天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2010.04.16
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
昨日は、小学校の郊外役員の話し会いで、
今日は、高校の広報委員会の話し合いでした。
やっぱり高校のほうが、お母様方の年齢が
揃っていて、知的レベルも揃っている
みたいな気がしました。

っていうか、小学校の場合は、
ヤンママも、高年齢ママもおり、ばらつき
がありますが、さすがに義務教育ではないだけあって、
高校はその手の差が少ないです。


怒られるられるかしらん。
バイク免許禁止ですからねぇ・・・。


なお、郊外では、副委員長を引き受けたのですが、
広報委員会では、常任委員を引き受けました。

どっちも楽しもうと思います。
っていうか、今年はそういう星回りなのかも。

ただし、娘は、高校1年で、第2反抗期、
真っ盛りなので、(呆れるほど、セオリーどおりに
育っている娘です)学校で見かけても、
声をかけずに他人のふりをしてあげることに
します。。


体育祭の取材や、文化祭の取材など、
一眼レフのズームレンズのデジカメも、
使う機会がいっぱいありそうなので、
また、楽しく新しいことを、勉強させていただく
ことにします。


男の子、かっこいい子、いっぱいいると
通うにも、熱入るんですけどね、どうでしょう(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.17 00:07:09
コメント(2) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小学校と高校、攻略作戦。  
asako さん
ほんと、ほんと。目の保養でもあれば学校に行く甲斐もあるわけで(^_^;)
私も3年ぶりの役員です。地区役員の副地区長(^o^;)
長いこと隠居してたので心配です。 (2010.04.17 15:44:44)

Re[1]:小学校と高校、攻略作戦。(04/16)  
asakoさん
この手の役員とかは、楽しもうと腹をくくるしか
ないですよ~(爆)
平常よりも、沢山の人と会う機会になりますので、
人間観察も楽しみのうちです。 (2010.04.18 00:02:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: