プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 31, 2008
XML

207 Cielo

キーを回し、走り出して感じたことは、
とりあえず「かるいなぁ~」という印象。

これは、207CCと比較してのことで、
軽いせいか、素直な走りっぷりである。


ちょうど雨降りだったこともあるが、
パノラミック・ガラスルーフの明るさにも感動。

街灯に照らされた清水下の桜を見ていると、
ルーフに落ちた雨滴の影が、室内に映っていた。


ダッシュボード上の まだら模様の影が 遷移してゆく。

なんとも言えない良い感じだった。


雨降りで屋根をクローズする207CCだと、
こんな味わいは得られない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2008 07:30:56 PM
コメント(4) | コメントを書く
[フランス車・オープンカー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:207Cieloと207CC(その1)(03/31)  
やまけん@北摂 さん
Cieloは試乗したばかりですが、CCとは印象が随分違うのですね~(^^;
私はサンルーフ的なものにこだわらないのですが、パノラミック・ガラスルーフの明るさは同感でしたね。
(Mar 31, 2008 09:07:56 AM)

みんカラから来ました。  
くるまくん さん
はじめまして。
CCGT乗りです!

僕も、207 Cieloデビュー当時(助手席)に一度乗せていただきましたが、外はあいにくの曇り空にもかかわらず車内がすごく明るかった印象を覚えています。

207HBは、GTを試乗させていただきましたが、やはりゼロ発進時には重量差ってあるんだなと思いましたが、走り出せばそう差はないかという感じでした。

SWも加わって、207は選択肢が多くていいですよね。

(Mar 31, 2008 10:35:28 AM)

やまけん@北摂さん  
しゅう206  さん

こんばんは。

コメントありがとうございます。

今度は、是非CCにも試乗なさってください!

あと、GTなんかも気になるところですね。(笑)

(Mar 31, 2008 07:42:03 PM)

くるまくんさん  
しゅう206  さん

こんばんは。

ご訪問、ありがとうございます。

おっしゃるように、207シリーズは、
種類も仕様も充実しているし、
商品力が、かなり高くなってきましたね。

おっしゃるように、出足の加速は Cieloの方が速いですが、
走りだしてしまえば、あまり差はないようです。。

Cieloちゃん、もうしばらくお付き合いするので、
じっくり比べて、レポートしてみたいと思います。

(Mar 31, 2008 07:44:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: