PR
Calendar
昨年12月下旬頃に 「口内炎が治らない」と言う。ケナログを塗っていた。
私も本人も激務で免疫力が落ちているからだと思い、放置。
お正月休みが明けて、東京へ戻る(単身赴任中)
まだ口内炎は治っておらず、のどの痛みもあり
さすがに おかしく感じたので、近所の耳鼻科へ。(1月18日)
すぐに県立病院を紹介され、細胞診。
1週間後の1月25日に「舌がん」との告知を受ける。
この時点で、発症から1か月弱。
大阪大学附属病院へ紹介。
昨日、初診。
若い先生と、中堅クラスの先生2人に診てもらう。
触診、ファイバースコープで喉を見たり ほほの粘膜を取ったり・・・。
かなり時間をかけて診ました。
「思ったより奥の方にありますね。喉と舌の境目です。
これから転移がないか、たくさん検査をします。転移があれば
そっちを優先するでしょう。」とのこと。
転移がなければ手術のみ。
あれば、手術+放射線 もっと進行していれば化学療法も。
2月の5日から8日までに 全ての検査を入れてくれました。
8日にすべてわかるので、聞きに来てくださいとのことです。
PET・CT,造影CT,造影MRI,スパイロメーター、胃カメラなど。
原因は、酒とたばこだそうです。
仕事上、お酒は辞められないが量を減らす、
たばこは完全にやめることと言われました。
また今日 東京に戻りました。家を片付けて、仕事の
引継ぎをしてくるそうです。
来週の金曜日に結果が出ます。
祝!仕事復帰しました。 Mar 14, 2013 コメント(2)
術後7日目 退院へ。 Feb 19, 2013 コメント(4)
Keyword Search
Comments