天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2007.02.10
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
どうやって対処しなさい、と子供に教えていますか?

最近のニュースで、親が子供に、
「やられたらやり返せ」
と、教えている、と書いてありました。

確かに、そういう手もあり・かもしれませんが、
私は、
「やられたら、無視しなさい」
と教えています。

別に命までとられるっていうわけじゃないし、

どんな反応にしろ、反応すれば
エスカレートするから、完全に無視、するように
勤めなさい、と。

そりゃ、暴力を振るわれたり、
靴を隠されたり、物を壊されたりしたら、
先生に相談することも必要でしょう。
また、悪口を言いふらされたり、
ノートや机にいたずら書きをされたり
しても、親や先生に相談したほうが良い、
と思っています。程度問題もありますからね。

でも、グループから仲間はずれにされたり、

女の子のよくやるいじめパターンの場合、
先生に言ってもたいていは、無駄です。
なにせ、感情が相手ですから。

自分が何も悪いことをしていない、
または、心当たりが無い場合は、

貧しいのだから、ほおっておきなさい、
嫌いな人と、無理して友達になるくらいならば、
一人でいたほうがよっぽど楽です。と。
言っています。

むしろ、そういうことをする人たちの
中にいることのほうが苦痛だよ。と。

今のところ、娘は、好き嫌いがはっきり
していて、人の悪口を言うグループには、
入っていないとのこと。とりあえず、クラス全員と
つかず離れず、そつなく仲良くしていますよ
気が合う友達もいますよ、と、
先生には言われています。

実は、私も、同じクラスの女の子のグループから、
目の敵にされていた時期がありました。
でも、気に留めていなかったのです。
学校では、別にその人たちと付き合わなくても
実害がまったく無かったので。

仲良しの友達は、他のクラスにも、委員会にも
クラブにもたくさんおりましたので、
友達にも不自由しませんでした。

というわけで、
自分をまげたり、無理してグループに所属する
必要は無い、と子供に教えています。
相手が透明人間と思えば、腹も立ちません。
でも、相手が助けを求めてきたときは、
できる範囲で、助けてあげなさい、
信頼できる人間であることが一番大事です。と。

そういう風にしていると、外からは大人、
とても強い人、人に左右されない人、
侮れない人、と見られます。
そして、似たようなタイプが、
周りに集まってきて、友達が増えるのです。
そういう人と付き合うのならば、楽です。

自分の心の奥に聞いてみて、正しいと
思ったことをしなさい、と言います。

ただし、嫌いな人に
「嫌い!」
と正直に言うな、と言ってます。
言われた側の、相手の気持ちを考えなさい。
相手の立場に立つことも、大事だよ、と。


ま、娘は自分なりに、いろいろ考えて友達と
付き合っているようですけどね。。
失敗しなきゃ、わからないこともありますので、
長い目で見るしか、ありません。

人間関係なんて、大人になってもすべて
うまくいくとは限りませんからねぇ。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.11 00:09:11
コメント(4) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


反省・・・  
嫌いな人にはっきり嫌いって言ってます・・・
ええ、摩擦起こしてます・・・
しかも言われた人が傷つくように・・・と
わざときつく言ってます
救いようのない人間ですねえ・・私って・・・ (2007.02.11 01:49:36)

Re:反省・・・(02/10)  
灰紫  さん
クロテンkoumeさん こんにちわん
>嫌いな人にはっきり嫌いって言ってます・・・
>しかも言われた人が傷つくように・・・と
>わざときつく言ってます

人に嫌い、ということにより、その返す
刃で、自分が傷つきませんか?
私は、人に嫌い、と言わないので、
人から言われても、気になりません。
「あっそ。まいいけどー」です

もちろん、仲良しの友達には、
「ったくもー。やな性格ー!」とか言って
正直に、親交を深めます。。。。

自分が、自分を嫌いにならないように
行動すれば、いいと思いますよ。 (2007.02.11 19:56:23)

Re:いじめられた時、いじめた時(02/10)  
ぜん  さん
人間関係は難しいですね エディーは口が悪いので現在注意して直してます 子供に正直に言わないようにさせるのは至難の業です^^;  最初は正直な自分の気持ちをぶつけてもしかたないかな~って思ってます  段々大きくなるにつれ気持ちっていうのをわかってくれれば・・・ 嫌いって心底から言ってる訳ではないですからね (2007.02.13 10:18:55)

Re[1]:いじめられた時、いじめた時(02/10)  
灰紫  さん
ぜんさん
>子供に正直に言わないようにさせるのは至難の業です^^; 

そうですね。うちの娘も、入院しているおじいちゃんを見舞って、
「おじいちゃん、いつ死ぬの?」
と真顔で聞いたことがあります。

 最初は正直な自分の気持ちをぶつけてもしかたないかな~って思ってます  段々大きくなるにつれ気持ちっていうのをわかってくれれば・・・ 嫌いって心底から言ってる訳ではないですからね
-----
小さいときは、仕方が無いですね。
人が言葉をどう受け取るか、経験が少なすぎて、
想像できませんからね。
小学校、高学年くらいからですかねぇ。
(2007.02.13 23:17:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: