1

最近顔の絵ばっかりだったので、今日は久々のシリーズです。といってもこの絵は、コピー用紙にラフ画ですが。今後はこんな感じのラフな絵を、ポートフォリオとしてアップしていきます。つまり落書き帳ですね。若い頃はラフ画ばっかり描いていて、未完成が山ほどありました。今ではそれもどこにいったのやら、見当もつきません。椅子に座っている人の絵は、実はあまり描いたことありません。練習のつもりでしたけど、椅子に座らせるのは結構難しい。椅子の形状に人の体を組み合わせるというのは、ちゃんと構造やパースがわかってないと描けませんね。この絵は、そういう意味ではパースも座り加減もうまくいっていません。なんか窮屈そうに座っているので、モデルさんには申し訳ないなぁ。今度はもっとゆったり座れるように描かなければ。
Nov 4, 2006
閲覧総数 84
2

1992年だから14年ほど前の作品です。服の色が真っ黒けになってしまってますねぇ。ヘアスタイルも独特なんですが、瓜にみたいにビョーンって感じ。この作品も水性のインクを使用しています。今でもそうなんですが、下書きに線を入れすぎて、自然な陰影を出せないところがこの時代の絵の特徴です。キャンソンボードに鉛筆と水性絵具(インクとペースト)で描いています。
Jan 21, 2006
閲覧総数 226