生活の中に手作りを!!

生活の中に手作りを!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kokomi1094

kokomi1094

コメント新着

ひまひまにゃー @ Re:珍客(07/29) ご無沙汰してます。 2014年の今年4月…
大山です@ お久しぶりです どうですかミニチュア新しい作品を作って…
kokomi1094 @ Re[1]:食玩(10/05) ひまひまにゃーさん お久しぶりです そ…
ひまひまにゃー @ Re:食玩(10/05) 中国も食玩を始めましたか~? 出来栄え…
kokomi1094 @ Re:今日はありがとうございました♪(09/22) 大山です★さん こんばんは 早速のコメン…
2006.10.28
XML
カテゴリ: 乳ガン
この間から少し日記のUPが遅れましたが

手術室に入ったら 左右に黒い台の様なものが その台の上に3分の2がガラスになっている窓?の様なついたての様な物がありました とりあえず私は右側の台に座らされて その台が隠れるようにカーテンがされて
看護士「台に座ってください」
そしたらついたての反対側に、TVでよく見る手術着を着た看護士さんが (男女1名づつ)いて
ついたてが上がり
看護士「では上半身脱いでください」脱ぐのはいいけど・・・
看護学校の生徒さんが実習で来ていて、私の看護士さんに付いて来たのが、息子ぐらいの男の子
まあ!この歳になると別段どーって事はないけど
そのまま寝かされ、頭にはキャップをかぶせられ、手術着と同じ布をかぶせられ、そのままパンツもズボンも脱がされました きゃ~~全裸誰も見たくないって
全裸で寝かされたまま黒い台がベルトコンベアーの様に動き出し、私は手術室側に運ばれて
そのまま、宅配荷物の様にゴロンと手術用のベットに移されました、荷物の気持ちがわかった様な気がします、病室から付いて来てくれた看護士さんが「がんばってね」って見送ってくれた、
手術用のベットに寝たまま「では手術室に行きます」まさしくTVドラマの様に天井の蛍光灯しか見えない廊下をL字に曲がり、「2」って書いある部屋に入りました
まさしくTVドラマの手術室であります色んな機械があって、真正面に大きな時計がありました
まずは背中に手術後の痛みを止めるためにモルヒネを流す管を入れる事から始まりました、ってこれがまた痛いのなんのって、猫のように背中を丸め背骨の所に痛み止めの注射をしてそこから管をグググっと押し込まれるんです
心の中で「オリャーなにすんだ!!イテ~~」と叫んでいました

麻酔の先生が「痛かったですか、痛み止め足しますね」
初めから多めにしてくれ!!
手術は全身麻酔だからわからないけど、これは痛い!!!
それが終わるといよいよ本番です
手術台の上に仰向けに寝て、ダビンチの絵の様に両手を広げて左には、点滴・血圧・脈拍・胸には心電図がくっつき

看護士さんが「麻酔が効いてきますと、手が落ちてしますと危険ですので、少し縛ります」
ええ~~いまな板の鯉じゃあ!!どうにでもしろい!
後はマスクをされて3も数えないうちにわからなくなってました
手術は前後あわせて5時間くらいかかったって言ってました
本人はわからないうちに終わってました
病室に次男君が居たのは覚えてるんだけどね
まあ無事終わりましてやれやれって所です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.28 19:40:52
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: