PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

瞑想・気功・ヨガ・T… 瞑想・気功・ヨガTatsuさん

Comments

ネーコンジュママ @ とてもためになります。 今、子供たちと聖書の勉強をしていますが…
e-アフィリ@ blog拝見させていただきました HP楽しく拝見させていただきました。 …
つなすぱ @ はじめまして。 新着記事から寄らせてもらいました。また…
2006年08月24日
XML
カテゴリ: 神道
瞑想の目的は自分を幸せにするために、自分を見つめて、自分をとことん愛することです。


自分を愛するとは…

【1】許す心

  1.ありのままの自分を良いところも悪いところもまず知って、
  2.一旦それを受け入れて、
  3.その上で自分の良いところを伸ばし、悪いところを直すこと。

【2】祈る心

  1.自分の幸せを日々意識して、


【3】活かす心

  1.授けられた命に感謝し、
  2.その恩返しとして、
   授けられた能力を十分に発揮するために、日々精進すること。


神社の本殿や神棚には、たいてい神鏡が正面にあります。そして、その神鏡の中に映し出されるのは、自分自身の姿です。つまり、神鏡に向かって拝礼するのは、ご祭神に対してだけではなく、神鏡に映し出された自分自身に対しでもあります。
この拝礼を通して、自分という存在が釈迦の「天上天下唯我独尊」という言葉にもあるように、宇宙にたった1つしかない、尊い存在であることを自覚するのです。そして、その尊い自分を大切に愛し、幸せにするために瞑想を行うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月26日 09時21分29秒
[神道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: