PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
4歳の娘は小さいころから文字が大好きで、3歳ごろには自然にひらがなもアルファベットも覚えていました。
遊んでばかりで鉛筆持っていなかった上の子では考えられないこと
でも文字は個人差もあるし、女の子で下の子というのは、随分要領もいいな~なんて思ってしまいます![]()
たぶん上の子と年が離れているから、お兄ちゃんが勉強しているのを見て、同じようにやってみたいんですよね。
文字導入はあまり焦らず、むしろ聞く、話す、のほうを重点的にやっていきたいのですが、娘は口も達者なので、文字も自然と興味がでてきたのかも??
勉強って楽しい!と自分から毎日進んで勉強している4歳の娘を、8歳の息子は「信じられない!」とちょっとうらやましそうな目で見ています
最近は計算ドリルが趣味(これも「信じられない!」と息子)
そしてもう一つハマっているのが、メールを打つこと。
携帯で文字打ちを始めたと思ったら、最近はパソコンのワードで文字を打ち始め、しかもローマ字変換だから、娘としては大好きなアルファベットもひらがなも楽しめて一石二鳥なんでしょうね~
この前もなんとなくワードで文字を打っていたと思ったらそのまま眠くなってしまった娘。
寝たあとに、一体なにを打っていたのかな?とパソコン見ると・・・
「これから」・・・と一言。
きっと、これからなにかが始まるところで寝てしまったのね
続きは夢の中かな?
もみの木クリスマスツリー 2011年11月18日
ハロウィンの定番お菓子 2011年10月14日
フォアグラ美味♪ 2011年09月27日