくて、星の王子様

​ご利益を 「ごりえき」 と読み続けるミッチーさん​

利益だけだと「りえき」なのに、語頭に「ご」がつくだけで「ごりやく」になる

ニホンゴムズカシイ

小さい声でいいから「ミッチー」って言ってみて

「みっちー」

口角上がったよ!

寂しいときはミッチーって呟いて、口角上がるから


三時半開演は辛い、せめて四時

でも、全国的に昼夕方開演にすると、チケットが売れる


3,7月30日は土用丑の日、うのつくものを取るといい日なので

ウィークエンドランデブーと運命の人を聞きながらきた

うのつくものを何か食べますか?

昨日のMCで、オリジン弁当で鰻弁当を食べようかなと言ったら

ディスクガレージさんが高級なうな重弁当を持たせてくれた

帰って、一息ついて、鰻を食べた

鰻は昨日食べたから、うのつくもの何食べようかな

う、う……うこん、今日は飲むから


4,つい見栄をはってしまうときはどんな時

こんなとき

緞帳が上がるまではへとへとだったけど、底力が出てくる

アドレナリンが出たらこっちのもの


2時間30分を終了予定として、いちゃいちゃして2時間45分

カナケンは収録もあって、3時間

今日は2時間40分……45分……46分


5,ココロノヤミに込めるものが変わってきたような、初心にかえるような

今現在はどのような心持で届けてくれていますか

ココロノヤミは聖域~サンクチュアリ~に収録した

2015年のココロノヤミも聞いて欲しい

歌は変化する、成長する、場合によってはなんだかなってことになる

生き様発表

ココロノヤミは、

30歳くらいの頃はプール、海の底から水面に揺らめく光を見つめているような感覚

最近は暗い砂浜、波打ち際に立って、遠くの光を見つめて歌っている感じ


6,小学生の時に嫌がらせをしてきた子が黄色が好きだったので

黄色は嫌いな色だったけど、このツアーで黄色が幸せな色になった

ミッチーにとってのテーマカラーは


プリンス、美輪明宏さんが好きな色


7,SNSに書かないでねと言ってる前置きは、SNSに上げてくださいという意味ですか

もう一枚に対して客席から 「わっしょい!」 ​「わっしょい!」​

つられて言っちゃうミッチー、可愛い

ダチョウ倶楽部的な?違います

悩まなくていいです

ミッチーに興味のない人が乱暴な言葉で絡んでくるのを避けたい

平和な共同体でありたい

私の人生を賭けたステージに、第三者の情報マウンティングはいらない


8,ベイベー歴27年目にして、初心者ベイベーを参泉させることができた

イケオジが汗まき散らして歌い踊る、それ以上のキャプションが思いつかない

ミッチーさん、ベイベーさん、お知恵を貸して下さい

愛してますに対して 「本当に?」

そのキャプションでいい

あとキメポーズが優雅、MCがトータル一時間以上

一言でいうと及川光博の世界


メンバー再登場


9,congratulation

こっちのポンポンダンスもだいぶ慣れたよ

​これもラストで 「見て見てーーー!」 と言われたし​

二階から見たら、ほんと綺麗だった


10,炎上!バーニングラブ

あさみんの後ろにニケツするミッチー

常にミッチーは後ろなのね

まぁ、バイクを転がしてるミッチーは想像できない

バイクより4頭立ての馬車の方が想像しやすいwww


11,求めすぎてる?僕

だいぶしんどそうだった

そりゃしんどいよね

第二部で三曲踊りっぱなしなんだもの


あさみんの喘ぎ声とわがままボディがね

ほんと、18禁じゃんって思う曲

どこだっけ? 

ミッチーさんが照れて、歌詞を飛ばすくらい超エロい動きもしたんだけど

さすがにそれは封印された模様(残念)


​急に叫んだ 「三元豚」 って何www​

三軒茶屋のもじりってことでいいの?


アンコール

人見一日目終了後のチャチャおじさんのおねだり通り

二日目は何の迷いもなく、強烈バージョンでした

こういう時のベイベー男子の団結力って凄いよね

争いなく、強烈バージョンが始まって、驚いたもん


12,GDTTF

休憩して、お着がえしたら、復活したミッチーさん


13,Shinin' Star

GDTTFから間髪入れずにシャイニンですよ

汗と衣装と照明でキラキラして、飛び跳ねてるミッチーさんこそ星です、スターです

ミッチーさんを形容するのに適切な言葉は、アイドルじゃなくて、スターなんだよ

そして、この曲もどの曲も、ロックとかファンクとかの分類はあっても

どの年代のカテゴリーにも属さない

何年も、何公演も通ってるのに、

未だにミッチーさんに撃ち抜かれたら、曲中でも一瞬たじろいじゃう


最後のキメポーズの美しさよ


長くやっていこう

そのうち、いなくなっちゃうから

精一杯輝こう

一緒にだよ


限界です

「えーーーー」

​余裕なんですか?​

あらケンの紹介を始めて、客席からのブーイング

​「呼びますか?降りてくるかなー?」​

既に準備を始めてるあらケン

ロックせんぱーーーーーい!

「ミッチーがこんだけ命がけで愛とファンクとロックをぶつけてるのに

まだ欲しいのか、まだ足りないのか

可愛い可愛いベイベーちゃんたちだよ

ブチ上げられるのかーブチ上げられんのかーーーー

ぶっちぶっち、ぶっちぶっち……」

客席「ぶっちぶっち、ぶっちぶっち」

何よ、ぶっちぶっちってwww

ファイナルで爆誕した「ぶっちぶっち」


ロック先輩に続いて、メタル先輩

すちゃっとあさみんにマイクを渡すチェーホフ

​「降りてきてくれるかな、マイク持ってるな」​

メタル先輩が中央に進むと、ひれ伏すファンタスティックス

「ファイナルのパワーどんなもんじゃ!」

ごめん、あと聞き取れなかった

けど、あさみんの高い声でのシャウトの迫力よ



龍ちゃんのキーボードが

HAPPY BIRTHDAYを奏でだして

さっちんの誕生日だって!

ファンタスティックスと客席みんなからお祝いされたさっちん

すっごく戸惑って、泣きそうな顔であたりを見回してた

「感無量です。おかしくなりそう」

「ミッチーさんのコンサートのファイナルの最後の最後にさっちんおめでとーって」

​「いいんじゃない、お祭りだし」​


14,バラ色の人生

ツアーファイナルの最後の曲として、確かにふさわしい一曲であり

多幸感に満たされる一曲

ミッチーさんが踊らずに客席を見つめる顔が、ほんと優しいのよ

​各エリアごとに 「愛してる」 と言ってくれて​


「焼き付けた? ちゃんと」

「実は……やめとこ」

仕事の話をしそうになったけど、やめたそうで

​「楽しみにしてて」​

ってことは、近々発表があると思っていいの?

ネトフリの御手洗家、炎上みたいに

撮影から放送まで一年かかるってこともあると知ったし

まぁ、気長に待ってます

個人的にはNHK大河の光の君に出ないかなと期待してるけど


メンバー紹介

さっちんがツインテールをピーンと伸ばすの、可愛かった

あさみんに「また機会があればよろしく」

これからずっととは限らないのか~

だよね、他のコーラスもしてるし、自分のバンドもあるし

でも、あさみんの力強い声に三郷二日目(あさみん初日)にして心を掴まれたよ

youtubeのLOVEBITEの動画を見に行っちゃったよ


最後に生声での ​「愛してまーす」​

その前に「そのうちいなくなっちゃう」なんて言ってたから

まるで遺言のように響いて

滅多に(というかまったく)泣いたことないのに

ぶわっと涙が込み上げてきた(落涙はしなかったけど)


なるべく早く会いましょう

みんな忘れっぽいから

一緒に歌って、踊ったこと

コロナを乗り越えて、みんなで愛を叫べたこと

忘れないでください


遠隔ハグ

遠隔おでこにチュ

遠隔真剣白刃取り

遠隔ハイタッチ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.06 23:51:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: