第一印象


第一印象がかなり私は悪いらしく、今さらな話でもないので、うむ。という言葉で締めくくる。

奇麗な人はプライドが高いという偏見や、普通の男なんぞ相手にしないだろうとか。

先日、知り合いの先輩が帰郷しているとの事で食事があった。
隣ですごく緊張して、懸命に質問をしてくる。
「奇麗な方で緊張します」
いやいや、そんな緊張されなくとも、私普通のつもりなんですが…
それに意外と女の子チックではありませんし。
ビールをグビグビやっていると
「マイペースな方なんですね」と言われた。
…うむ。ちゃんと会話もしている。

ああ、なるほど、こういう場で女の子というのは、「女の子」を発揮するのか。
相手の目を見て、にこ?っと微笑めばそこで何かを期待するのか、させるのか。相変わらず、そのへんは不器用でマイペースなのかもしれない。

生ハム食べたいなと思い、店員に聞くと、生ハムを使った料理をするという
。ひぃぃぃ、生ハムだけでいいんですと申し出たら、生ハムがきれていた。
じゃあ、カニみそは?と訪ねると、隣の男性がびっくりした
「意外と庶民的なんですね」
いえ、、意外とじゃなくて普通の庶民なんです(涙)

紳士な方でしたが、やはり第一印象というのは、いろんな想像を生むんだなと思う。
どんな友達に聞いても、初めは近寄りがたいオーラを発してるという。
(どんなオーラなんだ…)

意外に、それは損してるのかなとも思うけれど、やはり人それぞれ個性は避けられない。
私のままで、そこに何も生まれないのは「生まれない」からなんじゃないかと思う。
無理して何かをうんでも、後できしみがくる。

んん、次は万人受けのいい顔希望です。
徳です普通に(笑)
今回はしょうがないので、綺麗ですねではなく「素敵ですね」と言われるよう年を重ねてゆこう。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: