天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2007.02.16
XML
カテゴリ: おいしい生活
今年は、一足早く、13日に、夫と息子と娘に
チョコを上げました。

夫には、ちょっと、高級なブランド物の
ゴディバ・チョコレートにしましたが、
アンチブランド派の夫にしては、
めずらしくその、価値を知っていて、
子供達に自慢していました。
バレンタインスペシャルです。
くくく、知ってて、子供には黙ってるほうが渋いのに・・・。


黒皮の名刺入れをつけました。
これは、ソニアリキエル? 少し前から、用意していた
ものです。ビジネスの必需品で、最近の夫は、ちゃんと
使いますので、喜んでいました。(実は、
チョコレートよりも、こっちのほうが高いんですけどね)

なお、チョコの包み紙はみな、それぞれ豪華で、
値段は、包み紙ではわかりません。
子供達は、まだ、冷蔵庫に入れて、ちびちび
食べてます。

娘は、両手にいっぱいの友チョコをもらって帰ってきました。
まだ家の中に、いっぱい娘のチョコがあります。
cyoko.jpg


手作りが多いのですが、息子が言うには、
「あまちゃん、まずいとみんな僕にくれるよ」
だそうです。息子は、残飯処理班です。

すごいね。

男じゃなくて良かったね>娘。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.16 18:47:27
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: