全31件 (31件中 1-31件目)
1

晴れ。なぜか・・日付選択しての投稿が出来なくなり・・一日飛んでしまいました??不思議です!?▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/31
コメント(0)

晴れて寒い一日でした。雪も一段落・・・。日陰の歩道には、まだ雪が残っていて日中とけて朝の冷え込みで凍って・・・いまや厚い氷に。で・・・朝、歩くのが怖い。ツルツルの氷なので・・滑る。どんな靴でも滑るんだろうなぁ・・・・・と、毎日。ゆっくり慎重に歩く日々が続いています。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/30
コメント(2)

曇りのち・・夕方には、小雪が・・・3月23日から公開の映画。『ボクたちの交換日記』の試写を観ました。作品の詳細は、作品紹介の載せていますので。監督・脚本 内村光良。『ピーナッツ』以来七年ぶりの映画監督ということ、長澤まさみ、木村文乃、川口春菜の三人の女優さん達も好きなので、楽しみにしていました。前半は、ちょこちょこ笑えて・・交換日記を映像にすると、こんな感じなんだぁ・・と感心しました。で・・このままラストまで行くのかなぁ・・と思っていると、いい意味で裏切られますし後半は、とても感動します。主題歌は。 FUNKY MONKEY BABYS『サヨナラじゃない』です。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/29
コメント(2)

2月23日から公開の映画。『横道世之介』の試写を観ました。横道世之介とまわりの人々を優しい視点で描いた小説『横道世之介』の映画化。日常感があふれる絵像と会話で観た後に、気持ちが「ほっこり」しますし、世之介と関わった人達のその後も、描かれています。見終わったあとに。学生時代にひとりは友達の中に「世之介」がいたなぁ・・と懐かしい記憶も蘇りました。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/28
コメント(2)

昨日、26日から公開の映画。『さよならドビュッシー』を観てきました。第8回「このミステリーがすごい!」大賞に輝いた中山七里の小説を映画化。ドビュッシーやショパンの名曲に乗せて描く。ミステリーですから、ピアノの曲がなんとも神秘的に使われていて良いですし、ミステリーの定番的な話なのですが、なかなか面白かったです。主演は、若手で注目されている橋本愛さん。ピアノ教師を、テレビドラマ「のだめカンタービレ」の吹き替え演奏で知られる人気ピアニストの清塚信也さんがはじめての役者に挑戦していのも見所かなと・・・。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/27
コメント(2)

雪・・昼には日差しがありましたが・・夕方から雪に・・。今日から公開の映画。『ストロベリーナイト』を観てきました。テレビドラマから観ていましたから、楽しみにしてしました。「辿り着いた真実の先に玲子が見たものとは。」・・と、紹介ストーリーにあるように、姫川玲子がみたものとは?かなり重要なこと・・書いています。そして・・。あいかわらず、ハードな内容で、話の先が読めない展開。それぞれの人間関係も含めて映画ならではです。おすすめの作品です。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/26
コメント(2)

晴れのち雪。大雪の予報が・・・昨日の帰りは、強めの雨が降っていて・・・今日は、雪が・・・そして、一面真っ白に・・。二日間の天候の違いに変な感じです。それにしても、今シーズンの冬は雪が多いです。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/25
コメント(0)

晴れ・・夜になって雨。日陰の歩道。雨が降って・・凍ってしまい。テカテカで、歩くのにも大変です・・。氷の上を歩いているようですね▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/24
コメント(2)

晴れ。日陰は雪が凍って・・テカテカに。滑って歩きにくいです。暦の上では、まもなく立春。はやいですね・・・で・・今の時期は、大寒から立春までの間は、寒の内と言われて・・・寒い日が続くのも当たり前ですね。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/23
コメント(2)

雪から雨・・そして曇り。朝から降って積もっていた雪が・・昼過ぎには雨になり、積もった雪がシャーベット状になり歩きにくいこと・・・。とくに、家の近くの歩道は、雪がだいぶ残っていたので・・ぐしょぐしょのシャーベット。これで朝冷え込んで凍ってしまうと・・・歩きにくいですね。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/22
コメント(2)

晴れ。平年並みの気温に戻り、ちょっと寒いのが一休みの一日でした。1月20日・・大寒がすぎました。大寒とは、一年でもっとも寒い時期という意味。小寒から数えて15日後とされていて、小寒から大寒までの15日間と大寒から立春までの15日間の合計30日間を「寒の内」といいます。耐寒のための様々な行事が行われます。寒気を利用した食物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込む時期にもあたります。・・と通りで寒さが厳しいわけですね。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/21
コメント(2)

晴れて日差しが暖かかったです。CMも始まった。500色の色えんぴつ。初回発売の物ですが・・。こうやって観ると綺麗です。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/20
コメント(2)

晴れて、日差しが暖かい一日でした。2012年12月8日に全国公開されていた。映画『砂漠でサーモン・フィッシング(Salmon Fishing in the Yemen)』ようやく、今日(1/19)から仙台で公開になったので観てきました。私が好きな。ユアン・マクレガー、 エミリー・ブラントが出演するので観たかった作品です。恋愛ドラマではあるのですが、コメディーもあり笑えるシーンが随所にあり。もちろん、釣りのシーンもあります。ユアン・マクレガーが演じるジョーンズ博士と大富豪が釣りをしながら話をするシーンは、なかなか良かったです。ジョーンズに大富豪が「釣れるまで、どれくらい待つ」と聞きます。・・「釣れるまで何時間でも」と答えます。「釣り人は、信じる心を持っている」と伝えます。物語全体を語っているシーンです。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/19
コメント(2)

昼過ぎからの雪で、少し積もりましたが・・夜遅くになり止んで・・星空です。2月23日から公開の映画。『草原の椅子』ま試写を観てきました。孔子が言った言葉に「50にして天命を知る」と言う言葉があります。なんかピッタリの映画だなぁ・・と感動しました。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/18
コメント(2)

雪から晴れ・・今日も、寒い一日でした。フェリシモ から「500色の色えんぴつ」が再販されます。http://www.felissimo.co.jp/500/1992年に三菱ユニ鉛筆とコラボで限定発売され、ユニ鉛筆が好きだったのと500色にひかれて購入しました。その後、2009年にコラボでなくり、えんぴつのデザインが少し変わりましたが発売。今年、リクエストに応える形で追加発売になるそうです。この色鉛筆。それぞれに名前が付いていて・・付いている名前が素敵なんですよね。それに、500色を並べると・・綺麗です。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/17
コメント(4)

昨日の雪が嘘のように晴れ。ただ、まだまだ雪が残っていて歩道はテカテカや積雪で歩きにくい・・。まだ圧雪している方だと良いのですが・・溶けて凍っていると・・ツルツル・・。夜になり気温が下がると・・ますます凍ってツルツルになり、ますます歩きにくい。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/16
コメント(2)

朝からの雪が・・昼には上がりましたが、夜にまた降り出しました。朝の様子。どんどん・・ふって来ました仙台、久しぶりに積もった・・・と言う感じです。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/15
コメント(2)

雪・・久しぶりに積もりました。二月の朗読の発表会に向けての集中練習の日でした。音楽担当でもあるので、朝から夜までいまして・・途中、自分の練習も。朗読に合わせて音楽を入れるのですが、局の確認とinとoutのタイミングの確認でした。朗読の方は、まだまだ・・練習しないとですが・・他の人の練習を身近で観られることって勉強になりますね。夜、帰りに「どんと祭」に家の近くの二柱神社に行ってきました。・・・雪道、歩くのしんどかった・・。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/14
コメント(2)

晴れ、ちょっと暖かい一日でした。11日から公開の映画。『96時間/リベンジ』を観てきました。展開の早いストーリーと、アクションのすごさは、前作『96時間』よりも凄かったです。なかなか、面白かったです。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/13
コメント(2)

晴れて寒い一日でした。今日から公開の映画。『LOOPER/ルーパー』を観てきました。ブルースウィリスが出ているので、観に行きました。私の好きなジャンル・・SFとタイムマシーンものでアクションも凄いですが、未来からなぜ・・自分が来たのかなど・・謎解きもあり面白かったです。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/12
コメント(2)

晴れて風も強くて寒い一日でした。先日の雪が、日陰のところで・・凍っていて歩くのが滑って、歩きづらい。凍ってしまうと、雪道用といわれる靴でも滑ってしまいます。結局、ゆっくり歩くことになるので・・朝、急ぐときなどは・・困る(汗)それに・・日陰なので・・当分はとけませんから毎日、慎重に歩いています。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/11
コメント(2)

晴れ・・時々、雪。寒い一日でした。空気もピリピリと寒いです。5日の小寒もすぎると、寒さが始まった感じで。この時期から、寒中見舞いの出し時期なので書き始めようかな。・・で、今日は110番の日です。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/10
コメント(2)

朝から雪、久しぶりに本降りの雪・・あたりも雪化粧しました。そんな朝、滑らないように歩いていると近所に建設中の建物があり、工事の関係で、歩道が歩けなかったり・・・車道を歩いて歩道に戻ると・・・なんと、かなり狭くなっていて・・私が1人通るのもやっとぐらいに狭いスペースが・・それも、傾斜のあるところなので、滑らないように慎重に歩かないといけない・・・これ、子供連れだとかなりきつい。工事の現場監督・・・もうすこし考えてほしいなぁ・・^^;;▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/09
コメント(1)

朝の雪が止んで・・晴れ、気温が上がらず。寒い一日でした。今日は「プロメテウス」と「トータル・リコール」のレンタルと発売日。プロメテウスのブルーレイは、11月に予約を入れていたのですが・・トータル・リコールは予約し忘れていたので・・。昨日、慌てて予約をいれようと、お店に・・・予約のするときに、何を思ったのか・・うっかりプロメテウスを予約入れてしまい・・家に帰って気がつき・・自分のうっかり寡言に呆れてしまいました。で・・今日、受け取りがてら1枚をキャンセル。トータルリコール、購入してきました。いや・・忘れてうっかりでした^^;;どちらも、未公開シーンが入っているので、映画見ていても楽しめるものです。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/08
コメント(2)

寒い一日でした。ヒンヤリ・・とした空気が痛いです。今日から仕事始め。月の2週目は、何かと忙しいのですが・・休み明けで月初の仕事も・・と。パタパタと仕事をこなして終了・・。帰りに、今年はどうしようかと購入を考えていた。「ほぼ日手帳2013」を本体を購入。・・昨年はあまり書き込みをしないで、Macのスケジュールにのみ書き込みしていたのですが・・やはり。文字を書くのもだいじだよなぁ・・と。今年は、しっかりと書き込みしよう!!▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/07
コメント(2)

晴れて寒い一日でした。明日から仕事です。さすが・・年末年始の休み。かなりダラダラしていました(笑)帰省ラッシュのニュースで、ことしは四日と七日が仕事始めのとわかれたけれど、今年の年末から来年の年始は、日にちの並びで、9日連休になると・・気の早いことを言っていました(^^;;明日からの通常営業・・頑張らねば。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/06
コメント(2)

日差しがあり、晴れているけれど・・寒い一日でした。年末から洗車したくて・・大晦日に洗車しにいつも行くところに行ったら・・とんでもなく混んでいたので断念。雪道を走ったりで、かなり汚れたので・・そろそろ洗車しないと・・と。昼ぐらいに行ったら、プチ混み・・みんな考えること一緒・・。30分ほど待って洗車してきました。これで、昨年からの汚れがすっきり^^/▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/05
コメント(2)

晴れても寒い一日でした。今日から仕事始めの方も多いですね。私は・・7日が仕事始めです^^さて、いつものことなんですが・・今日ぐらいになってそういえば、誕生日だったねと、家族も含めて言ってきます(汗)両親でさえ・・(xx)もう慣れっこなんですが・・元旦生まれなので・・あわせて、誕生日にケーキを食べたことはないです。二日とか三日が誕生日の方も、同じような反応だと聞きます。新年・・お正月と大行事ですからね。あわせて・・誕生日を言うと、だいたいは聞き返されたり、「ホント!」と言われます(笑)まっ、数え年を言うときは困りませんが^^v▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/04
コメント(2)

雪が降って寒い一日でした。2日、初売り。3日の今日からは、バーゲンと・・・以前までは・・4日ぐらいまでは初売りだったはず・・・・・と言うことで、お正月休みも終わるので。近くのアウトレットへ・・。やっぱり混んでいました。初売りは、午後からの方が人出が多かったけどさすがに福袋は朝のうちに完売だったそうで・・と行きつけのお店に挨拶しに言って聞きました。一通り見て、干支の置物と日めくりカレンダーを買って途中、寄り道しながら帰ってきました^^▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/03
コメント(2)

雨の一日・・深夜になり雪に。今日は、仙台伝統の初売り。人出が・・凄いです。ということで。。街には、なかなか出ないのですが・・^^;;初売りと言うことで、近所でも・・何か一品、購入を毎年しています。・・・まっ、縁起物だし^^/▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/02
コメント(2)

今年も、始まりました。今年一年も、よろしくお願いします。▼仙台映画情報サイト Cinema de Amo-シネマ・デ・アモ▼
2013/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()