セールスマンは見た

セールスマンは見た

PR

Freepage List

Free Space

fire
2008.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



日本への影響はAIGを米国政府が救済すると言う事で、

一応、収束に向かいつつある。

の株価も持ち直しつつある。

「良かった良かった。」と言う事になっている。



これで終わったとはなんとなく思えない私は、

19日(金)の朝いつに無く早く出社した。


午前9時01分。約束の人がみえた。

「おはようございます。○○○税務署です。」



と連絡があってから、10日間なんとなく落ち着かない日々。



「2,3ご質問があるだけです。ご心配には及びません。」

そういわれても、なんだかどこと無く心配にはなる。




朝早くから税務官さんと話し合うのは、

なれてないせいか疲れる。

気がつけば時計の針は10時30分を指している。

チョット疲れてきた。


税さん 「ところで御社はどこの保険会社の代理店なんです?」

私   「どこと言われても困るのですが、いろいろと10社ほどお付き合いしてます。」

税さん 「ほう珍しい。初めてききました。」

私   「別に珍しくも無いと思いますが、まあそうかもしれませんね。」



私   「MS保険の専属でされてますね。」

税さん 「あっご存知なんですか?」

私   「いえ別に、お名前だけは伺ったことがあります。」



『メンドクセー!どうでもいい会話だ!そんな事より用件を先に進めてくれっ!」

と、私は内心思っているが表面上はにこやかである。





私   「まぁ一言で言えば、それぞれ保険料等の差がありますので。」

税さん 「なるほど。テレビCMで50代でも安いとか宣伝してるあれですな?実は私も少し気になってるんです。」

私   「いや。ちょっとちがいます。」


『50代でもって、アリコの医療保険の事だな。』

『この人勘違いしてるなぁ。』

と思ってしまった私は、

言わなきゃそれで済むのについついしゃべり出してしまった。

この辺は私の性分なので仕方ない。


私   「今おっしゃられたのはアリコの事だと思いますが・・・」

税さん 「そうです。いまAIGで話題ですよね。」

私   「あのCM。安いとは一言も言ってないんです。」

税さん 「えっでも確か…」

私   「そうですよね。わかります。あれ実は『わずか』と言ってるんです。逆に宣伝で『安い』と言ってはいけない事になってるんです。』

税さん 「安いと言ってはいけない。それはどうしてですか?」

私   「実際に他と比べて安いわけではないからです。『安い』という表現は使わないという事に、保険業界…特に生命保険業界はそういう事になっていますね。」




長いので来週に続く(^^♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.20 18:34:12 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

h-2

h-2

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: