天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

柚子ジャム2025 New! K爺さん

ハリーポッターの世界 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.02.22
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
まず、スキー。

子ども達からの強力な希望。
もう少ししたら行きます。
今週冬型の気圧配置だったので、
多分、雪は満載。今年は少ないって
行っていたけれど、大丈夫なはず
希望的観測。


今日は娘から、
「りんごのデザート、作って!今日中、お願い」


りんごを8個に切って、皮をむいて、
白ワインと砂糖少々と水で、煮ます。
”りんごのコンポート”っていうデザートです。
焼きりんごほど、りんごの繊維を崩さず、
アップルパイより、生っぽく。

今日のは、プルーンも入れて作りました。
あつあつで、はふはふ言いながら食べてました。
りんごに熱を入れるのは好き嫌いありますけど、
好きな人には超美味しいですよ。

ワインの香りはしますけど、アルコールは
飛んでます。


息子からの宿題は、
「もっと大きい体操着袋、作って!」
です。
身体も大きくなって、今の体操着袋では
パンパンで、入らなくなってしまったのです。


作ってあげればいいんですけどね。
最近、ミュージカル用の猫耳作ったり
していて、お裁縫付いてます。

できないわけではないけど、
得意というわけではない、という微妙な位置
なのが、お裁縫系なのです。はじめるまでに
時間がかかります。
でも、布や紐は、買いに行かなくても、
家にあるので何とか成るはずです。

というわけで、厚手の綿のストライプと、
虫キングの布端切れ同士を組み合わせて、
前の袋より2回りくらい大きな体操着袋を
だだだっと縫いました。

息子に
「できたよっ」
と渡したら、ちょっとだけにこっと笑って、
「ありがとう!」
だそうです。

は~っ、宿題できた~っ。

なお、今日は、PCゲームのピクミン2も、
10000ポコ返し終えたので、ひと段落という
感じでした。

2月は28日まで、来週で終わりです。
知ってました?

2月短し、恋せよ乙女・・・なんか違う?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.23 00:49:50
コメント(1) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子ども達からの宿題(02/22)  
最近時間が経つのが早くて追いつきません(ーー;) (2009.02.23 11:20:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: